こんばんは🌙mizuhoです🎶
有言実行で、久しぶりに夜更新ができました😆✨
といってもそんなに気力が残っているわけではないのですが、「カンパニー」の新人公演の映像を見てテンションを上げながらお送りしたいと思います😊
個人的にありちゃんの脇坂専務が新しいありちゃんな印象で凄くツボに入っております❗❗
おだちんの青柳さんはやっぱり安定したお芝居で、でもちょっとたまきちとは役作りが違って新鮮です😊
そしてうみちゃんのゆいゆいも好きだったのですが、結愛かれんちゃんのゆいゆいも可愛くて好きです🥰
話は変わりまして、現在東京cityでは雪組公演が行われております🎶
フォロワーさんのおかげで、漫画原作が好きで宝塚版を見てくださった方やこの作品をきっかけに宝塚デビューした方の、嬉しいツイートを多く見かける日々です😊
雪組の皆さんの熱演が色々な方の心に届いていることが幸せですし、宝塚版「シティーハンター」で宝塚に興味を持ってくださった方々に、もっと色々な作品も触れていただきたい❗❗
ということで、今回は皆様にわたしがお勧めしたい作品を各組から1つずつ頑張って選出し、ご紹介させていただきたいと思います✨
ここから先はあくまでわたし一個人の考えということをご了承いただき、続きをお読みいただければと思います⚠
【「シティーハンター」で宝塚が気になった方にお勧めしたい作品5🔫】
花組さんも、「花より団子」や「ポーの一族」等漫画原作の作品を多数演じられておられます😊
その中でわたしがお勧めしたいのは、同じく漫画原作の「はいからさんが通る」です🌸
こちらは少女漫画原作ですので、女性の方で漫画が好きな方は刺さるんじゃないかなと思います😊
なんといっても、カレー君の少尉がかっこいい、マイティーの鬼島軍曹はワイルドでぶっきらぼうででも優しくて素敵なんです✨✨
別箱版ではちなつさんが、そして大劇場版ではあきらさんが演じた編集長も、どちらも大人なイケメンで、イケメン祭りで目が幸せなことになること間違いなしです😆✨✨
皆さんイケメンなだけじゃなく、お芝居がお上手なので凄く役になりきっていて…そこも幸福度があがります😆✨✨
そんな多種多様なイケメンの皆様からの愛を一身に受ける華ちゃん演じる紅緒さんは、凛としていてかっこよくて素敵な女性です😊
華ちゃんはまさにお芝居の人で、漫画から飛び出してきたかのような紅緒さんを演じてくださっています🎶
幸せな気分に浸りたい方、ぜひ「はいからさんが通る」をどうぞ✨✨
・月組:ピガール狂騒曲
月組さんの中でわたしがお勧めしたいのは「ピガール狂騒曲」です🌙
他にもわたしが好きな作品は山ほどあるのですが(アリスの恋人とかスカーレットピンパーネルとかSTUDIO54とかエドワード8世とか…)、「シティーハンター」でハマった方にはぜひ月組さんのハッピーなコメディを見ていただきたいと思い、こちらを選択させていただきました😊
トップさんが女役と男役の二役を兼ね役でされるという異色の作品ではありますが、登場人物たちが紡ぐお芝居がすっっっごく楽しくて😆✨✨
皆さんの小芝居も楽しいですし、れいこちゃん(今の月組のトップさんです🎶)演じるのシャルルおじさんのロングトーンアドリブは毎回どこまで伸びるかワクワクしながら見ていました😊
スッと入ってくる物語構成にもなっていますので、見終わった後は楽しかった気持ちで満たされること間違いなしです❗❗
キラキラとした楽しいコメディが見たい方はぜひどうぞ✨✨
雪組はわたしの贔屓組でもあり、漫画原作もたくさんしてきているのでお勧めしたい作品がたくさんあるのですが、「シティーハンター」から気になった方にお勧めするということで、「るろうに剣心」を推させてください✨✨
剣心役の当時の雪組トップスターちぎさんのなりきり度・殺陣は圧巻で、立ち回りは惹きつけられること間違いなしです😆✨✨
今はミュージカル女優として大活躍の元雪組トップ娘役のゆうみちゃんの薫殿も可愛いですし、前雪組トップスターだいもんのオリジナルキャラクターのお歌・お芝居・ビジュアル共に最高です❗❗
そして、わたしが大好きな現雪組トップスターの咲ちゃんは、齋藤一を演じています🎶
獠ちゃんと違って静のお芝居なのですが、牙突を放つシーンも素敵ですしもはや立っているだけでかっこいいんです😆✨
るろ剣を見てからもう一度「シティーハンター」を見ると、咲ちゃんの成長も感じると思いますし、咲ちゃんのことがより好きになるんじゃないかなと思っています😊
・星組:Thunderbolt Fantasy
星組さんも「メイちゃんの執事」や「エル・アルコンー鷹ー」等の漫画原作作品をされているのですが、「シティーハンター」から入った方にぜひお勧めしたいのが、「Thunderbolt Fantasy」です⭐
台湾の布袋劇を日台合同映像企画として製作した作品が原作であり、台湾公演を行うにあたって公演された演目です✨✨
原作は人形劇で、これまた綺麗な美しいお人形が登場人物として動いているのですが、宝塚versionはその人形そのもののビジュアルで皆さん演じておられたんです😆✨✨
特にあーちゃんの丹翡ちゃんはもう可愛くて可愛くてたまりません🥰
「シティーハンター」同様、劇中歌を公演の中で歌ってくれますので、テンションが上がること間違いなしです❗❗
豪華なお衣装も見所の1つですし、素敵なキャラクター達が歌い踊りお芝居をする姿は絶対に楽しめると思います✨✨
豪華なお衣装とキラキラとした世界観を楽しみたい方、ぜひこちらの作品をご覧ください🎶
宙組さんで漫画原作と言えば、わたしも大好きな「天は赤い河のほとり」や小説から漫画・アニメ・ゲームへと広がっていった「銀河英雄伝説」など、色々な作品があるのですが、わたしがあえて推させていただきたいのが、つい先日千秋楽を迎えた「シャーロック・ホームズ」です🪐
言わずと知れた推理小説の名作「シャーロック・ホームズ」をミュージカル化した作品なのですが、トップの真風氏演じるホームズさんがとってもお茶目で可愛くて、でもかっこいいんです😆✨
お話自体のテンポ感も凄くいいですし、楽曲も素晴らしくて凄くテンションが上がるんですよね😊
モリアーティーチームとの対決も手に汗握るもので凄くワクワクします😆✨
お洒落でスタイリッシュで、でもクスッと笑える宝塚作品を見たい方、ぜひ「シャーロック・ホームズ」をご覧ください✨✨
いかがだったでしょうか❓
ここに挙げた以外にも、宝塚には素敵な作品がたくさんあります😊
その中から、皆さんが気に入る、幸せな気持ちになれる作品が1つでも増えていってくださったらファンとしても嬉しいです✨✨
それでは今回はこの辺で👋