こんばんは🌙mizuhoです🎶
頭の中でずっと「ファイアーフィーバー!」とショーの主題歌がリフレインするくらい、頭の中がすっかり雪組一色です😂
本当に夢のようなひと時でしたし、今回の公演は見る人を幸せにしてくれる公演だなとしみじみと感じています😊
今は弾丸遠征の疲れが身体に襲ってきてはいますが、それでも、朝早く起きることができるようになってきたり、肌の艶がよくなってきたりといいことづくめです😆✨✨
ということで、今回も観劇の感想の続きを語らせていただきたいと思います😊
まだまだ語りつくせていない感想ですが、今回はキャスト別感想男役さん編です😆✨✨
もう既に語らせていただいている咲ちゃん・あーさ以外の男役さんで、わたしが心に残った方について思いを綴らせていただければと思います😊
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【宝塚大劇場公演「シティーハンター」8月8日公演感想③🔫🔨】
今日の感想に移らせていただく前に、まず以前掲載した感想はこちらです🎶↓
合わせてお楽しみいただければと思います😊
それでは早速キャスト別感想男役さん編です🎶
・槇村秀幸:あやな
個人的にあやなの槇村は凄く凄く美味しいお役だと感じました😆✨✨
もうタカニュのダイジェスト映像内でも出てしまいましたが、物語冒頭でお亡くなりになる槇村😭
でも、その後も幽霊として、そして要所要所で時代背景や物語を説明してくれるキャラクターとしてちょこちょこ登場してくださいます😊
今回の槇村を見ても思ったのですが、あやなはお芝居が上手いのでストーリーテラーの役が凄くハマりますよね😆✨✨
あやなの解説でスッと理解できた場面もありました❗❗
あやなの槇村で個人的に好きな場面は、アルマ王女を車に乗せているシーンでひょこっと後部座席から現れるシーンです😆✨✨
ここのシーンが何ともお茶目で大好きでした🎶
そして「WONDERLAND」を歌っているシーンで盆上でキレッキレッに踊るあやなも大好きです🥰
でも一番好きなのは、お芝居のラストで獠ちゃんに香を頼むシーンで…その台詞にジーンとくる部分もありました😆✨
ヴェネチアといい今回の「シティーハンター」といい、さききわコンビはあやなによって結ばれているカップルな気がします😊
これ以外にもちょっとしたしぐさが本当にかっこいいので、ぜひ注目して見ていただければと思います😆✨
・海坊主:あがちん
あがちん海坊主は本当にマスコットみたいでした😆✨
重い肉襦袢を巻いてあるく姿は本当に屈強な男みたいでしたし、でも「キャッツアイ」で働いている時は要所要所で面白くて、そのギャップが最高でした😂
タカニュダイジェスト映像内でも流れていますが、お皿を割ったりもう面白いんですよね😆✨
ちょっとしたドジをしたり可愛らしい一面を魅せるあがちん海坊主が愛おしくてたまりません😊
でも、りさちゃん演じる美樹さんとのお芝居はキュンとする部分もあれば切ない部分もあり、こちらのカップルも見逃せません❗❗
そして物語の終盤ではサングラスを巡ってびっくりする展開もございますので、皆様こちらも楽しみに観劇をされてください😆✨
そして、しゅわっち政君とのナイスコンビネーションもお楽しみいただければと思います😊
・小林豊:あみちゃん
今回のストーリーのキーパーソンのお一人をあみちゃんは演じていました🎶
毎公演毎公演感じていることなのですが、あみちゃんは公演を重ねる毎にどんどんかっこよくなってきていますよね😆✨
主要メンバーや上級生さん以外でパッと判断できたのがあみちゃんで、あまりにかっこよくお芝居上手なあみちゃんから目が離せず、SS席で観劇している時にずっと目で追ってしまっていました🥰
あみちゃんのお芝居は凄く安定感があって素敵ですし、そこに男役さんの所作がどんどん板についてきて、もう目が離せなくなってきています❗❗
今回の豊というお役は色々あってちょっとスレているのですが、根底には優しさがあるお役で…そんな豊の魅力があみちゃんから凄く伝わってきました😆✨✨
それに今回凄く感動したことがあって…SS席で拝見していた時に思ったのですが、あみちゃんの走り方って足音がほとんどしないんですよね😲
どうやって走っているんだろうと気になるくらい、軽やかに逃げ、隠れる姿にもう感動してしまいました😆✨
これからあみちゃんがまたどんな進化を遂げ、どんな男役さんに成長されるのか、本当に楽しみです😆✨✨
・北尾裕貴:はいちゃん
今回はいちゃんが演じたこの北尾というお役…とにかく悪いお役なんです😆✨✨
警察仲間の中では良い人の面や優しそうな面が見えるのですが、ひとたび一人になったり悪い人の前になると凄く冷たい表情をしていて、この二面性のお芝居に凄く惹きつけられました❗❗
特に悪いお顔をしている時はゾクゾクする色気があって…まるでそこに凪様がいるような懐かしさを感じました😊
やっぱり凪様が残された男役の雰囲気を継承してくださるのははいちゃんなんだなということも感じましたし、でもはいちゃんらしいキラキラ感もあって…この二つが融合し花開いた時どんな素敵な男役さんになるんだろうと、ワクワクが止まりません😆✨
そしてはいちゃんの立ち姿が本当にかっこよくて、はいちゃんはやっぱり良い男役さんだなぁと感じました😊
・政:しゅわっち
今回のお芝居でコミカルなパートを担当してくださったしゅわっち❗❗
もう出てくるだけで面白いですし、やっぱりしゅわっちは芸達者な方なので、面白くも可愛い凄く魅力的な政になっていました😆✨
同期のひまりちゃんとイチャイチャしているシーンは同期好きのわたしとしては眼福でしたし、やっぱりしゅわっちは凄いと感じたお役でした😊
全力でこんなに面白くできるのはしゅわっちだからこそ、だと思いますし、あがちん海坊主ともナイスコンビネーションでした🎶
しゅわっちがいてくださるからこそ、お芝居にコクがうまれたなぁと思います😊
雪組にとってかけがえのない戦力のお一人だなと改めて感じた、そんなお役でした✨✨
・勇梨/三井:叶ゆうり君
キャスト別感想ラストは今回女装の男性と劔会のメンバーの二役を演じた叶ゆうり君です🎶
もうなんと言いますか…ゆうり君の勇梨は反則級に面白かったです😂✨✨
勇梨に関しては直接見ていただきたいのであまりネタバレはしませんが、とあるお衣装を着て出てくるゆうり君のインパクトが凄くて、どうしてもそのシーンはゆうり君をガン見してしまいます😆✨
このインパクトが出せるのは流石ゆうり君だと思います❗❗
対する三井は流石反社会勢力ベテランのゆうり君😆✨
もうお芝居が板についていました😊
たくさんいる劔会のメンバーの中でも、やっぱりパッと見てゆうり君と分かりますし、凄く惹きつけられました✨✨
この他にも、はっちさんの海原も貫禄があって本当に素敵でしたし、まなはるのジェネラルも安心安定で、物語に凄く引き込まれました❗❗
りーしゃさんのペペもいい味を出していて好きですし、あす君の劔会のボスも良い小悪党でした😆✨✨
たっちーの教授もいい塩梅のセクハラおじいちゃんでしたし、かりあんの織田もみちるちゃんと一緒に良い味を出していましたよね😊
雪組の皆さんが大好きだと感じる、そんなお芝居でした✨✨
今回の感想はここまでです🎶
次回はまた明日以降、今度は娘役さんのキャスト別感想を語らせていただきたいと思います😊
それでは今回はこの辺で👋