おはようございます☀mizuhoです🎶
今朝のタカニュでは歌の力で「ほんものの魔法使」でかなり長く朝美アダムのお歌が流れていて、まだ円盤を購入できていないこともあって凄く嬉しかったですし、懐かしかったです😊✨
ちょうどピクニックの場面で、牛さんや蜂さん達、そして可愛いみちるちゃんと夕夏ちゃんの鶏さんも映っていて、もう可愛くて可愛くて目が幸せでした✨✨
アダムとジェインの組み合わせもわたしは大好きで、スカステで放送される日も心待ちにしているのですが、やっぱり円盤が欲しいなと思いました😆✨✨
どこかで節約して、円盤が買えるように金策したいと思います😊
(そう言って全部チケットと遠征とグッズ代に消えたのが今回の遠征です😅)
話は変わりまして、今日も「夢介千両みやげ」の感想の続きです❗❗
今回もキャスト別感想なのですが、きわちゃん・あーさは絶対に語らせていただき、あとは時間と文字数が許す限り語らせていただこうと思います😊
(きわちゃんとあーさだけになったらすみません💦)
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠️
【雪組宝塚大劇場公演「夢介千両みやげ」観劇感想③🦊】
・お銀ちゃん:きわちゃん
お銀ちゃんはきわちゃんだからこそ、娘役の品をなくさずに可愛くかっこよく演じられたお役だと思います❗❗
本当にきわちゃんが演じるお銀ちゃんは原作から飛び出してきたかのように素敵でした😆✨✨
冒頭で齋藤道場御一行様に言い寄られて啖呵を切るシーンも好きですし、さんちゃんによからぬ情報を吹き込まれて「キーッ❗❗」とやきもちを焼くきわちゃんも可愛いですし、何より夢さんに寄り添って「大好き」「キーッ❗❗嬉しい❗❗」という時の表情がもう幸せそうでキラキラと輝いていて大好きです✨✨
そして、どの方とお芝居をしてもしっくりくる所がきわちゃんの凄い所だと思います❗❗
夢さんとのお芝居も好きですし、さんちゃん・浜次さんとの同期芝居も好きですし、ゆうちゃんさんとのバチバチのお芝居も大好きです😊✨✨
誰にでもここまで合わせられる方はなかなかいらっしゃらないと思いますし、きわちゃんが凄いなぁと感じるポイントの1つでもあります✨✨
それから、今まで和物のお役をたくさん演じられてきたきわちゃんだからこその所作やメイクの美しさ、そしてお芝居の台詞回しや間の取り方の素敵さも感じられるお役でした😊✨✨
和物を演じさせたらきわちゃんの右に出る方はいらっしゃらないと、胸を張って言えます😆✨✨
やっぱりきわちゃんは凄い娘役さんですし、こんなに凄い娘役さんをお相手にいただけて、咲ちゃんは幸せものです🥰
毎公演、毎公演感じているのですが、雪組に戻ってきてくださって本当にありがとうございます🙏✨✨
・総太郎さん:あーさ
あーさが演じる総太郎さんは、原作よりも遥かに可愛くて、もう愛すべき勘違いさんなんです😆✨✨
原作も不憫な程に女性に騙され振り回されているのに気付かない残念な所がありましたが、あーさが演じると更にお役が息づいているのを感じて、観劇を重ねる毎に「もう、可愛い🥰可愛すぎる🥰」となりました😊✨✨
もしかしたらお松ちゃんもそんなちょっと残念な総太郎さんがほっとけないのかな、なんて思いながら見させていただきました🎶
そして真面目故に素でも面白いあーさですが、ミックを経験して振り切れた部分もあるのか、今作もコミカルなお芝居が一番光っていました✨✨
春駒太夫とのお芝居では喜んで柱に縛られにいくあーさがもう最高に可愛かったですし、その前のアドリブも毎回面白くて😂
一緒に観に行った母も「二番手の人が輝いていた」と、お気に入りの様子でした😊
個人的にはお父さんにぶたれて怒られて自室で布団にくるまるあーさも可愛くて好きです🥰
でもお松ちゃんの前では少しキリッとしたり、結婚式の場面では紋付き袴でかっこよくなる総太郎さんもいて、凄く魅力的なキャラクターだったと思います😊
・さんちゃん:そら君
そら君のお芝居はいつも映像では見たことがあったのですが、生で観るのは今回が初めてで…でも映像で見ていた時以上に、お芝居の間や声が凄く良くて、凄いジェンヌさんが組替えで来てくださったと改めて感じました❗❗
少しだけストーリーテラー的な役回りも今回あったのですが、凄く聞き取りやすい声で一気に惹きつけられました😊✨✨
それだけじゃなく、歌もやっぱり素敵で、何でもできる方だなと心の底から感じました❗❗
それにさんちゃん、そんなに豪華なお衣装を着ているわけではないのですが、それでも何か輝くものを感じられて、凄くかっこよかったんです😆✨✨
それはそら君の内面からにじみ出ているものがあるからだと思いますし、そら君が来てくれたことで新たな風が雪組に吹いているのを、お芝居からも感じ取ることができました😊
これからも雪組のそら君から目が離せません😆✨✨
・お松ちゃん:ひまりちゃん
ひまりちゃんのお松ちゃんも凄く可愛かったです😊✨✨
鈍りの強い喋り方をするお役だったのですが、それでも凄く台詞が聞き取りやすかったですし、原作で語られているお松ちゃんの福相に、メイクや表情で近づけているのも感じました❗❗
お松ちゃんと総太郎さんのやり取りでは、キュンとくるところもあれば、お松ちゃんの気持ちになって切なく感じる場面もあって、ひまりちゃんがお松ちゃんとして舞台上で生きてくださっているからこそ伝わってくる感情が沢山ありました😆✨✨
そして結婚式の場面では、白無垢姿が本当に、凄く美しくて、毎回あの場面はうっとりとしながらひまりちゃん達を見ています😊
ひまりちゃんがお松ちゃんを演じてくださって良かったなぁと思いますし、あーさとの並びもやっぱり素敵で、あさひまコンビも好きだなぁと改めて思いました🎶
今回はここまでになります❗❗
お一人お一人が本当に素敵でお役として息づいていて、雪組の皆さんは本当にお芝居が好きな方々ばかりだなと感じました😊
他にも素敵な方盛り沢山ですので、このキャスト別感想の続きはまた明日、語らせていただきたいと思います✨✨
それでは今回はこの辺で👋