おはようございます☀mizuhoです✨
1月5日は雪組のあやなのお誕生日でもあり、当ブログの開始した日でもあります😆✨✨
無事2周年を迎えられましたのも、読んでくださっている皆様のおかげです❗❗
本当にありがとうございました🙏✨✨
マイペースな当ブログですが、3年目もどうかよろしくお願いいたします😊
そしてあやな、お誕生日おめでとうございます🎉✨
ブログ開始日があやなのお誕生日だったと気付いた時には本当に嬉しかったです😊
今日からの一年が、あやなにとって素敵なものになりますように🙏✨
そんな2周年のブログですが、昨日の続きでシティーハンターの振り返りを行いたいと思います❗❗
今日は咲ちゃん以外の方の場面で(細かいけれど)わたしが好きな場面についてお話させていただきます😊
ここから先はネタバレを含み、且つわたし一個人の考えということをご了承いただき、続きをお読みいただければと思います⚠️
【シティーハンターで(細かいけれど)わたしが好きな場面②🔨】
・香が軽やかに踊る場面(新宿・ラスト)
きわちゃんのダンスが好きなのもあるのですが、全体的に香が踊っているシーンはどこも大好きです😊
でもその中でも、最初の「新宿SHOWTIME」での黄色のお衣装での軽やかなステップと、ラストの獠ちゃんと再会して見つめ合いながら踊るシーンが大好きです❗❗
「新宿SHOWTIME」は本当に軽やかで羽根がついているかのようで、いっつも思わず見てしまう場面でした😊
そしてラストのダンスは、獠ちゃんと香の信頼関係が凄く見えて、そこがさききわコンビとも重なって大好きなんです🥰
やっぱりきわちゃんのダンスは最高だなと思います✨✨
・香がミックと空港で別れる場面
ミックと空港で別れるシーンの香の表情も、わたしは大好きです❗❗
それまでは獠ちゃんの心だったり自分の心だったり、色んな状況がまだ受け止めきれずに迷うような瞳が多かったのですが、獠ちゃんから指輪を受け取り、ミックと別れるシーンでは覚悟が固まって凄く強い瞳になっているんです✨✨
最初に観劇をした時は咲ちゃんばかり見ていて気付かなかったのですが、2回目辺りで気付き、円盤を見て表情が更にしっかり見えて、大好きになった場面です😊✨
お役の心情がしっかり伝わってきますし、きわちゃんが香になりきっていることがより伝わってくる場面だったなぁと思います🎶
・ミックの表情(「WONDERLAND」・獠ちゃんが指輪を渡すシーン)
全体的にミックの表情は大好きなのですが、特に「WONDERLAND」と獠ちゃんが指輪を渡したシーンの所のミックの表情が大好きです😆✨✨
「WONDERLAND」では「ふふん」と鼻で笑いつつこのままなら香を貰うぞというのが表情だけで伝わってきて、もうゾクゾクします😊✨✨
そして指輪のシーンは「もうなんだよ」というのが表情だけで伝わってきますし、そこできっと香は獠ちゃんを選ぶことを分かっていたと思うのですが止めない所に、ミックも獠ちゃんが大好きなんだなということが伝わってくるんですよね✨✨
ミックも本心が分かりづらいキャラクターですが、ふとした表情から本心が透けて見える、このあーさのお芝居がわたしは大好きです🥰
・ミックが香を応援する掛け声
これは音源をダウンロードしてから好きになった場面なのですが、ラスト香が獠ちゃんをハンマーで追いかけまわしている時に「いけいけ香!」とミックが応援しているんですよね😂
もうこの掛け声がマイクに拾われているところもクスッと笑えましたし、やっぱりミックは香応援隊なんだなと思って凄く微笑ましかったです😊✨
車の中でこの掛け声を聞く度に毎回凄く楽しい気持ちになりますし、獠ちゃん・香・ミックという関係性がより大好きになる場面です❗❗
・公園での小林親子のお芝居
事件を解決して、まだ意地っ張りながらもお互いの思いをぶつける小林親子の場面は涙なしには語れない感動シーンです😭✨✨
特に「母親らしい所を見せてくれるんだろうなぁ!」辺りの豊の表情・台詞回し・気持ちのぶつけ方がわたしは大好きで、あみちゃんのお芝居やっぱり好きだなぁと思う瞬間でもあります😊✨✨
その台詞を受けてのキャレンさんの素直じゃない言葉だけれど、凄く嬉しいという気持ちが伝わってくるお芝居も大好きです❗❗
やっぱり小林親子の場面は大好きだなぁと思いますし、生で感情のぶつかり合いを体験できたことは幸せなことだったなぁと思います😊✨
・槇村が香のことをお願いする時の言い方
ラストは槇村が最後に獠ちゃんに香のことをお願いする場面です❗❗
マイ初日で観劇した時から本当に大好きな場面で、香のことをお願いする時のその台詞の言い方・間・気持ちの込め方が本当に最高なんです😊✨
その後に少しおちゃらける所も含めて、本当にキザでかっこいいなぁと思います😆✨✨
あやなにとっても当たり役だなと感じましたし、この場面は細かいかもしれませんが大好きでわたしにとっても大切なシーンです🥰
いかがだったでしょうか❓
こうやって振り返ってみても、やっぱりわたしは雪組版「シティーハンター」が大好きだなと感じましたし、齋藤先生から沢山の愛を詰め込まれた公演だったんだなと感じました❗❗
齋藤先生、雪組生一人ひとりに愛をもって作品を作ってくださって、本当にありがとうございます🙏✨✨
そして、「ODYSSEY」は円盤待ちにはなりますが、あがちんバウ公演は配信を見れそうですし、夢介は既に貸し切り1枚はチケットをゲットしているので、今年も全力で雪組を応援していこうと思います😊
それでは今回はこの辺で👋