おはようございます☀mizuhoです✨
今日は雪組東京宝塚劇場「シティーハンター」の新人公演の日です🎶
泣いても笑っても「シティーハンター」最後の新人公演❗❗
そして、皆さんがヒーローであり、ヒロインであるこの公演😊
新人公演メンバーお一人お一人が、悔いなくやりきり、舞台を楽しむことが出来ますように、遠く九州からパワーを送り続けたいと思います✨✨
新人公演メンバーの皆さん、頑張ってください😆✨
(今、見れないことが心底辛いです😭)
ということで、新人公演に合わせまして、タカニュで放送された新人公演トークの感想を今更ながらに語らせていただきたいと思います😊
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【雪組新人公演トーク感想🔫】
今回は槇村役のはいちゃん、ミック役のあみちゃん、海坊主役のしゃんたんの3名でのトークでした✨✨
コロナ禍以前は5名くらいでトークをしていたと記憶しているので、3名でのトークというのは凄く寂しく感じました😢
コロナがなければ、もしかしたらここにジェネラル役のかりあんや海原役のいちかがいたのかな、なんてつい思ってしまいますよね😔
いつかまた大人数での和気あいあいとしたトークが見れる世が来ることを心待ちにしています😭
この3名でのトークですが、一番最上級生がはいちゃんということにまた感慨深さを感じました😭✨
弟ポジションと感じることが多かったはいちゃんが、凄くお兄さんになっていて、あぁもう下級生ではないということも感じ、その成長が嬉しかったです😊
そしてそのお隣に座るあみちゃんも、メイク等が変わってきたのか、どんどんどんどんかっこよくなってきていて、その変化を見られることが幸せでなりません✨✨
しゃんたんも男役道に出ていた頃に比べると一段とキリッとしてきていて、落ち着いたトークは安心感がありました❗❗
お三方共凄く成長を感じるトークでもあり、親戚のおばちゃんのような気持ちです😭✨
新人公演をさせていただけることが当たり前ではない、ありがたいことなんだというお話も皆さんから出ていて、凄くジーンとしました😭✨
一年半、新人公演がストップしていたというのは、新人公演メンバーにとっては凄く長い時間だったと思います😫
だからこそ、新公が再開してから宙組・雪組・星組とダイジェストの映像を見る機会がありましたが、皆さんがこの久しぶりの新人公演にぶつけるエネルギーがとても大きいことを映像からも感じました❗❗
ストップしていた時間をどの組の方々も無駄にせず、困難の中で自分を磨き続けておられたことを感じますし、感謝の気持ちを持ちながら新人公演にエネルギーをぶつける皆さんが凄く素敵だとわたしは感じています✨✨
役作りのお話も皆さん凄く印象的でした✨✨
ミック役のあみちゃんは新人公演演出の指田先生とお話した時に、最後までミックは敵か味方かと感じさせた方が美味しいんじゃないかという話になったそうです❗❗
それもあってか、舞台稽古までどうしようという焦りも多かったとのことです😲
宝塚版のミックは描かれているエピソードが少ないこともあり、ミステリアスで何が本当か分からないお役なので、本当に難しかっただろうなと思います😫
でも、舞台に立つと逆に緊張しなかったというあみちゃんの舞台度胸も凄かったですし、楽しんでノリノリでミックをしている映像を見ても、あみちゃんのお芝居はきっと舞台に出てこそ完成するものなんだろうなと感じました✨
あーさとはまた違うキラキラ感を放ったあみちゃんのミック、わたしも大好きです🥰
海坊主役のしゃんたんは、指田先生からハードボイルドさがもっと欲しいと言っていただいたそうです❗❗
あがちんも言っていたと記憶しているのですが、海坊主の声を出すのって凄く難しいですよね😫
しゃんたんも自分の声が海坊主に合っていないと感じて工夫をされていたということで、やっぱりこのお役は宝塚で演じる上では凄く難役だなと感じました❗❗
そして海坊主については、あがちんの海坊主の静から動への動き等を参考にしながら、あがちんの海坊主を見ながらつくりあげていったそうです😊
あがちんの海坊主の動きは重心の低さや体格の良さを凄く感じる動きですよね🎶
しゃんたんにとっても新たな引き出しを増やすお役だったと思いますし、そんなあがちんの動きは凄く勉強になったんだろうなと感じました✨
はいちゃんの槇村の役作りで印象的だったのは、指田先生から「俺の仕事は完結した」という台詞の言い方が軽いと言われたというエピソードです❗❗
色んなバックボーンがあって、香に対する思いが強烈に槇村の中にあるというお話を指田先生ともされたそうで、もっと香との関係性も深めたかったというのが反省点としてあるそうです😊
槇村も開始5分程で亡くなり、幽霊となってさまようお役なので凄く居方が難しいお役だろうなと思っています❗❗
だからこそ、その心情を表現するというのはきっとはいちゃんもですが、あやなも苦労されたんだろうなというのをこのエピソードから感じました🤔
でもあやなははいちゃんを「もうやるだけやってきなよ」「楽しんできなよ」と送り出したそうで、それがはいちゃんにとっても凄く心強かったようです😊
あやなのそういう温かさ・優しさって凄く安心感がありますし、大丈夫とおもえますよね✨
あやなは雪組皆にとってのお守りみたいな、そんな温かい存在だなと感じました🎶
他の方とのエピソードでは、しゃんたんがお稽古場で美樹ちゃん役のひめかちゃんに指輪を渡したエピソードが凄く印象的でした❗❗
海坊主として渡したので、あえて凄くつれない感じで渡したそうで、そこまで役のことを考えながら渡すしゃんたんも凄いなぁと思いました😊
そのエピソードでキャッキャッしているあみちゃんも可愛かったです😆✨✨
指輪エピソードはトキメキの宝庫なのですが、ここでも新たなトキメキエピソードをお伺いできて幸せな瞬間でした🥰
それから、ミックとして獠ちゃんと一緒にお芝居する所のエピソードも好きでした❗❗
実は絡む場面がそんなに多くなくて、どう演じようと思ったけれど、そんなこと悩む必要がなかったと思うくらいあがちんの勢いに乗らせていただいたと話されていました😊
しゃんたんもあがちんの波に乗ってお芝居をしたと仰っていて、あがちんが主演として周りのお芝居を凄く引っ張っていっていたというのを皆さんのお言葉からも感じることが出来ました✨
久しぶりの主演で自分のことで手一杯になってもおかしくない状況でしたが、そうではなくちゃんと周りとお芝居が出来る、お芝居の流れを作ることが出来た所が本当に凄いです❗❗
あがちんのインタビューでもあがちんの成長を凄く感じたのですが、周りの方々からのお話でも成長が凄く垣間見えますよね✨✨
あがちんがどんな男役さんになっていくのが、より楽しみになったエピソードでした✨✨
この他にも新人公演について良いお話をたくさん聞くことができました😊
皆さん本当にお芝居が好きなんだなということも感じましたし、お役にかける思いが凄い熱くてしっかりされているなと思いました😆✨✨
それぞれちゃんと課題が分かっているということも素晴らしいですし、その課題を今日の新人公演ではクリアして、更に素敵なお芝居を魅せてくださることを楽しみにしています😊
皆さん、最後の最後まで頑張ってください❗❗❗❗
それでは今回はこの辺で👋