こんにちは✨mizuhoです🎶
昨日夜にあったあーさブリドリネクスト第5回の笑撃により案の定朝が起きれなかった上に、朝からまた見直してしまって朝書き終えられずお昼休みに更新しています😂
もうあがちんといちか、反則級の面白さです😆✨✨
この感想はまた明日にでも、自分の中でちゃんと消化してから語らせてください❗❗
(まだ面白さでいっぱいでちゃんと感想書けそうにないので😂)
話は変わりまして、昨日わたしが感動したもう1つのライブ配信「エリザベート25周年記念スペシャルガラコンサート」✨✨
その感想を語らせていただきたいと思います😆✨✨
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください⚠
【エリザベートスペシャルガラコンサートライブ配信感想👼】
今回はアニヴァーサリーバージョンということで、皆さんコスチュームに近いステージ衣装で歌われていました❗️
が、ふーと閣下お一人だけ、どこからどう見てもフルコスチュームで凄く気合いが入っていました😆✨
流石最強の宝塚オタクだなと思いましたし、トート姿のだいもんはとってもかっこよかったです✨✨✨
そしてお歌も圧倒的な音圧でしたし、もう素晴らしくて耳が幸せでした🥰
でも……もうトート閣下というより魔王様と化していて、厚強めにシシィに迫っていて、振られた時のトボトボ感がもう既視感ありすぎて😂
思わずヌードルスさんを思い出してしまいました😆✨
ルドルフとの闇が広がるは「ルドルフ逃げてー❗️❗️」と言っちゃう程恐かったですし、不幸の雪組で不幸を極めるとこういうトート閣下になるんだなと感じました😊
でも念願のだいもんトート閣下、いえ、ふーと閣下が見れてとっても幸せです🥰
かいちゃんルドルフとの場面は音圧も凄かったですし、イケメンの渋滞も起こしていて目も耳も幸せでした🥰
かいちゃんも凄いパワーでだいもんにぶつかっていってましたし、そのパワーを受けて更にだいもんも熱量が上がっていて……気心知れた同期だからこそ出来るぶつかり合いを見させていただきました😆✨
もうとっても素晴らしかったです✨✨
シシィは1幕はねね様、2幕はみりおさんでした🎶
ねね様はもうそのままシシィで、無邪気でお転婆な可愛い女の子がそこにいました😆✨
「わたしだけに」も圧巻の歌唱で歌いきっていて……お芝居も歌も外の世界に出られて更に努力され磨かれたのを感じます😊
もう本当にねね様シシィが見れて幸せでした🥰
そしてみりおさんは流石の美しさでした❗️
もう立っているだけで気品に溢れていて、思わず見惚れてしまいます🥰
コンサートの短いお稽古期間でここまで仕上げてくるなら、ミュージカルだともっと素晴らしい出来になると思いますし、まだまだ成長しそうなみりおさんが楽しみです😆✨
フランツは元花組の鳳真由さんでした🎶
もうとにかく優しすぎるフランツで、シシィへの愛情を凄く感じてもうこちらが切なくなりました😣
最終答弁も素晴らしかったですし、素敵なフランツに感動です😭✨
特にわたしは最初よりも鏡の間辺りのフランツのお芝居が大好きでした❗️
そして……配信中わたしがずっとキャーキャー言っていたのが、としさんルキーニです😆✨
としさんルキーニのセリフ回しや所作があまりにかっこよくて、現役時代のとしさんを彷彿とさせる男役さんのお芝居でした😊
としさんがストーリーテラーとしてしっかりと舞台を纏めてくれていたからこそ、コンサートではありましたが物語の世界にスッと入り込んでいけたような気がしています🎶
最後のご挨拶ではそれまでキリッとかっこよく、美しく舞台に立っていた皆様がふわっとした笑顔を見せていたのが印象的でしたし、何より89期の皆さんのご挨拶が面白かったです😂✨
特にせーこちゃんはゾフィーになりきろうとぐっすり寝ないチャレンジをしたそうですが、ぐっすり寝てしまったそうです😆✨
このご時世なので睡眠をしっかりとって欲しい、5時に起こしにはいかないのでというお言葉もとってもユーモアに溢れていて、思わず笑ってしまいました😂✨
それから、小池先生・小柳先生もご登壇されたのですが、小柳先生の「画面越しでも皆さんの笑顔・拍手は届いている(意訳ですみません💦)」というメッセージは本当に嬉しかったです😊
わたし達の気持ちを汲み取ってくださって、本当にありがとうございました🙏✨
とっても素敵なガラコンサートが昨日で千秋楽だったのはとても寂しいですが、みりおさんはミュージカルに挑戦、だいもんはコンサートが決まっています😆✨
それぞれの世界で、皆さんがご活躍されること、そして楽しまれることを心のそこからお祈りしています🙏✨
それでは今回はこの辺で👋