おはようございます☀️mizuhoです✨
今朝はあみちゃんの「どっち?どっち?リターンズ」がタカニュ内で放送されていました😊
声は可愛いあみちゃんなのに、どこかかっこよくて、あみちゃんの成長を至るところから感じます✨
わたしが初めて素のあみちゃんを見たのがみちるちゃんと一緒に出たカフェブレでしたので、あの頃と比べるとものすごく男役さんらしくなったと、時の流れを感じるんですよね😊
このまま語ってしまうとネタバレまでしてしまいそうですのでこの辺りで自重致しますが、何事もなければ明日この感想を語らせていただきたいと思います🎶
今日は約2ヶ月ぶりに好きなジェンヌさんについて語るシリーズです🎶
11月・12月とわたしに全く余裕がなくて、全く語れなかったんですよね😅
なのであゆみ姉さんぶりの更新になります❗️
今回は男役さんのターンで、どなたにしようかなと考えたのですが……雪組のあの上級生さんについて語らせていただきたいと思います🎶
それでは早速どうぞ✨✨
【パート22:真那春人さん📝】
パート22となる今回は、雪組のお芝居に欠かせない男役さん、まなはるです✨
まなはるのお芝居は凄く味があり、出てくるだけでその場の空気を変えられるような、そんなジェンヌさんだと思います❗️
コミカルなお役もお上手ですし、渋いお役や悪役まで何でもこなせる方で、雪組のお芝居を支えてくださっている方のお一人です😊
お芝居だけじゃなく、ショーでも抜群の安定的がありますし、オラオラするともうかっこよくて落ちずにはいられません😆✨
雪組の上級生男役さんは本当にトキメキ泥棒で危険な素敵さをはらんだ方々の集まりです❗️❗️
(わたしの友達は「USA」でオラオラしていたまなはるに落ちていました😂)
スカステの番組内でも安定の司会力で盛り上げてくださり、もう雪組になくてはならない存在だと思います❗️
そんなまなはるをわたしが初めて知ったのは、お名前だけならやっぱり「るろうに剣心」の御庭番衆だと思います✨
初見時は「御庭番衆凄い😳」が先行して全く見分けはついていませんでしたが、それでもお名前を見て瓦版売りと式尉が同じ方ということが信じられない位演じ分けが凄いと思ったのを今でも覚えています😆✨
御庭番衆の皆さんはお頭の蒼紫様をたてながらもしっかりと存在感を出していて、本当に凄い方々の集まりでした❗️
そして瓦版売りはもうコミカルで愛おしい存在です😊
そんなまなはるが演じた中でわたしが好きだったお役BEST3はこちらです✨↓
・第3位:ジェネラル(「シティーハンター」)
第3位はジェネラルです❗️
何気に好きなんですまなはるのジェネラル😆✨
その場に立っているだけで凄く存在感があって、どっしりとされていて、生で観た時に本当に凄いと思いました❗️
けれど動きや台詞回しは凄く柔らかくて、それが印象的なお役でもありました😊
まなはるが台詞を発すると空気が変わるあの感覚は今でも忘れられません❗️❗️
ということで第3位はジェネラルでした✨✨
「ヴェネチアの紋章」で演じたアルヴィーゼのお父さんも、わたしは大好きなお役の1つです✨✨
優しい父の一面もありながら、でも国のことも考えて動いているキレ者という印象のお役でした❗️❗️
でもアルヴィーゼのことを本当に、心の底から大事に思っているのが伝わってくるお芝居でしたし、アルヴィーゼが窮地に陥った時、本当は助けたいけれどそう出来ない苦悩の表現が素晴らしくて、思わず心を鷲掴みにされました😭✨
「ヴェネチアは援軍を…出さない❗️」のまなはるの叫びは今でも胸に突き刺さります😭✨
まなはるの素敵なお父さん役、本当に大好きです✨✨
・第1位:コックアイ(「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」)
一番好きなのは何だろうと考えた時…やっぱりコックアイだなと思いました😊
アポカリプスの中でマックス達に翻弄されながらも、一番の常識人でお兄ちゃん的な存在だったなと思いますし、かっこよかったです✨✨
そしてエミリーとの絡みもわたしは大好きで、コックアイとエミリーには幸せになって欲しかったです😭
(ちなみにパッツィとタチアナカップルにも同様のことを思っています😫)
ハーモニカを吹きこなす姿もとても印象的でしたし、歌って踊るかっこいいまなはるが堪能できるお役だったなぁと、今振り返ってみると思います😊
いかがだったでしょうか❓
雪組上級生男役さん達は皆さん個性豊かで、芸達者で、そしてかっこいい方々ばかりです😆✨
雪組公演をご覧になる時は、ぜひ上級生男役さん達にも注目していただけると、雪組ファンとしても凄く嬉しいです😊
そして、皆さんのお好きな上級生男役さんもぜひ教えていただけると嬉しいです✨
それでは今回はこの辺で👋