こんばんは🌙mizuhoです🎶
今日、9月4日はさききわコンビがトップコンビに就任するということが発表された日です✨✨
朝からツイッター上ではさききわコンビ好きの同志の皆さんのお祝いツイートでにぎわっていて、凄く心が温かくなりました😊
一年前のあの日、職場で昼休みに見たニュース…もう衝撃で、凄く嬉しくて、夢なんじゃないかと思った程、幸せな発表✨
ちなみにあの日のブログではこんなことを語っていました😂↓
まずまだひらめちゃん呼びしていた時代というのが小恥ずかしいですね😂
でも、ちょうど一年前のあの日、仕事も大変だった時期で苦しかったのですが、この発表を見て凄く幸せに包まれて、頑張ろうと思えたのを覚えています😊
それに、きっと咲ちゃんきわちゃんはたくさんの幸せをくださるんだろうなと、あの時はぼんやりと思っていました❗❗
あれから一年経ち、あの時想像したよりもはるかに幸せな光景をたくさん見せていただき、さききわコンビには感謝してもしきれません🥰
咲ちゃん、きわちゃん、コンビを組んでくださって本当に、本当にありがとうございます🙏✨
これからもわたしはお二人についていく所存ですし、お二人のことを応援し続けます😆✨✨
ということで、今回はさききわコンビ語りをさせていただこうと思います✨
今まで数々のさききわコンビ語りをしてきたのですが、きっと全ツや「シティーハンター」でさききわコンビのファンになられた方もたくさんいらっしゃると思いますので、改めて過去のお二人のトキメキエピソードについて、触れさせていただこうと思います😊
それに加えて、歌劇9月号のさききわコンビ対談で新たな萌えエピソードが披露されましたので、そちらについても語らせていただきます🎶
ここから先は数多の番組・雑誌のネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【さききわコンビの日記念:さききわコンビのトキメキエピソードを語りたい✨】
まずさききわコンビのトキメキエピソードとして欠かせないのが、「誠の群像/SUPER VOYAGER!」の時のナウオンでの熟年夫婦エピソードですね😊
ショーの「OCEAN」、通称「海の見える街」の場面で大劇場の時から組んで踊っていたさききわコンビ🎶
全ツでこの作品を持っていくにあたり、改めてお稽古をしている時に三井先生から「熟年夫婦みたいだからもっと新鮮に踊って」と言われてしまったそうなんです😂
あの人見知りで有名な咲ちゃんが、その直前の「ひかりふる路/SUPER VOYAGER!」で組替えしてきて雪組生になったばかりのきわちゃんと、たった半年でそこまでの関係になれたということ自体がもうエモいですしキュンキュンしますよね😆✨
ちなみにこのエピソードについて、先日発売された歌劇9月号でも触れてくださっていて、咲ちゃんがこの場面「楽しいなって思った」とか「新鮮にやらなきゃと思って取り戻したんだけど、二人で踊ることが当たり前になれるって逆にすごいなと思った」と語ってくださったことにもトキメキが止まりませんでした🥰
わたしが「咲ちゃんこの場面本当に楽しそう」と思っていたことを、咲ちゃん自身も感じていたというのがこうして言葉にされるともう嬉しいですよね✨✨
ちなみに、全ツ版のこの場面はもう咲ちゃんどんだけきわちゃんが好きなのというくらい楽しそうなので、機会がありましたら是非ご覧ください🎶
そして忘れてはいけないのが、全さききわファンをトキメキの渦に落とし込んだ「パン・オ・ショコラとフランスパン事件」です😆✨
これは今はもう廃盤になっている「望海風斗 パリ夢紀行」という円盤に入っていた映像で、だいきほコンビと咲ちゃんがフランスに行かれた時のお話です🎶
フーケでテーマに沿ってお話をされた時に「〇〇さんの、マル秘エピソード」というものがあり、そこでなんと出発前のさききわコンビの会話が暴露されたんです😊
何故かきわちゃんに「パリ行ってきます」という連絡をしているという所にもわたしは激しく悶えたのですが、その後の返事が「パリ、いいですね。パン・オ・ショコラ」というお土産おねだりメッセージだったことにもうトキメキが止まりませんでした😆✨✨
きわちゃんが咲ちゃんに対しておねだりをしていると思うだけでキュンキュンしますよね🥰
「お土産で買ってきてってことかな?」と返すと「いえ、そんな」と謙遜するのに、その後には「フランスパン」とも送っていて、そんなきわちゃんが面白くて可愛かったです✨✨
そんな舞台とオフのきわちゃんのギャップに、咲ちゃん自身凄く惹かれていたんでしょうね😊
ちなみに、今は円盤は高額になっていて手に入れることが難しいですが、宝塚オンデマンドで単品で購入して見ることも可能ですので、まだご覧になられたことがない方がいらっしゃいましたら是非お勧めしたいと思います❗❗
(凱旋門編に収録されています🎶)
それから、さききわコンビといえば、ちょこちょこ咲ちゃんがきわちゃんをリスペクトしていて、そんなお二人の雰囲気にもときめきますよね🥰
今回の歌劇9月号にも、咲ちゃんがきわちゃんをリスペクトし、ほめる場面がありました😆✨✨
それが先ほども触れた「海の見える街」の場面での話だったのですが、その時きわちゃんのことをスッと馴染む子だなと感じていたそうです❗❗
でも、一緒に公演しているうちにそれはちゃんと人を見てやっている、気配りなんだと感じたと咲ちゃんはサラッと語っておられました😆✨
唐突にきたデレにきわちゃん自身凄くびっくりして文面でもきょどっているのが伝わってきましたし、咲ちゃんはそんなきわちゃんがまた可愛くて可愛くて仕方ないんだなという様子も伝わってきました🥰
こうして相手のことをほめることが出来るって本当に素敵だなと思いますし、こんなさききわコンビに凄くトキメキを頂いています🥰
そして、今回追加された新たなトキメキエピソードは…お互いに送ったプレゼントです✨✨
なんと、きわちゃんが花組に帰ってしまう直前の最後の公演で、きわちゃんは咲ちゃんにイヤーカフスを手作りして送ったそうです😲
咲ちゃんも凄く嬉しそうにものすごいクオリティだったとほめておられて、きわちゃんはきわちゃんで、たくさん学ばせてお世話になったさきさんに何かお渡ししたいと、同期に相談しながら咲ちゃんのことを考えて作ったというエピソードを語ってました✨✨
わたし達がきわちゃんが帰ってしまう、さきちゃんとの並びがもう見れないと哀しみに暮れていたその裏で、お二人は静かに愛をはぐくまれていたということですよね❗❗
もうこれがときめかずにいられますでしょうか🥰
お二人の絆がやっぱり深かったことを感じずにはいられず…ご馳走様でした🙏✨
そして咲ちゃんも「誠の群像」の時に仙台でこけしのボールペンをきわちゃんにプレゼントされていたそうです😆✨
今でもきわちゃんは大事に大事に使っているそうですが、贈ったことすら忘れている咲ちゃんが面白かったです😂
そして何でこけしと思ったのですが、きっとまたきわちゃんに似合うゆるっとした可愛いものを見つけてふと贈りたくなったのかなと、勝手に解釈しようと思います😂
この他にも、歌劇9月号ではたくさんのエピソードがありました❗❗
まず、あの人見知りで有名な咲ちゃん(本日2回目)が、きわちゃんが帰ってきた時は離れていた感じがしなくて普通に雪組の一員で戻ってきたとか、きわちゃんならこうすると分かっている中でお稽古が出来たとか、きわちゃんに対しては全然人見知りを発揮していないことが分かって面白かったです😂
やっぱり咲ちゃんにとってきわちゃんは特別なんだなということが感じられて、トキメキをいただきました✨✨
そしてきわちゃんも戻ってきて最初に自主稽古をした時に「あ、さきさんだ」と安心してお稽古したいうエピソードは凄く可愛かったですし、キュンキュンしました🥰
随所にトキメキと萌えが詰め込まれた、もう素敵すぎる対談でした✨✨
さききわコンビは舞台ではかっこよく・可愛く・色っぽく・美しく・そして甘く、色々な表情を見せてくださる変幻自在なトップコンビさんです❗❗
そしてオフでは、これでもかという程ファンをトキメキの海の中に沈めてくださる、そんな多幸感の塊のようなコンビさんでもあります🥰
お互いがお互いを尊敬し、そして高みを目指されるお二人わたしは大好きですし、とても尊敬していますし、いつまでもついていきたい存在です😆✨
これからもお二人が紡ぎだす素敵な舞台を楽しみにしていますし、全力で応援し続けます❗❗❗❗
結成発表一周年、本当におめでとうございます🎉✨
それでは今回はこの辺で👋