こんばんは🌙mizuhoです🎶
昨日はスカステで「NOW! ZOOM ME!!」のCパターンファーストランの日でした✨✨
仕事終わりで疲れが酷く、途中までしかリアルタイムでは見られなかったのですが、それでもフルで見るまあやちゃんが出ているパートは素晴らしくて、思わずウルッときてしまいました😢
まあやちゃんの「You Raise Me Up」はもう至高の歌声でしたし、個人的にこの歌が大好きなのでまあやちゃんのお声で聞けたのが本当に嬉しかったです😆✨
そして、MCパート入る直前に感極まっているまあやちゃんの姿を見て、こちらまでもらい泣きしてしまいそうでした😭✨✨
感情豊かなまあやちゃんが本当に素敵だなと思いますし、わたしは実はこんなにもまあやちゃんのことが大好きだったんだと、また感じました❗❗
花組さん、千秋楽本当におめでとうございます🎉✨
宝塚では無観客配信となったこの公演が、東京ではちゃんとお客様の前で幕を下ろすことができたことが、心の底から良かったなと感じています😆✨
そんな大千秋楽のライブ配信…思った以上に疲れが酷く、お芝居も途中からしか見れていないのですが、わたしの見た範囲で、感想を語らせていただきたいと思います❗❗
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください⚠
【花組千秋楽ライブ配信感想🌸】
まずお芝居「アウグストゥス」から✨✨
途中からしか見れていないのですが、まず印象に残ったのがかちゃさんのクレオパトラとあきらさんのアントニウスです❗❗
かちゃさんのクレオパトラはもうすっごく美しくて凛としていて、でもアントニウスを思っての最後は本当に切なかったですし、思わずそのお芝居に引き込まれてしまいました✨✨
田淵先生がクレオパトラをさせたくなるのも納得のかちゃさんでしたし、ここまでのふり幅をもってお芝居が出来るのは、かちゃさんだからこそだと思います❗❗
そしてあきらさんのアントニウスは何と表現していいのか、わたしの語彙がないことがとても悔しいのですが、とんでもない迫力でした😆✨✨
玉座にもたれてやってきたオクタヴィウスを見る場面の目の使い方が本当に凄かったですし、あの場面の狂気や亡霊に怯えるお芝居はもう圧巻です❗❗
その他の場面でも、鎧を着た姿はすっごくかっこよかったですし、あきらさん凄いと思いながらお芝居を見ていました😆✨✨
そして華ちゃん…船での戦いの場面で出てきた華ちゃんの神々しさに凄く心惹かれましたし、最後にオクタヴィウスがポンペイアに会いに行ったシーンで「わたしはもうここにはいられない」と言った台詞や「自分の道を信じて(うろ覚えですみません💦)」といった台詞は退団公演だということを凄く感じました😭
どの場面でも華ちゃんはキラキラと輝いていましたし、そこに立っているだけでもやっぱり目を引く華がある娘役さんだなと見ながら凄く感じました😊
そして何より、やっぱりその台詞に込められた気持ちの強さが本当に素敵で、もうこの華ちゃんのお芝居が宝塚で見れないことが本当に悲しいです😭
もっともっと華ちゃんの素敵なお芝居を見ていたかったです😭
そしてショーで印象に残ったのは、まずはだしで踊るダンスシーンです❗❗
動くとお衣装もふわっと動くので凄く優雅に見えますし、美しい凄く素敵なダンスシーンですよね😆✨✨
カレー君のダンス力も堪能できますし、大好きなダンスシーンの1つです🎶
そしてカレー君がお肉をもって歌い踊るシーン❗❗
まさか咀嚼しながら踊るシーンがあるとは思っておらず、カレー君凄いと思いました😆✨✨
マイティーに大きなお肉を差し出すシーンも含めて、コミカルで大好きな場面です✨✨
そしてわたしが一番心震えたのは、あきらさんが娘役さんを引きつれて踊るフィナーレ最初のシーンです❗❗
あのフォーメーションダンスも凄くて「かっこいい❗❗」と思いながら見ていましたし、娘役さんと男役さんが入れ替わる際の大階段を斜めに移動するシーンが大好きなんです😆✨✨
フィナーレの生放送の時も感動しましたが、今回も凄く感動する場面でした🎶
そしてれい華コンビ最後のデュエットダンス…やっぱり華ちゃんかっこよく踊れるようになりましたよね😭✨✨
キリッとした表情もクールなダンスも素敵で釘付けでした❗❗
さよならショーはやっぱり序盤の華ちゃんと同期の方の場面でウルッときましたし、あきらさんが黒燕尾で真ん中で踊るシーンは感慨深かったです😭✨✨
そして退団者の方が歌い踊るエキサイターは流石花組さん❗❗
もうとってもかっこよくて一気にテンションがあがりました😆✨✨
それから、カレー君と華ちゃんのはいからさんの楽曲を歌うシーンはもう思わず涙腺が緩みました😭
「風の誓い」はもう華ちゃんとカレー君の今までを凄く感じましたし、「大正浪漫恋歌」はカレー君がずっと華ちゃんの手を離さない所にもキュンキュンしましたし、最後のステージ上でずっとバックハグをしている所にトキメキが爆発しました🥰
やっぱりお二人は多幸感を与えてくださる、そんなコンビさんだなと思います😊
ご挨拶ではこりのさんが大劇場に続きかっこよかったですね😆✨✨
サッパリとした性格のお姉さんという感じで、こりのさんのメッセージを聞いていると凄く前向きな気持ちになれました❗❗
そしてあきらさんは下級生時代はなかなかうまくいかなかったお話をされ、その経験があるからこそ誰にでも優しく、そしてこんなにも慕われる男役さんに成長されたんだろうなということを感じましたし、今までのあきらさんの宝塚人生を思うと、2番手羽根を背負えて本当に良かったと心の底から思いました😭✨✨
そして華ちゃん…凛とそこに立ち周りの方への感謝を述べる華ちゃんに、あぁ本当にもう華ちゃんはいなくなってしまうんだと感じてまた寂しさを感じました😭✨✨
そして同時に、トップ娘役さんになってからどんどん進化を重ねてきて、ここまで立派になった華ちゃんにも感動しました❗❗
華ちゃん、本当によく頑張りましたよね😭✨✨
憧れの世界に立ち、そして舞台に立ってからも努力し続けた華ちゃんがわたしは大好きです❗❗
カーテンコールでは、澄月さんの沖縄の方言でのメッセージが凄かったです😲
意味は何となく分かりましたが、本場の方の発音で聞けたのは貴重な体験でした❗❗
そして華ちゃんのメッセージの後、カレー君が華ちゃんのことを「自慢のお嫁さん」と言っていたのにはキュンキュンしました🥰
大変なことが大変あったけど、それを分かち合えたのが華ちゃんで本当に良かったというお言葉は、華ちゃんにとって最高の賛辞ですよね✨✨
華ちゃんも嬉しかっただろうなぁと思います😊
そして花組ポーズは、華ちゃんとあきらさんの音頭でした❗❗
最後にお二人の「はなぐみー!さいこー!」が聞けて本当に良かったです✨✨
幕前でのご挨拶では、華ちゃんが何度も何か言いたそうにカレー君を見ているのが印象的でした😊
きっと、何かカレー君にお礼か何かを言いたかったんだろうなと思います😆
残念ながら舞台上では聞けませんでしたが、楽屋に戻ってからでも伝えられていたらいいなぁと思います😊
本当に色々なことを経験した花組さんの1つの時代が、幕を閉じたのを凄く感じました😭
凄く寂しさもありますが、今回ご卒業された方々の新たな旅路も、とても幸せな物であることを心の底から願っています❗❗
退団者の皆さん、ご卒業、おめでとうございます🎉✨
それでは今回はこの辺で👋