こんにちは❗mizuhoです🎶
昨日は宝塚音楽学校の卒業式の日だったんですね✨
108期の皆さん、ご卒業おめでとうございます🎉✨
直前まで文化祭があった印象で、息つく間もなく卒業式が来たような気がします😊
この2年間、本当に大変なことの連続だったとは思いますが、いよいよ憧れの宝塚の舞台に立つ日がきます❗❗
その初舞台公演に向けたお稽古が、皆さんにとって実りあるものになることを願っています😊
そして、わたしも今回は2回観に行く機会ができましたので、皆さんの舞台を生で観る日を楽しみにしています😆✨✨
そんな昨日は、次回星組別箱公演の発表もありました❗❗
ことなこコンビの全ツと、極美君のバウホール公演です🎶
今回の全ツは北に向かう全ツで、こっちゃんが気になっている友達に教えなければという気持ちになっております😆✨✨
演目が「モンテ・クリスト伯」というのがとっても意外でしたが、きっとことなこコンビならその実力で自分の手中に収めてしまうんだろうなと思っています😊
そして極美君は初バウ主演おめでとうございます🎉✨
この公演は熊倉飛鳥先生のバウデビュー作とのことで、ダブルでおめでたい公演ですね😆✨✨
どんなお話になるのか、今からワクワクしています😊
どちらも日程的に雪組別箱と雪組大劇場公演のちょうど真ん中で、わたしの金欠月になっていることが確定し生で観ることはできませんが、配信の日程が合えば見たいなと思っています❗❗
色んな発表や出来事があり前置きが長くなりましたが(むしろ上の話題が本題でも良い位ですね😅)、ここからが今日の本題です😊
昨日のタカニュでは初めて、雪組の稽古場映像が流れました😆✨✨
もう朝から最新の皆さんのお姿を見ることができ、幸せに包まれました🥰
今回はその稽古場映像と、お芝居のスカイレポートの感想を合わせてお届けしたいと思います🎶
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠️
【雪組稽古場映像とスカイレポート(お芝居)感想🍵】
まずは稽古場映像の感想から🎶
お芝居の稽古場映像では、咲ちゃん・きわちゃん・あーさのソロ歌唱と咲ちゃんときわちゃんがお芝居しているシーンが放送されました😊
まず楽曲なのですが、どれも少し演歌調で、和物という雰囲気が楽曲からも漂っていました✨✨
咲ちゃんの道楽修行の歌も伸びやかで素敵でしたし、きわちゃんの惚れちゃったのさソングも可愛かったです😊
お芝居シーンでも、お銀ちゃんの可愛さと夢さんの優しく純朴な感じが凄く出ていて、お稽古着なのですがもう完全に夢さんとお銀ちゃんにしか見えませんでした😆✨✨
お二人がもう既にお役になりきっているのを感じますし、やっぱりお二人のお芝居の空気感は心地いいなぁと思いました😊
そしてあーさのモテモテソングですが…総太郎さんがどんな人物か分かっている状態で聞くと、とってもコミカルで面白かったです😂
それをまたかっこいいあーさが歌うので凄く説得力も感じますし、あーさの歌の上手さも凄く感じられる楽曲でした😆✨✨
ショーのお稽古場映像では、初手から事件が起きました❗❗
なんとなんと、咲ちゃんがだいもんのコンサート「SPERO」のTシャツを着ていたんです😆✨✨
唐突に訪れたのぞさき供給に朝からテンション爆上がりしましたし、もう一人で悶えていました🥰
特に前夜「fff/シルクロード」のスカステファーストランを見たばかりでしたので、お二人の絆をここでも感じられて、最高に幸せでした✨✨
そしてショーのお稽古場映像ではそら君も映っていて、本当にそら君が雪組に来たんだなぁというのがより実感できました😊
お稽古場のそら君、とってもかっこよかったです😆✨✨
ダンスも激しくて、でも咲ちゃんもきわちゃんも動きがぴったり合っていて流石だなぁと思いましたし、また踊り狂う公演になるんだなとこの時点で感じました🎶
全てを通して生で観るのが楽しみです😆✨✨
お次はスカイレポートの感想です✨✨
今回はすみれ嬢司会で、りーしゃさんとゆきのちゃんという雪組和物の名手が揃ったスカイレポートになっていました❗❗
まずすみれ嬢のお稽古着姿がすっごく可愛いんですよ😆✨✨
髪型も素敵ですし、お稽古着でこれだけ可愛いのですから舞台にきたらもっと可愛くなっているような気がします😊
そしてゆきのちゃんも品が凄かったですし、袴姿のりーしゃさんはとってもかっこよかったです😆✨✨
並んでいるお三方を見ているだけでも目が幸せで、ずっと見ていられます😊✨
スカイレポートで印象的だったお話は、まずりーしゃさんが久しぶりの武士役ということを語っていたところです😆✨✨
貧乏武士ではあるのですが、最近武士をしていなかったということでもう凄く嬉しそうで、そんなりーしゃさんが可愛かったです😊
りーしゃさんと言えば刀ですし、りーしゃさんの愛が凄く詰まったお役になりそうな、そんな予感がしています🎶
そして貧乏武士でも絶対にりーしゃさんの武士姿かっこいいんですよ😆✨✨
ゆきのちゃんもりーしゃさんの立ち回り姿はかっこいいと仰っていましたし、今からその姿をこの目に焼き付ける日を楽しみにしたいと思います❗❗
それから、ゆきのちゃんのお話では咲ちゃんと夢さんの共通点として懐の大きさや優しく受け止めてくださる所と語ってくださっているのが凄く嬉しかったです😊
咲ちゃんの包容力は本当に凄いと思いますし、その包容力が夢さんとぴったり合っていて、お稽古場映像でも優しさと大きさが溢れているのを感じました✨✨
だからこそ、このお役を石田先生が持ってきてくださったんだろうなと思います😊
そしてゆきのちゃんからちょっと可愛いといわれる夢さん咲ちゃん、早く見たいです😆✨✨
それから、りーしゃさんも周りに空気を感染させる所が夢さんと咲ちゃんの共通点と語っているのも印象的でした❗❗
気付けば周りが夢さんのペースに乗せられるというのも分かりますし、咲ちゃんの頑張る姿を見て周りの方もきっと頑張ろうと思う所があるのかな、と感じました😊
お三方のお話を聞いていても、夢さんが素敵な人物というのが凄く伝わってきましたし、下級生さん達が凄く和物のお芝居を楽しんでいることも伝わってきました😆✨✨
今回は今のところ予定としては前回の「シティーハンター」以上に観劇できるようにしているので、今度こそ、下級生さん達に至るまで色んな方を舞台上で見つけたいと思います❗❗
(咲ちゃんロックオンときわちゃんロックオンをコントロールできるように頑張ります😂)
それでは今回はこの辺で👋