こんばんは🌙mizuhoです🎶
今日は月組次回大劇場公演「今夜、ロマンス劇場で」の出演者が発表されていましたね❗
そこにみちるちゃんのお名前があるのを見て、本当に雪組から去ってしまうんだということを実感し、寂しさがこみあげてきました😢
でも、この組替えもきっとみちるちゃんにとって、実りあるものになると信じて、精いっぱいの感謝と共に送り出そうと思います😫
今回は「シティーハンター」の観劇感想の続きです🎶
次の観劇日が迫っている中、早く語ってしまわなければ記憶がごちゃごちゃになってしまうと実は焦っております😅
ということで、今回は「シティーハンター」の感想のラストとして、娘役さんのキャスト別感想を語らせていただきたいと思います😊
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【宝塚大劇場公演「シティーハンター」8月8日公演感想④🔫🔨】
キャスト別感想に移らせていただく前に、以前書かせていただいた感想はこちらです✨✨
今日の記事と合わせてお楽しみいただければと思います😊
それでは早速キャスト別感想を語らせていただこうと思います🎶
もう既に語ったきわちゃん以外の娘役さんについて、わたしが心に残った方を取り上げさせていただきます✨✨
・野上冴子:みちるちゃん
みちるちゃんの冴子さんは、冴子さんそのものでした😆✨✨
立ち方なんて漫画そのものでしたし、獠ちゃんを手の平で転がす時のお芝居とお仕事モードのキリッとしたお芝居のギャップも最高でした🎶
みちるちゃんのなりきりっぷりが本当に凄くて、やっぱりみちるちゃんはお芝居が上手いなぁ、みちるちゃんのお芝居大好きだなぁと思いました🥰
それに冴子さんということでこれでもかという程みちるちゃんの美脚も堪能でき、もう目が幸せでした✨✨
それからこれはもう個人的に、になるのですが…咲ちゃんとみちるちゃんがいっぱい絡むお芝居があって、それがとっても嬉しかったです😊
ある程度は絡むとは思っていたのですが、思った以上にワチャワチャイチャイチャお芝居をしてくださって…心にマトカを飼っている身としては、これ以上ない幸せなひと時でした🥰
・美樹さん:りさちゃん
りさちゃんの美樹さんは、肉眼でも凄く綺麗で可愛くて…りさちゃんのお芝居が自然と美樹さんと溶け合っていたように感じました😊
キャッツアイで働いている時の余裕な感じも大人びていて素敵でしたし、香と女子会トークしている場面は、美樹さんの切ない心情が透けて見えて切なくなりました😭
そして、海坊主が戦いに赴くシーンはもう胸が熱くなりますし、ラストの場面では絶対に幸せになってくださいという気持ちでいっぱいになりました😆✨✨
どんどんお芝居にも磨きがかかっていたりさちゃんが今回で退団と思うと凄く寂しさもありますが、でも最後の最後までりさちゃんは素敵な可愛い女性の姿を見せてくださったなぁと思います❗❗
どこにいても可愛くて人を惹きつけるりさちゃんを、最後にこの目で拝むことができて本当に幸せでした✨✨
・新宿の婆:あゆみ姉さん
あゆみ姉さん宝塚最後のお役は、新宿の婆という占い師のおばあさんのお役でした❗❗
でもこのお役は要所要所で現れて、獠ちゃんや香を導いてくださるお役でもあり…わたしは大好きでした😆✨✨
「こんなんでましたけど?」という決め台詞と共に占い結果を伝える姿はとってもコミカルでキュートで、クスッと笑えるシーンでしたし、獠ちゃんもこのおばあさんにはちょっと甘えているような可愛らしい姿を見せてくださり、それが素の咲ちゃんとあゆみ姉さんの姿と重なって凄く胸が温かくなりました😊
最後の最後にこうやって咲ちゃんとたくさん絡むお役をあゆみ姉さんに与えてくださり、齋藤先生からの愛をひしひしを感じます✨✨
齋藤先生、本当にありがとうございました🙏✨
そしてあゆみ姉さんの新宿の婆、大好きです😆✨✨
・アルマ王女:あやちゃん
お芝居の冒頭部分であやちゃん演じるアルマ王女がすみれ嬢達と銀橋を走ってくるシーンがあるのですが、間近で見たあやちゃんはもの凄くプリンセス感に溢れていて可愛かったです😆✨✨
芝居心も凄くある娘役さんですし、その一言一言が素敵で、やっぱり華のある素敵な娘役さんだなぁと思いました😊
そしてお芝居の中では獠ちゃんに淡い恋心を抱いているお姫様ですが、凄く大胆なところもあって、そんなお芝居もとってもキュートでした❗❗
一つ前の作品でオリンピアを演じておられた方と同一人物だなんて、とても信じられないくらいに真逆のお役だったと思います✨✨
この役幅の広さは、あやちゃんにとって武器になりますよね🎶
また色んなあやちゃんのお役が見たいなぁと思わせてくださる、そんな娘役さんだなと改めて感じました😊
・冬野葉子:ひまりちゃん
ひまりちゃん演じる葉子さんはとってもぶっ飛んだキャラクターでした😆✨✨
シティーハンターを追いかけながら、とってもコミカルにお芝居をされるので出てくると自然とこちらも笑顔になりました😂
ひまりちゃんはマサコ様の時もそうでしたが、癖の強いお役でも魅力的に可愛らしく演じてくださいますよね🥰
今回の葉子さんもわたしは大好きですし、あの甲高い声を維持してずっとお芝居されるひまりちゃんが本当に凄いなぁと思いました❗❗
お芝居の終盤では葉子さんと政君の思わず笑ってしまうギャグパートもありますので、ぜひ皆さん楽しみにされてください🎶
・サリナ:ゆきのちゃん
ゆきのちゃんはプロローグで革命委員会の女性として出てくるのですが、この時アーミー服で真ん中で踊る姿が本当にかっこいいんです😆✨✨
かと思えばお芝居の中では品のある美しい侍女を演じておられ、ゆきのちゃんも色んな面を出せる娘役さんだなと改めて感じました😊
そしてゆきのちゃんがそこにいると、凄く華やいで思わず目が吸い寄せられるんですよね😆✨✨
お芝居も丁寧ですし、どんなお役でも品を失わないゆきのちゃんは本当に凄いです❗❗
今回オペラなしでもしっかりゆきのちゃんのお芝居を堪能できたことは、嬉しかったことの1つです😊
この他にも、上級生娘役さんから下級生娘役さんにいたるまで、色々な場所で各々の個性を輝かせていたと思います❗❗
野上三姉妹も大好きでしたし、キャレンさん演じた宇都宮乙さんもとっても素敵なお母様でした😆✨✨
でもまだまだ舞台上で見つけられていない皆さんのお芝居がたくさんあるので、次の観劇の時には見つけられるようにしたいと思います😊
これで今回の「シティーハンター」の感想は以上になります❗
次回からはショー「Fire Fever!」の感想を語らせていただこうと思いますので、また読んでいただけると嬉しいです✨✨
それでは今回はこの辺で👋