こんにちは✨mizuhoです🎶
あみぐるみアンケート第2回にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました✨✨
おかげで何を作るか決心つきました😆✨
今製作に取り掛かっていますので、アンケート結果の発表と合わせてお披露目をさせていただきたいと思います🎶
そして優柔不断なわたしなので、またお盆休みの時期にアンケートを取らせていただくかもしれません😅
その時はまたぜひご協力いただけると嬉しいです😊
話は変わりまして、先週は月組さん2回目のときめきMomentがタカニュ内で放送されていましたね😊
出演はうみちゃんとかれんちゃんということで、何ともわたし得のメンバーでもう終始幸せでした😆✨
ときめきMoment自体が凄く大好きなコーナーですので、ブルーレイにダビングする前にぜひ感想を語らせていただきたいと思います🎶
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください⚠
【ときめきMoment月組(2回目)感想🌙】
先ほどもお話した通り、今回は星組からうみちゃんとかれんちゃんが登場でした🎶
ときめきMomentといえば、娘役さんのお洋服もわたしの注目ポイントの1つなのですが、今回はスカートを色違いで揃えておられました😆✨
お二人とも丈が長めのスカートでとっても品があって可愛かったですし、うみちゃんは青のお花が、かれんちゃんは黄色のお花がよく似合っていました😊
そしてそして、髪型もハーフアップで揃えられていて、うみちゃんは大人可愛く、かれんちゃんはカジュアルに可愛かったです😆✨
自分のファッションの参考にしたいくらい、素敵なお二人でした🎶
そして憧れのときめきMomentではうみちゃんは「エル・アルコン」、かれんちゃんは水さん時代の正塚先生作品のスーツについてお話されていました😊
正塚先生作品の映像では「マリポーサの花」が流れていたのですが、本当に水さんかっこいいですし、かれんちゃんの「大人の女性との組み合わせがときめきMoment」「ナチュラルなお芝居」というポイントがもう分かると共感の嵐でした😆✨✨
正塚先生作品は「マリポーサの花」も「ロジェ」も「ケイレブ・ハント」も大人な恋愛模様や男役さんのお芝居がもうたまらなくて、大好きです🥰
このお話を聞きながら、また雪組でも正塚先生作品やって欲しいなぁという気持ちがムクムクと湧いてきました😆✨✨
「エル・アルコン」のお話ではあの例のベッドシーンについてうみちゃんが熱く熱く語られていました😊
特にあのベッドシーンのダンスでゾクゾクすると語られていて、そこに「海乃さんってゾクゾクするの好きですよね」とツッコムかれんちゃんが面白かったです😂
しかもうみちゃん、よくこのゾクゾクしてときめいた時にかれんちゃんに報告しているエピソードは可愛らしかったです😊
でもうみちゃんの気持ち凄く分かりますし、映像では初演の時の映像が流れていたのですがもう大人の危ないやり取りでもうドキドキしっぱなしでした😆✨
お稽古場でのときめきMomentでは、まずうみちゃんから「わたしよく結愛に報告するよね」と切り出しているのが面白くて、お二人の仲の良さを感じましたし、学年はうみちゃんの方が上なのですがかれんちゃんの方がしっかり者のお姉さんに見えました😂
学年関係なくこうして仲良くしているところも宝塚の魅力の1つだなと感じます😊
そしてうみちゃんはれいこちゃんがお稽古場で歌っている時にマイクもないのに声が響き渡っているのがかっこいいというお話をしておられました😆✨✨
そこにかれんちゃんも乗っかって、れいこちゃんのときめきMomentコーナーが誕生していて、れいこちゃんが月組で愛されていることが凄く嬉しくなりましたし、何よりもお相手役のうみちゃんにこんなに愛していただけて、本当にありがたいです❗❗
うみちゃん、これかられいこちゃんのことを、よろしくお願いします🙏
かれんちゃんは集合日からお稽古初日の変化が凄く好きと語られていて、台本を貰うと香水を変えたりする所にトキメクそうです✨✨
特に紫門さんは毎回海外から役のイメージで香水を取り寄せられているそうで、皆さん凄いなぁと思いました😲
そしてお二人でお稽古場で男役さん達が並んで座っているのがもうかっこいいと仰られていて、お話を聞くだけでも分かると思いました😆✨✨
男役のときめきMomentではうみちゃんはいっぱいありすぎるそうですがラスパ、かれんちゃんは「赤と黒」で千海さんとフィナーレで踊ったことを語っていました😊
ラスパのお話では前半の幸せなシーンの中のバックハグでれいこちゃんの綺麗なお顔に緊張していたら、れいこちゃんから「もっと(うみちゃんの)心のベールをはがしたい」とおっしゃったそうです😆✨
もうこの台詞だけでときめきますし、「もっと力抜いてもたれかかっていいよ」等もうこちらが聞いているだけでこちらもドキドキしてしまいますしうみちゃんよく耐えれたなぁと思います🥰
でもこの相手役さんに自由にのびのびして欲しい所は、咲ちゃんとも通じる所があって、やっぱり咲ちゃんとれいこちゃんは兄弟みたいだなぁと思ってしまいました😊
「ダル・レークの恋」のお話もされていたのですが、こちらはもう破壊力が凄いので見る機会がありましたら是非映像でご覧ください🥰
かれんちゃんは「1789」に出た時に千海さんのお芝居力やダンス力に魅せられ、在団中に1回でもいいから千海さんと踊りたいと夢見てきたそうです😆✨
そしてそれがやっと「赤と黒」で叶い、踊っている時に幸せがにじみ出たそうです😊
それだけじゃなく、普段はクールな千海さんが話すとクシャッと笑ってくれるのが好きだそうで、もうこのギャップ萌えの境地、凄く分かりますし、このお話をするかれんちゃんが最高に可愛かったです🥰
今のときめきMomentでは、うみちゃんは立ち回りやたまきちとさくらちゃんのくっつきたいけどくっつけない切なさにときめいているそうです😊
特にたまきちとさくらちゃんのお芝居はお稽古場でも泣いている方が多いそうで、もう想像するだけでわたしも涙が出そうですし早く観たいです😭✨✨
「桜嵐記」はたまさくとちなうみペアくらいしか恋愛模様がないと語るうみちゃんに対し、わたしと風間さんも台本にはないけれどそういう組だったと乗っかるかれんちゃんが面白かったです😂
うみちゃん相手だとちょいちょいツッコミポジションにいくかれんちゃんが私の中では新鮮で可愛かったです😊
ショーのお話ではたまさくコンビが頑張れよと言ってくれる空気感やれいこうみのシーンで月組も次の時代に行くと感じる瞬間があり、温かいときめきに満ちているそうです✨✨
生で観たいけれど生で観れないこの状況が悔しいと感じる、やっぱり見たいと感じさせる作品だなとお話を聞きながら思いました😭✨✨
もう可愛くて面白くて…月娘の魅力をたっぷり堪能できるそんなコーナーでした✨✨
それに何より、れいこちゃんが愛されていることが伝わってくるのが、雪組ファンとしては嬉しかったです😊
月組も雪組同様、新しい時代に入りますが、たまさくコンビ率いる最後の月組を月組生の皆さんが思いっきり楽しみ、そして舞台で大暴れしてくださる日が来ることを心待ちにしています😆✨
そしてこのコーナー、毎度のことながら娘役さんが本当に本当に可愛いので、ぜひぜひ皆様ご覧になられてください❗❗
それでは今回はこの辺で👋