おはようございます☀mizuhoです🎶
昨日は色々な情報が一気に公開されましたね✨✨
まずは一昨日の「ODYSSEY」に続き、あがちんのバウホール公演の先行画像が公開されました😆✨✨
あぁいうロックなお姿が本当にあがちんは似合いますし、正統派な男役さんですよね😊
キリッとしていてすごく素敵でした❗❗
これからきっとあがちんは色々な先行画像・ポスター画像を見せてくれると思うのですが、これが記念すべき初先行画像ということで、あがちんの初めてに立ち会えたことが嬉しかったです✨✨
それから、花組さんの別箱も発表されましたね🎶
れいまどコンビチームは「トップハット」、そしてもう一つはひとこの「冬霞の巴里」です✨✨
ひとこ初東上おめでとうございます🎉✨✨
ついにひとこの東上で、もう感慨深いです😭✨
しかも指田先生の復讐劇ということで、絶対に素敵に決まっています✨✨
もう楽しみしかありませんよね😆✨✨
そして、れいまどコンビチームの「トップハット」はわたしも名前を聞いたことのある作品で、楽しそうなミュージカルですよね❗❗
版権が厳しい作品ということですが、なぜか梅芸しかなく、チケ難必死ですよね😰
まずは花組ファンの方が皆さんチケットを手にすることが出来たらいいなと思います🎶
そしてわたしは…劇団のお偉い方、せめて配信は、配信は出来るようにお願いします😭🙏
(こんな時わたしが版権代払えるくらいの大富豪だったらお布施するのにと思っちゃいますね😅)
本当は昨日の夜語ろうと思った内容を前振りとして語らせていただいたので長くなってしまいましたが、ここからが今日の本題です🎶
色々な情報があって少し間が空いてしまいましたが、日曜日に放送された「DreamTime」の感想の続きを語らせていただきたいと思います✨✨
なるべく語りつくせるように頑張ります❗❗
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【Dream Time(ゲスト:あーさ)感想②⚔】
まず前回の感想はこちらです✨✨↓
合わせてお楽しみいただければと思います😊
今回はあーさからのMCのお二人の印象から✨✨
お二人の印象の例えが面白くて、あがちんは新幹線、あみちゃんはローカル線でした😂
あがちんがドーンと進み、あみちゃんは癒し系ででもキメる所はキメる特急のような所もあると仰られていて、確かに分かる例えだと思いました❗❗
常にキラキラしていて勢いのあるあがちんと、普段は可愛いのに舞台になると急に色気を振りまくあみちゃんですもんね😆✨✨
まさに新幹線とローカル線(特急列車)のようなお二人だと思います🎶
そしてそんなお二人が頑張る姿を見て、自分も頑張らなきゃとやる気になるあーさのお人柄が本当に素敵でした✨✨
咲ちゃんも下級生のことを凄く褒められるお方ですが、あーさもまさにそうで、どの組もそうだとは思うのですが、雪組にも下級生上級生関係なく周りの良い所を見つける風土がきっとあるんだろうなぁと思いました😊
それから「ドリームチャレンジ」のコーナーでは、まさかの落ち込んでいる子を笑顔にする一言でした😂
堕天使Jが思わず浮かびましたし、わたしの脳裏には最終回のSとJの笑いが止まらない面白いことを言い合う姿が流れちゃいました😂
きっとあがちんもあみちゃんも、あーさのブリドリネクストが大好きで、あーさといえばこれってなったんでしょうね😊
でもわたしも大好きですし、定期的に堕天使’sの回と最終回は見直して接種しています🎶
そして案の定素敵なキュンキュンする台詞が多く…あーさの「がんばっている姿、ちゃんと見てるよ」は音声配信して欲しいくらいもう胸に染みました🥰
台詞の言い方もキュンときて、きつかった時、仕事で失敗した時やなにかあった時に聞きたいです😆✨✨
あみちゃんも素敵で「自分らしいのが一番だよ」と優しく囁いてくれ、思わずドキッとしました🥰
あみちゃんも人の心を掴む台詞回しをしますよね✨✨
思わずカフェブレのプロデュースコーナーのあみちゃんを思い出して、やっぱりあみちゃん好きだなぁと思いました😊
そして、あがちんの「何度でも挑戦しよう」はもう熱血で頼もしくて✨✨
何だか大丈夫って思えてきて、思わず笑顔になりました😊
本当に素敵なチャレンジだったのですが…MCのお二人が考えている時のあーさの設定を読むモノローグが、かっこいいのになぜか面白かったです😂
それから何故かショーの中での掛け声に設定が変わり、「楽しんで帰れよ」というあーさにまた心を鷲掴みにされました🥰
やっぱりあーさ、かっこいいですよね✨✨
MCコーナーでは、「やりたい演目」と「挑戦したい演目」のお話をしていました😊
「やりたい演目」はお二人共「アーネストインラブ」で、これはお二人にぴったりだと思います😆✨✨
わたしが見たのは花組versionなのですが、でもそれでもすっごく楽しくて何度も見ました🎶
お二人の持ち味にもピッタリだと思いますし、息のあった掛け合いが見れること間違いなしですよね😆✨✨
是非お偉い方々、よろしくお願いします🙏✨✨
テーマトークで面白かったのは、あみちゃんのウインクのお話です✨✨
あみちゃんはここぞという時のウインクは右でするそうなのですが、癖でついでたウインクは左らしいです😆✨✨
そんな違いがあるなんて初めて知りましたし、今後公演を見る時や映像を見る時はチェックしたいと思います🥰
そして右の時は本当に狙い打ってされているんだなと思うようにしたいと思います❗❗
それから深いなぁと感じたのは、公演で忘れられない場面のお話で、あーさが初めての新人公演でライトが当たって拍手をもらった時、自分が生まれたような感覚があったそうです😆✨✨
そこからあがちんもあみちゃんも、自分が新公主演をされた時の拍手のお話をされていて、凄く嬉しかったのが伝わってきました🎶
コロナ禍があって、この拍手が当たり前のものじゃないんだというお話もあって…やっぱり拍手があるないは大きく違うんだなとも思いました❗❗
わたしも劇場に観に行った時には、雪組の皆さんお一人お一人に届くようにこれからも拍手を大切にしようと思います😊
台詞再現コーナーは今回はあーさが初めて見た宝塚作品「エクスカリバー」でした✨✨
思い入れの深い作品ということもあり、あーさも無茶苦茶丁寧に説明されていて、本当にこの作品が大好きなんだなということが伝わってきてほっこりしました😊
それに主人公役をあーさが引き当てたのですが、一回舞台で演じましたかと思うくらい、すっごく上手かったんです😆✨
もうかっこよくて一気に世界に引き込まれたのですが…これはきっとこの作品で宝塚ごっこをされていて、全部台詞が言えるくらいになっているのでは、とも思いました😊
そしてあみちゃんは娘役さんのお役を引き当てていたのですが、流石の上手さでした❗❗
でも、お話を知らなかったので台詞の解釈を間違えてしまうシーンもあり、そんな珍しい失敗も見れほっこりしました✨✨
あがちんは娘役がこなかったことで凄く喜んでいたのも面白かったのですが…あがちんの娘役さんがあーさと掛け合いするシーンも見たかったなぁ、なんて思いました😂
でも、今回敵役を引き当てたあがちんも凄くかっこよく輝いていたので、目も耳も幸せでした🥰
楽しく、面白く、深い、そんな「DreamTime」でした✨✨
MCのお二人とあーさとの関係性も凄く良くて、ちょっとした会話のやり取りにもほっこりして、癒しタイムでもありました😊
次の雪組回にはどなたがゲストで来てくださるのかも楽しみですし(そろそろ咲ちゃんかなーとも思ってます😊)、次回の宙組回も楽しみにしています🎶
それでは今回はこの辺で👋