おはようございます☀️mizuhoです🎶
今日は星組舞浜アンフィシアター公演「VERDAD」初日です✨✨
VERDADチームの皆さん、おめでとうございます🎉✨
まだまだ初日は先だろうと思っていたので、今日が初日だったことにびっくりしました❗️❗️
月日が経つのは早いですね😊
でもきっと星組さんらしく熱くパッション漲るコンサートになると思いますし、きっとディズニー楽曲を歌うシーンもあります……よね❓️😆✨
その場にいる皆さんが最後まで楽しめ、そして夢の世界に浸れるそんな公演になりますように🙏✨
話は変わりまして今回は水曜日に放送があった雪組スカイ・ナビゲーターズの交代式の感想を語らせていただきたいと思います🎶
既に昨日より星組さんの新しいナビゲーターズさん達がフレッシュにタカニュでの進行をされていますが(わたしは朝から可愛いにじょはなちゃんが見れて幸せです😊)、しゅわっち・ひまりちゃんへの感謝の意味も込めて、綴らせていただきます🎶
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【雪組スカイ・ナビゲーターズ交代式❄】
しゅわっちとひまりちゃんの、仲良し99期ペアでのナビゲーターズ❗️❗️
交代式のお衣装もひまりちゃんは雪組カラーのワンピース、しゅわっちは白いシャツに雪組カラーのズボンでお衣装を揃えられ、凄く爽やかで見ているだけでも癒されました😊
絶対にどこかのお色やコンセプトを併せてくるのが、雪組のお二人でしたよね🎶
最後の最後までその信念を貫かれたお二人は本当に素敵だなぁと思いました😆✨✨
そして最初にお二人で思い出を振り返っていらっしゃったのですが、就任当初は新人公演のお稽古後にMCを撮り、その後にパリ祭のお稽古をしたりと本当に大変だったようです😲
これはてんやわんやしても仕方ないですよね❗️❗️
しかも当時は新人公演長の期…絶対に大変でしたよね😫
でもその大変な状況の中やり切ったお二人は本当に凄いです😆✨✨
それから、最初の放送は和物の雪組だから着物で行こうと話されたそうです❗️❗️
当時の映像も流れていたのですが、お二人とも流石雪組でお着物・袴が似合っていました😆✨✨
そしてそれからのお衣装も、テーマや色味をお二人でがっつり相談して望まれたそうです😊
ひまりちゃんはみちるちゃんにも相談をしていたというお話も以前出ていましたし、同期皆で頑張ったお仕事なんだろうなと思いました🎶
お二人がナビゲーターズをして勉強になったこともお話されていました❗️❗️
しゅわっちは普段が関西弁だったのが、タカニュでナビゲーターズをすることでアクセント辞典で発音を確認し、普段の台本でも今までは関西弁に変換されていたのが標準語で読みやすくなったそうです😆✨✨
まだまだたまに京都のアクセントが出てくることはあるそうですが、それでも台本が標準語のアクセントで読めるようになるまで変わったということが凄いですよね❗️❗️
わたしも九州の方言・なまりが普段からあるので、絶対に気付かないうちにアクセントが変わっていると思うので、本当にしゅわっちは凄いなぁと思います😊
ひまりちゃんはスカイナビゲーターズとしてカメラの前でお仕事をするようになってから、他の番組のお仕事の時でもカメラに緊張せずに自分の思っていることを素直に話せるようになったそうです😆✨✨
カメラ慣れしているということは、スカステさんの番組において凄く役に立つだろうなぁと思いますし、グラフ等の雑誌のお写真でも役に立つんじゃないかなと聞きながら思いました😊
どの番組を見てもひまりちゃんは自然体で素敵ですし、スカイナビゲーターズのお仕事をするということは色々な場面で役に立つんですね🎶
そして、次期スカイ・ナビゲーターズのはいちゃん・ともかちゃんが来て、お二人に花束を渡してくださいました❗️❗️
紹介を受けた時は、はいちゃんはもう嬉しくて思わずじたばたしていましたよね😆✨✨
そんなヤンチャはいちゃんが可愛くて、朝から凄く癒しをいただきました😆✨✨
対するともかちゃんは本当にしっかりしていて、このお二人ならば、また99期ペアとは違った魅力のあるスカイ・ナビゲーターズになってくださるだろうなという確信が持てました❗️❗️
お二人のスカナビトークも、きっとわちゃわちゃ楽しいものになること間違いなしです😆✨✨
現スカイ・ナビゲーターズのお二人からも、後任は絶対にこの二人だろうと思われていたはいちゃんとともかちゃん❗️❗️
「シティーハンター」では新人公演長の期でもあるのできっと大変だとは思いますが、頑張っていただきたいなと思います🎶
お二人が出演される週を今から楽しみにしています😊
それでは今回はこの辺で👋