こんばんは🌙mizuhoです🎶
今日は夢介の次の雪組大劇場公演の演目が発表されましたね😆✨✨
まさかまさかの「蒼穹の昴」❗❗
原作を読んだことがないわたしでも耳にしたことがある有名作で、発表を目にした時はもうびっくりしました😲
この辺りのお話はもっとじっくり語りたいので、明日また改めて語らせてください😊
この他にも、うみちゃんが「氷見市きときと魚大使」に就任されたり、おとめとステージアルバムの発売日が発表されたり、宙組の組本の発売がスカステラインナップから判明したりと、情報てんこ盛りな一日でした😆✨✨
年が明けてから暗いニュースが多かったので、こんなに明るいニュースがたくさん出てきて嬉しい限りです😊
さて今日は3月最初の日ということで、毎月恒例来月のスカステラインアップでわたしが気になるものをご紹介していこうと思います😆✨
毎月のことではあるのですが、4月も気になるものしかありません❗❗
ということで、長くなるかもしれませんが、お付き合いいただければと思います😊
それでは早速どうぞ✨✨
【4月のスカステラインアップ📺】
まず公演の放送では、ことなこコンビのロミジュリが放送です😆✨✨
待ちに待った放送ですし、このことなこ版ロミジュリがわたしは大好きでしたので、もう放送が嬉しくてなりません😊✨
東京千秋楽ですのでAパターン公演になりますが、いつかBパターンも放送していただきたいなぁと思います🎶
ちなみに過去のロミジュリも一挙放送されますので、録り逃した公演がある、見たことがない公演があるという方、ぜひこの機会にどうぞ✨✨
わたしももう一度、咲ちゃんのロミオを録画したいと思います😊
そしてそして、わたしが仕事で配信が見られなかった公演、おだちん主演の「LOVE AND ALL THAT JAZZ」が早くも放送です😆✨✨
こんなに早く放送してくださるなんて、劇団も太っ腹だなと思いますし、ロシアとウクライナの問題がある今だからこそ、また色々なメッセージ性のある作品になるんじゃないかなと思います😊
それから、御園座公演版の「ポーの一族」も放送されるようです😆✨✨
あーちゃんがメリーベルで、ねね様がシーラだった公演ですよね❗❗
まさか放送していただけるとは思っていなかったので、すっごく楽しみにしています😆✨✨
そして、退団後のみりおさんの、あの時期だからこそのエドガーもしっかり録画に焼き付けます🎶
過去の公演ではひとこ主演の「PR×Prince」やあーさ主演の「義経妖狐夢幻桜」がまた放送されますし、わたしが一番大好きな月組版のスカピンも放送されます✨✨
どれもすっごく楽しみですし、特にPRと義経妖狐は今の時期にぴったりな作品だなと感じますので、まだ見たことがない方がいらっしゃいましたら是非見てみてください😊
それから、今月の「Totteoki20」では「記念式典・祭典特集」があります❗❗
これはもしかしなくてもわたしが見たことのない下級生時代の咲ちゃんがどこかにいらっしゃるかもしれませんし、そうでなくとも100周年付近のトップさん方は好きな方々がたくさんいらっしゃるので、1つずつ録ってゆっくり堪能したいと思います😊
また、108期生の文化祭も放送される予定です✨✨
108期生はどんな方々がいらっしゃるか、名前は分からずとも気になる方を見つけてみたいと思います😊
オフステージ番組では、咲ちゃんの「LOCK ON!」が満を持しての登場です😆✨✨
この日が来るのを待っていました❗❗
どなたがコメントで登場してくださるのか、あれこれ想像しながら、放送されるその日を心待ちにしたいと思います🎶
(きっときわちゃんとあがちんは出るんだろうなぁと思っています😊)
雪組関連でいきますと、「夢介千両みやげ」のプレステージも放送されます😊
当時の江戸の暮らしを学ぶそうで、どなたが出演されるかも楽しみにしたいと思います🎶
「Dream Time」は月組でれいこちゃんがゲストです❗❗
れいこちゃんとうーちゃんとはる君という、今まであまり見たことない組み合わせでのトークがどんな風になるのか、今から楽しみです😆✨✨
「Fairy Session」は今回は星組の番で、小桜ほのかちゃんと瑠璃花夏ちゃんがあーちゃんをゲストにトークをするようです😊
あーちゃんがゲストに来てくださるだけでも嬉しいのに、ほのかちゃんまで出てくださるなんてわたしホイホイの番組になること間違いなしです😆✨✨
まさかのここにきて宙組本が発売とのことで、どんなスタイリッシュな一冊になるのか興味津々です😆✨✨
また本屋さんで見かけて購入してしまうんだろうなと思います😊
「MUSICA×MUSIC Collection」は今回から新シーズンです🎶
宝塚のオリジナル楽曲をテーマに楽曲の魅力に迫るようで、今回は瀬戸花まりちゃんがMCでこってぃとしどりゅーが出演です❗❗
「華麗なるヨーロッパ」と副題がついていますが、どの楽曲が流れるのか、その点も楽しみながら見たいと思います✨✨
「TAKARAZUKA Visual Commentary」はキキちゃん・もえこちゃん・みねりちゃんで「デリシュー」について語るようです❗❗
もうメンバーが豪華すぎますし、「デリシュー」について語るということは、キキトワネット様のシーンについてキキちゃんが語ってくださるんですよね😆✨✨
もう楽しみで楽しみで仕方ありません❗❗
3月の雪組の「Fire Fever!」も含めて、早く観たいです😆✨✨
いかがだったでしょうか❓
冒頭にも語りましたが、楽しみでしかない4月です😆✨✨
またHDDの整理がサボリ気味になっているので、4月のことを念頭においてぼちぼち整理を始めたいと思います❗❗
それでは今回はこの辺で👋