おはようございます☀mizuhoです🎶
フラインググラフの皆様の感想を見て、皆様の一日遅れで定期購読が届く我が家は絶対に今日の夜がXデーだと思い…聞き漏れる感じではとんでもないさききわコンビが見れるということでこれは夜更新ができない❗❗
ということで、本当は夜語ろうと思っていた「シティーハンター/Fire Fever!」ナウオンの感想の続きを今から語らせていただきたいと思います😆✨✨
時間はあまりないのでなるべくサクサクといくことを目標に頑張ります🎶
ここからはネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【「シティーハンター/Fire Fever!」ナウオン感想②🔨🔥】
前回は咲ちゃん中心の印象から入ったので、今回はきわちゃん中心の印象から✨✨
今回のナウオン、きわちゃんの笑顔がたくさん見ることができたのがとっても印象的でした😆✨✨
前回のヴェネチアのナウオンの時や「はじまりの時」では、トップ娘役になったばかりでまだ緊張が見られたきわちゃん❗❗
でもきっとヴェネチアを経験した今は、舞台でも感じましたがトップ娘役として自信をもって立てているような気がしています😊
咲ちゃん・あーさの隣でにこにこ楽しそうにお話をしたり、お話を聞くきわちゃんは本当に可愛いですし、そんなきわちゃんを見ることが出来てわたしも嬉しかったです✨✨
それに髪型・お洋服が本当に可愛くて、またどんどん可愛い・綺麗を更新されていました😆✨✨
今度はどんなお洋服・髪型が見れるかなとワクワクしながらきわちゃんを見ている今日この頃です😊
そして番組自体のお話は今回はあやな・あがちんチームについて語らせていただきたいと思います🎶
あやな・あがちんチームのお話で印象に残っているのは、役作りのお話とショーで注目して見て欲しい場面のお話です✨✨
(トリデンテチームと一緒ですね😂)
まず役作りのお話では、あやなはよし勉強するぞと漫画を全巻揃えたら1巻で槇村がお亡くなりになりどうしようと思ったそうです😂
そこで既に原作を知っていたあがちん大先生に相談し、要所要所で出てくるのでと言われたそうです😊
今回、あがちんは先に原作を知っていたということであやなからも凄く頼られていたエピソードに凄くキュンキュンしましたし、1巻でお亡くなりになったことで動揺するあやなが凄く可愛かったです😆✨✨
あがちんは幼少期に家にあったシティーハンターの漫画を読まれていたそうで、今読み返すとセクシーだし獠ちゃんがかっこいいしというお話をされていました😊
海坊主はビジュアルをどうしよう、声が若くなりすぎないようにということを気を付けながら作っていったそうですが、今でもまだ存在感を出せてない・うまくいっていない所があると感じられているそうです😲
あんなに存在感があるのにと咲ちゃん達同様驚いてしまいました❗❗
でもこのお役への追求心が本当に凄いなと思いましたし、きっとまた海坊主が進化すると確信しました😆✨
そして咲ちゃんは…最初獠ちゃんがかっこいいと思えなかったと語った所であがちんから「ギャップがいいんです」と言われていました😂
もうあがちんはわたしの心の代弁者だなと思いながら見ていましたし、あがちんが咲ちゃんと仲が良いことをこの一瞬のやり取りからも感じ取ることができ、ニマニマしていました😊
そんな咲ちゃんは獠ちゃんの役作りで悩んだのは本読みの時までで、あとはどうとでも演じられる・真面目な所は男役としてかっこよく、お茶らけた部分は今まで見たことのない彩風咲奈を見せられるように、その塩梅を大事にして演じられたそうです❗❗
このお話を聞いた時、わたしが観劇をして感じたことそのままだったのでもう本当に咲ちゃん凄いと感じました😆✨✨
お茶らけた獠ちゃんと真面目獠ちゃんの塩梅が本当に素晴らしくて…やっぱり咲ちゃんのお芝居大好きです🥰
見所のお話では、あがちんは食い気味に手を挙げて「New Fire」の場面を語ってくださいました😊
下級生チームから雪組を盛り上げていこうというお話をあの場面のメンバーでしていたということも、凄くジーンときましたし、何よりまだまだ下級生だと思っていたあがちんがあの場面を語る時凄くお兄さんの顔をしていて、そのことに凄く感動しました😭✨
この子は脚を見せたいんだな、この子は反った所をみせたいんだなとそれぞれの見せたい部分が違うことにもちゃんと気付いていて、よく下級生のことを見ているなと思いました😊
だいもんの時には咲ちゃん達が下級生とトップさんを繋いでくださったように、咲ちゃんがトップの時代はきっとあーさやあやな、あがちんが下級生とトップさんの橋渡しをしてくださると確信しましたし、どうぞよろしくお願いしますという気持ちでいっぱいです✨✨
ちなみに咲ちゃんがおっしゃっていた「100期の3人がトリプルを回った時おーってなった」はわたしも同感です😆✨✨
あの場面は本当にお一人お一人が輝いていて愛おしくて、大好きな大切な場面です🥰
あやなはブランカの場面について語ってくださいました😆✨✨
最初にあす君が語り部として歌い始めるのですが、その歌詞をきいてあす君はきっと未来のパブロなんだと感じられたそうです❗❗
その解釈はわたしにはなかった視点でしたので本当に凄いと、勉強になりました😆✨✨
この想像力があやなの色々なお役を深めているんだなと感じましたし、だからこそあやなのお芝居は素敵なんだなと感じました😊
そしてブランカを生き返らせてもらう前、咲ちゃんに包まれて色々なものがぶわぁと流れてきたのを感じたそうです😆✨✨
あの場面の咲ちゃんとてつもなく神々しいですもんね✨✨
でも男役さんまで虜にする咲ちゃんのバックハグ…本当に恐ろしいです😆✨✨
そして咲ちゃんはコンクリートジャングルの場面のこだわりについて語ってくださったのですが、かっこよく熱くではなくちょっとけだるげにということを凄く意識されているそうです😊
終わった後もモニターで確認して話し合っているそうで、そのお話を聞いていても男役の皆さんのこだわりを強く感じる場面だなと感じました❗❗
だからこそ、人を惹きつけてやまない場面になっているんだと思いますし、本当にかっこいいですよねあの場面😆✨✨
お話を聞いていたらまた繰り返し何度も見たくなってきて…早く円盤が発売されないかななんて思います🎶
この他にも、自分以外のお役の話でしたり色々なお話が盛り沢山です😆✨✨
この番組を見ているだけでもすっごく楽しめますし勉強になりますし、何より今の雪組の良い空気感を凄く感じることができるので、ぜひたくさんの皆さんに見ていただき感想を共有したいです😊
本当に尺がこれだけしかなかったことだけが悔やまれる、もっとお話を聞きたいと思う番組でした❗❗
来月のぽっぷあっぷTimeも凄く楽しみに待ちたいと思います😆✨✨
それでは今回はこの辺で👋