こんばんは🌙mizuhoです🎶
今日は仕事が終わったらえーちゃんとひめさんのインスタライブだと思い、終業後にウキウキしながらインスタを開いたのですが…まさかのえーちゃんが参加できないことに😭
えーちゃん、最近インスタでも更新がない日が続いていたりして、お忙しいのかな、大丈夫かなと心配しています😰
またえーちゃんのインスタライブが見たいですし、元気なえーちゃんのお姿を見たいなと思います😫
本当にショックだったのですが、ひめさんがお一人で頑張ってインスタライブをしてくださったので、家の事情で途中までしか見れませんでしたが、ひめさんからパワーをいただけました❗❗
ひめさん、ありがとうございました🙏
そして、またえーちゃんとひめさんのお二人でのインスタライブが開催される日を心待ちにしています😊
今回は咲ちゃんのトップスターロングインタビューの感想の続きです❗❗
今日で語りつくせるように頑張りたいと思います😆✨✨
それではここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【咲ちゃんトップスターロングインタビュー感想②❄】
まず今日は凪様のお話から🎶
「ハリウッド・ゴシップ」のお話をしている時に凪様のお話をしてくださったんです😆✨✨
あの作品で久しぶりに凪様とがっつりお芝居をしたんですよね😊
その時の感覚として、温かいものがあったそうです✨
同期ではないですが、下級生時代、常に切磋琢磨する関係だったお二人…音楽学校の受験の時に咲ちゃんが凪様に話しかけていただいた時から続いてきた絆があるお二人だからこそ、お芝居の中で漂う空気感があって、それが咲ちゃんにとっては温かいものだったんだろうなぁとこのお話を聞きながら思いました😊
それに、咲ちゃんにとっては凪様がいてくださったから、ここまでくることができたという程の存在です❗❗
今は客席と舞台でフィールドが分かれていますが、それでもきっと切れずに続いているものがあるとわたしは思っています😊
彩彩コンビは永遠だと、そう感じたお話でした🎶
れいこちゃんのお話も、新人公演のお話の中で少し触れてくださいました❗❗
咲ちゃんにとって、初めて下級生が新公主演をしたのがれいこちゃんだったそうです😊
その時凄く嬉しかったと語っていたのがとても印象的でした✨✨
咲ちゃんはよく下級生男役さんのことを見ている印象ですし、れいこちゃんとも仲が良いのでより嬉しかったんだろうなと思います😊
そんなれいこちゃんが今度はトップになって、きっと咲ちゃんも凄く喜んでいると思います😆✨✨
次回の歌劇ではれいこちゃんが初参加の「えらんで!どっち?」が掲載されると思いますし、そこでのお二人の絡みが久しぶりに見れることを楽しみにしています✨✨
それから、新人公演主演をした時のお話も印象的でした😊
1回目はおめでとうと皆さんが思いながら見てくださるけれど、3回・4回と主演を重ねるとこれくらいできるよねとなり、ハードルが高くなるとおっしゃっておられました❗❗
確かに主演を重ねると周りの期待値もどんどん上がっていきますし、そのプレッシャーは凄かっただろうなと思います😫
でもそれを「それは当たり前」と言い、実際に自分が出来ていない所があって悔しかったと語る咲ちゃんは本当にカッコいいです❗❗❗❗❗❗
わたしには出来ない考え方をし、常に挑んでいく咲ちゃんはわたしの憧れですし、尊敬しているポイントの1つです😆✨✨
試練に挑戦することが好きな方という所も、凄いなぁと思いましたし、今後もきっと色んな壁を乗り越えて、更に進化咲ちゃんを魅せてくださるんだろうなと思います😊
そんな咲ちゃんの姿が見れることをこれからも楽しみにしています😆✨✨
雪組の皆さんへの思いも語ってくださったのですが、上級生の皆さんはそれこそ咲ちゃんが何も知らない頃からずっと見守ってきてくださった方々で、今その環境で凄く甘えさせていただいていると語っておられました😊
咲ちゃんよりも上級生の方は本当に少なくなりましたが、それでも、一人でも二人でも、上級生さんが一緒に公演に出てくださることで咲ちゃんがホッとできる瞬間があるんじゃないかなと思います🎶
それから、下級生さんについては…咲ちゃん自身、研8で組内同期が皆さん退団されたので、一人で戦っているような気持ちになっていた時もあったそうです😢
でも、そんな時必ず誰かが気にかけてくださって、一人じゃないんだと思えたそうで…今でも袖で下級生さんが名前を読んでくださったり話しかけてくださると嬉しそうに語る咲ちゃんが印象的でした😊
早くに組内に同期がいなくなるということは、ふとした本音も言いづらい状況だったと思います❗❗
それでも、上級生の皆さんも下級生の皆さんも温かく、咲ちゃんを気にかけてくださったからこそ今の咲ちゃんがいると思います😆✨✨
ずっと戦ってきた咲ちゃんを支えてくださって、雪組の皆さんありがとうございます🙏✨
やっぱり雪組は最高だと思いました😆✨✨
そして咲ちゃんが演じてみたい演目の話では、雪組の子達は皆お芝居が好きで素敵な小芝居をするので、ぜひ人情物をやってみたいとおっしゃっていました😆✨✨
朝も語りましたが、この夢はしっかり次回公演で叶うことに❗❗
咲ちゃんも演目を聞いた時は凄く嬉しかったんじゃないかなと思います😊
下級生さんに至るまで、味のあるお芝居をされる雪組ですので、どんな温かいストーリーになるのか今から楽しみです😆✨✨
それから、今度は全員でまたロマンチックレビューがしたいと語っていました❗❗
娘役さんは輪っかのドレスを着たいだろうなぁとか、男役だったらこのお衣装が着たいだろうなぁとか、常に雪組の皆さんのことを考えながら発言する咲ちゃんがとても大きく、温かさに満ちていました😊
きっと自分が出たいというよりも、雪組の皆さんとやってみたいという気持ちの方が咲ちゃんは強いんだろうなと思います✨✨
そんな咲ちゃんのお人柄がわたしは大好きです🥰
そして、きわちゃんのお話では…色々なところで咲ちゃんがお話してくださっていることではありますが、最初は完璧と思っていた所が雪組にきて色々な方と関わる姿を見て、どんどん崩れていったと語っておられました😂
でも、咲ちゃんにとってそれは悪い意味ではなく、「人間味があってホッとした」とおっしゃっていました❗❗
このお話をする咲ちゃんが凄く嬉しそうに、きわちゃんのことを愛おしそうに語るので聞いているこちらまでキュンキュンしちゃいました🥰
そして最初に組替えしてきた時のお互いの空気感が分かるからこそ、きわちゃんのキャリアを信頼しているからこそ、咲ちゃんはきわちゃんにあれこれ言うのではなくきわちゃんの意見を聞いて、そこから合わせているそうです😊
これはインタビューの中で咲ちゃんが語っていた、だいもんが咲ちゃんにしてくださったことそのものですよね😆✨✨
自分がされて嬉しかったことをきわちゃんにもしているんだろうなぁと思うと、咲ちゃんにとってきわちゃんが凄く大切で信頼している相手ということが伝わってきます❗❗
それに、きわちゃんがいるからこそ自分の時間を持てていると感謝する咲ちゃんがとっても素敵でした😆✨✨
もう永遠に幸せでいてほしい、そんなトップコンビさんです❗❗
最後のナレーションも本当に素敵でした❗❗
ダンスに注目されがちだけど歌も芝居も良いと仰ってくださったことにも全力で共感しましたし、常にストイックで努力を惜しまないと咲ちゃんの良い所を評価してくださったことも嬉しかったです🥰
それ以外にも愛に溢れたコメントがあふれていて、もうぜひ皆さん実際にご覧になってお聞きになっていただきたいです😆✨✨
そして一人でも多くの方が、咲ちゃんの魅力を知っていただけるとファンとしても嬉しいです🥰
この他にも、咲ちゃんの原動力のお話やマトカのお話など色々なお話を聞くことができました❗❗
咲ちゃんの魅力が詰まった素敵なインタビュー番組でしたし、また繰り返しみて咲ちゃんの魅力にわたしも浸ろうと思います😊
長くなりましたので、それでは今回はこの辺で👋