こんばんは🌙mizuhoです🎶
今日はまた悲しいニュースが公式から発表されました😢
5月5日まで公演中止が発表されていた星組宝塚大劇場公演が、5月10日まで公演中止が延期されることが発表され、同時に新人公演の中止も発表されました😭
ジェンヌさん方を守り、万全の状態で公演再開をする為…その為公演中止期間の延長だということは分かっているのですが、それでもやっぱり期間が延びることは辛いです😢
何より、咲城けい君にとっては最後の星組での新人公演で…今のメンバーで出来る最後の新人公演なので、もう何といえばいいかわかりません😫
どうか東京は、皆さんが悔いなく新人公演を出来ますように😢🙏
そして、いち早く公演再開のお知らせがくることを願っています😫
今回、ブログの内容をどうするか悩んだのですが、せっかく朝書いていたので、そのまま更新させていただきたいと思います❗❗
少しでも皆さんに楽しんでいただければ、幸いです😊
以下は朝書いていたブログの内容になります❗❗↓
今日は昨日行われた宙組東京宝塚劇場「NEVER SAY GOODBYE」の千秋楽ライブ配信の感想を語らせていただきたいと思います😊
本当は生で観るはずが観られなくなり、最初で最後となってしまったライブ配信❗❗
見終わった後には「凄かった」「やっぱり生で観たかった」という思いが沸々と沸いてきた作品です🎶
それでは、早速語らせていただきます✨✨
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠️
【「NEVER SAY GOODBYE」東京宝塚劇場千秋楽ライブ配信感想📷】
まず「NEVER SAY GOODBYE」自体ですが、和央さんの初演をスカステで見たきりでしたので、久しぶりに見るお話でした❗❗
お話自体は最初は明るい場面がありつつも、ファシズムとの戦いでどんどん人々の心が傷ついていく所がとても悲しくあり、今の世界情勢とも重なって切なかったです😢
絶対に戦争なんてしちゃいけない、誰かの欲望を叶える為に誰かを思い通りに動かそうとしてはいけない、見ながらもそんな風に感じました😫
ラスト付近で皆の心がバラバラになっている所は見ていて辛かったですし、恋人達と別れて戦地に赴く「センチュリア・オリンピアーダ」の皆さんを見ていて、もう悲しくて悲しくて😭
ジョルジュが死んでしまった時はもう胸が張り裂けそうでした😢
色んなメッセージ性を含み、今の時代にぴったりなお話だったんじゃないかなと思います😭
ジェンヌの皆さんの感想に移らせていただきます❗❗
まず、幕開きに出てくる奈央麗斗君と潤花ちゃんが、もう一言目からお役になりきっていて凄く素敵で、一気に物語に引き込まれたのを覚えています😊
(※コメントにてエンリケ君は奈央麗斗君と教えていただきましたので書き直しました❗❗教えていただいて、本当にありがとうございます🙏✨)
特に潤花ちゃんは、ご自分に役を寄せるタイプの役者さんだと思うのですが、経験を重ねて良い塩梅に自分とお役を融合させることができるようになって、凄く良いお芝居をされる娘役さんに成長されたと思います😆✨✨
こんなにも成長された姿を見られて感無量ですし、潤花ちゃんが本当に凄く頑張られたことが伝わってきました😭✨
お歌も今回特にキーが潤花ちゃんにぴったりで、迫力があってかっこよくて、「そうそう潤花ちゃんのお歌の魅力はこれだ」と何度も思いました😆✨✨
そしてキキちゃんですが、冒頭のエンリケとヴィセントの演じ分けもビジュアルの変え方も流石で、キキちゃんの技量の高さをこれでもかと感じることができました✨✨
水音志保ちゃんのテレサとのカップル芝居も素敵で、お二人のお芝居にもトキメキがとまりません😆✨✨
水音志保ちゃんもダンスにお芝居に技量が高いこともあり、新鮮なカップルでしたが安定感もあったように思います🎶
そしてキキちゃんはお歌も声がよく伸びて心地よくて、歌唱指導でのお歌も何もかもが大好きでした😊
それから、何といっても主演の真風氏はもう圧倒的でした❗❗
ジョルジュはすっごくすっごくイケメンで、包容力があって、かっこいいヒーローみたいに見えました😊
お歌もこちらを包み込んでくださるような温かさに溢れていて、これは潤花ちゃんのキャサリンやみねりちゃんのエレンが惹かれるのも分かると思います😆✨✨
キャサリンとの別れの時に歌うタイトルでもある「NEVER SAY GOODBYE」の歌唱は、もう戻らないだろうなと感じさせると共に、こんなに優しく歌われたら分かっていてもアメリカに行くしかないとキャサリンに思わせるそんな力があって、ずるいなぁと思いました😭
真風氏のジョルジュは素敵すぎでした😭✨✨
そしてみねりちゃんのエレンは、お歌を歌いながらもお役としての気持ちを届けられる、流石のみねりちゃんのお芝居でした❗❗
みねりちゃんのお芝居も歌も大浮きで、前回の「プロミセス、プロミセス」の経験が今回のお役のビジュアルやお芝居に活かされているような印象も受けて、また1つみねりちゃんの好きなお役が増えました😆✨✨
それから個人的になのですが、有愛きいちゃんが安定の可愛さでした✨✨
冒頭のパーティーの場面では、大人っぽさも感じさせながら母性も感じさせる笑顔が素敵でしたし、途中の少年の場面は元気いっぱいで素敵でした😆✨✨
この短い時間の中に大人な女性にも、可愛い少年にもなり切れるその演技力の幅が本当に凄いなぁと思いますし、芝居心のある娘役さんだなぁと思いました😊
配信だったので見つけられるか不安でしたが、ちゃんと見つけられてよかったです🎶
そしてフィナーレナンバーですが…男役さんも娘役さんももうかっこいいんです😆✨✨
娘役さんのスカート捌きも素敵でしたし、何より踊っている時のみねりちゃんの表情が素敵で、すぐにみねりちゃんに釘付けになってしまいました❗❗
真風氏と組んで踊っているのも、配信等でしか宙組をみていないわたしとしては新鮮に映りましたし、お二人の組み合わせもいいなぁと思いました😊
男役さんの場面でいえば、なんといってもあの重たそうなマントをぐるぐる回す場面❗❗❗❗
映像でチラッとは見ていたのですが、通して全体で見ると圧巻で、この場面は生で観たかったと強く思った場面です😭
親の反対を押し切って東京まで観に行けばよかったと心から思います😢
そしてデュエットダンスは、潤花ちゃんの身体能力の高さがなければ到底できなかっただろうなぁと思う難しい振りに、潤花ちゃんに拍手を送りたくなりました👏✨✨
リフトも潤花ちゃんの引き上げの安定感が半端なくて、見ていて圧巻でした😆✨✨
退団者のご挨拶は皆さん愛に溢れていましたし、真風氏と退団者の方だけの場面では「これが真風幼稚園か❗❗」と思う程、真風氏が幼稚園の先生感に溢れていましたし、皆さんが真風氏に愛を告げるシーンは可愛らしかったです✨✨
真風氏のお話の仕方もあって、さしずめ幼稚園の卒園式のような空気感で、もうほっこりです😊✨✨
そして今回は初演主演の和央さんと作曲のワイルドホーン氏夫妻も来場されていて、ご紹介されていましたね🎶
最後の最後、真風氏率いる宙組の「NEVER SAY GOODBYE」集大成をお二人に見届けていただけて、真風氏も宙組の皆さんもきっと嬉しかったんじゃないかなと思います😊
和央さん、ワイルドホーンさん、ありがとうございました🙏✨
愛に溢れていて、素敵なそんな千秋楽でした🎶
見終わってやっぱり生で観たかったという思いが沸々と湧いてきましたが、それでもこうして配信だけでも見ることができて良かったです😊
宙組の皆さん、本当にお疲れ様でした✨✨
そして退団者の皆さん、今日からの新しい旅路を楽しんでください😆✨✨
それでは今回はこの辺で👋