こんばんは🌙mizuhoです🎶
今日は本当は別の記事をあげようと思ったのですが、色々作業をしていたらもう気力が残っておらず😅
なので、今日作業のお供として見た作品のお話を少ししようと思います😊
今日は朝から唐突に「義経妖狐夢幻桜」が見たくなり、途中外出をしたのでとぎれとぎれではありましたが視聴していました✨✨
元々この作品が大好きなのですが、久しぶりに見るとヨシツネは本当にキラキラとしていて、純粋で、あーさにぴったりなお役だなぁと思いました😊
あーさのお芝居も歌も、ラストのデュエットダンスも、全てに引き込まれる作品です❗❗
一緒に出ていたツネ役のりさちゃんも、声の使い分けが素晴らしくて可愛くて目が幸せになりました😊
この作品でわたしが一番好きなのがマサコ様なのですが、ひまりちゃんのマサコ様のヤンデレ具合がたまらなくて大好きです😆✨✨
そして、ともかちゃんのシズカ様が美しくて凛としていて可愛くて、やっぱりともかちゃんといえばシズカ様だなぁと思いました❗❗
ベンケイもヨリトモも、どのお役も愛らしくて愛おしいお役ばかりで、久しぶりに見ることができて本当に楽しかったです🎶
そして夜は、先ほど放送が終わったのですが「炎のボレロ」を視聴させていただきました😆✨
「炎のボレロ」は定期的に見返している作品なのですが、いつ見てもあーさとみちるちゃんのジェラールとモニカが凄く良いです✨✨
最初に見たのは偶然台風のおかげで早退して見る(ボレロは見るというより聞くでしたが😅)ことができた配信で、その時に感じたみちるちゃんの歌の上達を改めて感じましたし、みちるちゃんはあーさと組むと本当に良くお似合いなんです😆✨
お二人のお芝居が本当に好きで、ついつい目がお二人を追ってしまいますし、歌声にうっとりする時間でした😊✨
そして咲ちゃんですが…この「炎のボレロ」の頃から立っているだけでかっこいいオーラが滲み出はじめ、咲ちゃんがまた一皮むけたのを感じた作品なんですよね✨✨
いつ見ても、どこにいても、アルベルト君はそこにいるだけでかっこよくて、そのかっこよさに「かっこいい」しか語彙が出てこない自分が悔しいです😅
でもそれくらい、この作品の咲ちゃんは包容力と安定感に溢れていて、かっこいい咲ちゃんだと思います😆✨
今からはまた作業をしながら、今度は「Music Revolution!-New Sprit-」を見ようと思います😊
明日は気力があれば雪組宝塚大劇場公演千秋楽の配信の感想を語らせていただく予定です🎶
それでは今回は短いですがこの辺で👋