おはようございます☀mizuhoです🎶
昨日のスカステ開局19周年特番「ほっとなふたり、とっておきのひととき。」とっても楽しかったです😆✨✨
リアタイで画面に食い入るようにして見たのも楽しかったですし、見終わった後にTLを見て皆さんの反応を見ながら2周目を見るのも、よりトップコンビ皆さんの違いや魅力を楽しめて、素敵な時間をいただけました😊
ということで、早速感想を語らせていただきたいと思います🎶
でも昨日のツイートもそうだったのですが、雪組だけで永遠に語れるわたしです😂
なので今回は雪組トップコンビの部分を語らせていただきたいと思います✨
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【「ほっとなふたり、とっておきのひととき。」感想①(雪組)☕】
まずこの番組ですが、副組長さんを交えた「YES・NOクイズ」と「ミニゲーム」、そしてトップコンビさん達だけの「トーク」パートで構成されていました🎶
「YES・NOクイズ」の内容も組によって少しずつ違い、「ミニゲーム」はその組の公演や組カラーにちなんだ物で全然違い、その組ごとのカラーがより出やすい構成になっていたと思います😊
そんな中、雪組は副組長のキャレンさんがいる時はツンデレ咲ちゃんと咲ちゃん・キャレンさんに弄られるきわちゃんという構図でした❗❗
特に「YES・NOクイズ」は咲ちゃんの素直でマイペースで、でも温かくて真っ直ぐな部分が出ていたと思います😊
クイズの内容としては、初対面からお互いの印象が変わったかや、相手の好きな食べ物・飲み物を3つ言える、相手の素敵な所を10秒以内に言える等の質問がありました🎶
ほぼ即決で上げる咲ちゃんと迷いながら上げるきわちゃんという対比も面白かったですし、咲ちゃんが本当は知っているのに好きな物を言えない、嫌いな物なら答えられるという所が凄くツボでした😆✨✨
咲ちゃんは多分きわちゃんがアイスが好きなこと、パンが好きなこと、そして後程咲ちゃん自身でおっしゃっていましたがお菓子が好きなことは知っているんですよね😊
でも何となくですが…その中の具体的な種類(どのアイスが一番好きなのか等)はちゃんと知らないから「NO」と答えたんじゃないかなと思います❗❗
実際咲ちゃんはきわちゃんが咲ちゃんの好きな物を答えている時に、完全に合っていたのに「無難な所をいきましたね」「種類まで答えられないと」とおっしゃってたので、そういうことなのかなとわたしは判断しました😊
ちなみにキャレンさんの質問で好きなお肉の部位は「ハラミ❗❗」と答える咲ちゃんに「ハラミ…ハラミ…覚えました」とボソッと言うきわちゃんが可愛かったです🥰
それから、きわちゃんが嫌いな食べ物の話で「キュウリ」「ブロッコリー」と具体的に出してくる咲ちゃんにもう笑わせていただきました😂
好きな食べ物はご本人に聞かずとも「おとめ」等で知る機会はたくさんありますが、嫌いな食べ物は食事の時に傍にいたり、仲良くないとなかなか知ることが難しいですよね😆✨✨
きっと咲ちゃんはきわちゃんのことを良く見ているんだろうなぁとその言葉からも感じましたし、そんな所できわちゃんのことは知っているからアピールをする咲ちゃんがもうおかしくて可愛くて😂
「野菜も食べなさい」と怒る所も含めて、本当に咲ちゃんはきわちゃんのことが大好きなんだなと思いましたし、そんな咲ちゃんがわたしも大好きです🥰
10秒で相手のステキな所を答える実践の時には、きわちゃんが身振り手振りを交えながら舞台上の咲ちゃんの好きな所を言っているのが凄く可愛かったです🥰
バックハグをされて後ろを振り向いた時の咲ちゃんの笑顔が好きは、咲ちゃんも振り向いてくれた時の娘役さんの表情が好きと言っていましたし、お互い同じ所を言っていて可愛かったなと思います😆✨
でもキャレンさんも突っ込んでましたが、ステキな所ではなく好きな所を言っちゃうきわちゃん😂✨✨
でもきわちゃんもそこで「すみません💦」となるのではなく、負けじと「好きな所=ステキな所です」とまとめる所が最高でした🥰
ちなみに咲ちゃんは「完璧そうに見えてラララーとなる所」と答えていて、どれだけ素の完璧じゃないきわちゃんが大好きなんだと感じました😂
以前も「はじまりの時」できわちゃんの完璧じゃない所を見せていきたいと話していましたし、今回の「YES・NOクイズ」はそんなきわちゃんをたくさん見せたくてあえて弄り倒していたのかなと思いました😊
渋い遊びが来たなぁと思いましたが、小槌に「100t」と書かれていて納得しました😊
このゲーム、きわちゃんが最近お役でハンマーと一体化しているので強いだろうなぁと咲ちゃんはおっしゃってましたが、商品が名古屋飯ということで凄く燃えていましたよね😂✨✨
本当に食べることが大好きな方だなと思いましたし、凄く負けず嫌いなんですよね咲ちゃん😊
それからゲームでは、最初にキャレンさんがコツを伝えてくださったのですが1発で一段綺麗に落とすことができていて凄かったです😲
咲ちゃんもきわちゃんもその後苦戦していましたが、「だるま落とし」って意外に難しいですよね❗❗
キャレンさんのセンスに脱帽です😆✨✨
そして咲ちゃん・きわちゃんはうまくいかず真剣に取り組んでいましたね😊
そんなお二人が可愛らしかったです🎶
トップコンビでのトークは、カフェ調のセットの中で行われました😊
カフェということで好きな飲み物や食べ物のお話をしていたのですが、きわちゃんが笑顔で聞いてくださるので咲ちゃんが楽しくなってぶわぁぁぁとしゃべり続けている姿がとっても可愛かったです😆✨✨
きわちゃんが聞いてくださるので凄く嬉しかったんだろうなと思います🎶
でもちゃんときわちゃんに話を振ることも忘れず、一通り喋ったら「きわちゃんは?」と聞いてくださるのですが、その後きわちゃんも咲ちゃんが真剣な表情で頷きながら聞いてくださるので身振り手振りを交えながらずっと喋っていて可愛かったです🥰
雪組に初めて組替えしてきた時は、「誠の群像」のナウオンでもスカステカレッジでも、最後まで話きれず途中で「以上でございます」と切っていたきわちゃんが、咲ちゃんの前では最後まで話続けられていたということがわたしは凄く嬉しかったです😆✨✨
咲ちゃんの前だときわちゃんも自分を飾らず途中で自制せずにお話が出来ているような気がして…きわちゃんにとって咲ちゃんは安心感があるんだなと思いましたし、そんな存在になれたことが本当に嬉しいです😊
そして、お互いにお互いが話している時は口を挟まずにちゃんと聞くという所も、素敵な所だなと思います✨✨
それから、相手の話はどんな話でも真剣に聞く咲ちゃんは、だいもんのお話の聞き方にそっくりだなと思って個人的にニマニマしながら見ていました😊
お話の内容として印象に残っているのは、咲ちゃんがシェリ君のお話をしてシェリ君のポーズや鳴き声を真似してくださったことが最高に可愛かったです🥰
そしてきわちゃんはガジュマル君とポトス君のお話を一生懸命されていて、そんなきわちゃんに凄くいやされました✨✨
番組最後にはアフタートークで次回公演のお話もしてくださったのですが、なんときわちゃんが男役さんを引きつれて踊っているかっこいいシーンがあるそうです❗❗
きわちゃんは大変だと仰られていましたが、絶対にかっこいいシーンになりますよね😆✨✨
そして咲ちゃんは雪組生全員で出れることが本当に嬉しくて、特に前回A日程B日程で分かれていた子達がお稽古場で頑張っている姿を見ると感動してしまうそうです🎶
咲ちゃんのその言葉からトップになった今だからこそ猶更、組子一人ひとりが愛おしく感じているんだろうなぁと思いました😊
そして番組ラストのステーションコール…テーブルに座って頬杖を突くお二人が最高に可愛くそのお写真売ってくださいという気持ちになりました😆✨✨
案の定とんでもなく長くなってすみません💦
でも、それくらいトキメキと笑いと癒しが詰まった、そんな番組でした😆✨✨
そして、咲ちゃんが凄く楽しそうにしていたのも、きわちゃんも楽しんでくださっていたのも、どちらも嬉しかったです😊
性格は真反対なお二人かもしれませんが、お互いがお互いを補う存在で、わたしはこの番組を見て咲ちゃんのお相手がきわちゃんで良かったなぁと思いましたし、きわちゃんが帰ってきてくださったことにまた感謝したくなりました🙏✨
きわちゃん、本当にありがとうございます✨✨
しばらくはこの番組を繰り返しみて、癒しを頂き続けたいと思います🎶
そして他の組の感想についてはまた後日、語らせていただきたいと思います❗❗
それでは今回はこの辺で👋