こんばんは🌙mizuhoです🎶
作業をしていたらこんな時間になってしまいましたので早速本題から💦
新人公演メンバーの皆さん、お疲れ様でした❗❗
わたしも今日は仕事を調整して、初めてがっつりライブ配信で新人公演を観ることができました😆✨✨
ということで、今日はその感想を語らせていただきたいと思います😊
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠️
【月組「今夜、ロマンス劇場で」新人公演ライブ配信感想🎬】
まず…実はわたし「今夜、ロマンス劇場で」はこの新人公演ライブ配信が初見でした❗❗
本公演を見る前に新人公演を見るという経験も今までなかったので新鮮でしたし、礼華はる君を始め、新人公演メンバーのフレッシュなお芝居がとても印象的でした😊
本公演はダイジェスト映像しか見ていませんので、何とも言えないのですが、でも何となく、本役さんをなぞるのではなくご自身の色で皆さん演じていらっしゃったような気もします✨✨
活き活きと、でも丁寧にお芝居をされる皆さんを見て、流石芝居の月組さんだと思いました❗❗
特にラストの健司と美雪、そして看護師さん達のお芝居には心つかまれましたし、ラストに今までモノクロ映画だった世界が色づき、皆さんが活き活きとされている姿には感動しました😭✨✨
まさかこんなにも涙腺が緩む程心動かされると思っていなくて…ただただ月組の皆さんが凄いと、そう思ったお芝居でした❗❗
そして全体的に、新人公演ではあったのですが、小柳先生がこの作品に込めた思いが凄く伝わってきました😊
れいこうみコンビを最大限祝福し、大団円で終わるラストに向けての演出は流石小柳先生で、トキメキの塊でした✨✨
お話自体が楽しくて、美しくて、トキメキが詰まっていて…やっぱり小柳先生が手掛けられる作品は大好きだなと思いました😊
悪霊退散ソングはもうクセになりますし、思わず終わった後口ずさんでいたくらいです😂
三獣士たちも可愛くて、大蛇丸一行も楽しくて、見ていてとても気持ちが明るくなる作品でした❗❗
こんな作品をれいこうみコンビのお披露目にもってきてくださったことも、愛を感じますし、小柳先生にありがとうと伝えたい気持ちです😊
次はキャストのお話です🎶
まず主演の礼華はる君❗❗
物語が進んでいくにつれ、どんどん安定感を増して健司として息づく姿がとっても印象的でした😊
はる君が安定してお芝居を進めてくださり、まとめてくださっていたからこそ、周りの方々もきっと安心して、楽しみながらお芝居ができたんじゃないかなと思います🎶
そして新公初ヒロインだった舞音ちゃんは、もうとってもキュートでした✨✨
そして何より歌声が凄く綺麗で、舞音ちゃんのソロの場面は思わず聞き入ってしまいました🎶
お芝居はまだまだ伸びしろがありますし、色々なお役を経験して、更に表現力を増したらどんな娘役さんになられるのか楽しみです😄
娘役さんで言うと、りりちゃんの京子さんもすっごく迫力のある歌声で素敵でした😆✨✨
sりりちゃんがかっこよすぎて、思わず悪霊退散ソングではりりちゃんに釘付けになっていました😊
結愛かれんちゃんは安定の可愛さで、かれんちゃんが出てくるとすっごくマイナスイオンが出ていて癒されました❗❗
天紫ちゃんのディアナはとっても神々しくて、思わず花瀬みずかさんを思い出しました✨✨
天紫ちゃんのディアナ、温かくて柔らかくて凄く好きです😊
俊藤さん役の星凪君も素敵でしたし、大蛇丸役の七城君もかっこよくて…どんどんどんどん月組さんにも好きな下級生さん達が増えてきています😆✨✨
それくらい、皆さんお一人お一人が輝いていて、素敵な公演でした😊
いつもだったら見ることができない新人公演を、こうして見ることが出来たこと自体がすっごく嬉しかったですし、今は胸がいっぱいです😊
千秋楽の配信で本公演の皆さんのお芝居を見ることもすっごく楽しみになりましたし、残りの公演、誰一人欠けることなく、駆け抜けて欲しいなと思いました❗❗
月組の皆さん、あと少し、頑張ってください😆✨✨
それでは今回はこの辺で👋