こんばんは🌙mizuhoです✨
今日の雪組全ツの千秋楽も咲ちゃんのご挨拶が可愛かったみたいで、ツイッターでレポを見ながら一人ニマニマしておりました😊
咲ちゃんは舞台上の姿と素の姿のギャップが凄く大きい方ですよね😆✨✨
このかっこいいと可愛さのバランスが咲ちゃんの魅力の1つだとも思います🥰
でもここ最近のご挨拶は本当に解き放たれた何かがあって、下級生時代の咲ちゃんがひたすら「お腹すいた」を連呼してほたて君に怒られたエピソードを思い出しました😂
きっと今の雪組の皆さんが本当に温かい方々ばかりで、そしてきわちゃんもまるで女神様のように見守り寄り添ってくださっているので、咲ちゃんものびのびと出来ているんだろうなと思います😊
そして神奈川ではだいきほコンビがあーさの「ほんものの魔法使」をご観劇されたとのこと❗❗
卒業してもこうしてお二人で、雪組を気にかけてくださっているのが凄く嬉しいですし、シティーハンターもぜひお二人で見に来て欲しいのですが、だいもんは研3の警官役で出演予定でしたね😂
警官役として一人客席降りをして潜んでいないか、皆さんのレポをお待ちいたしております😂
それではお待たせいたしました❗❗
夜の更新は「ヴェネチアの紋章」ライブ配信の感想の続きです✨✨
今回はさききわコンビをメインに、夜ですので時間に捉われずに思うままに語らせていただきたいと思います😆✨✨
途中から支離滅裂になり、語彙も枯渇することは間違いないのですが、温かく見守っていただければと思います😊
それでは、ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください⚠
【ヴェネチアの紋章ライブ配信感想③🦋】
まず咲ちゃんから✨✨
咲ちゃんについてはもう全てにおいて「かっこいい🥰」に尽きるんです😆✨✨
まずそこに立っているだけでも凄く頼もしさが滲みでていてかっこいいんです✨✨
マルコの家で再会を祝している時に椅子に座っている、その足の組み方も凄く男らしく決まっていてかっこいいんです😆✨✨
コンスタンチノープルで座って踊りを見ている時もかっこいいですし、レミーネに接する時の優しさもかっこいいですし、ハンガリアで援軍がこないと決まった時、周りの方々に「逃げろ」と言う時の姿もかっこいいですし🥰
もう何を語っても「かっこいい」に行きつく咲ちゃんが本当に凄いなぁと思います❗❗
咲ちゃんの舞台姿はそこに立っているだけで、座っているだけで思わず目を引きますし、動かなくても目を引ける、というのは咲ちゃんが努力をして身に着けた、咲ちゃんの武器です😆✨✨
咲ちゃんがこだわり続けた「かっこいい」が今実を結んでいるのを凄く感じる、そんなお役でした😊
でも咲ちゃんが凄いのは男役としてのいで立ちだけではなく、お芝居も、だと思います❗❗
以前の感想でも語りましたが、「ヴェネチアがくれなかった紋章を手に入れる」という台詞のシーンは心を鷲掴みにされました😭✨✨
このシーンはアルヴィーゼが破滅へと向かう入口で、物語が終盤に向かうにあたっての大事なシーンです❗❗
そこであれだけの思いの籠った台詞を紡げる咲ちゃんのお芝居が、この物語の中で一番心を揺さぶられましたし、咲ちゃんのこのお役になりきり感情を揺さぶるお芝居が大好きだと、改めて再確認をした場面でした🥰
今回全体を通して咲ちゃんのアルヴィーゼのお芝居はどの場面も大好きですし、ときめいた場面は他にもたくさんあるのですが、今思い返してもこの場面がわたしは一番好きかもしれません✨
そしてきわちゃんは、出てきた瞬間からドレス姿が本当に良く似合っていて、まさに本物のお姫様のようでした😆✨✨
かねがねわたしはきわちゃんの輪っかのドレス姿が見たい、ドレスを着たきわちゃんのお芝居が見たいと語っていたのですが、今回のリヴィアというお役でその願望が少し叶いました🎶
お衣装のさばき方がとっても美しいきわちゃんですので、あの大きなドレスでも難なく動いていましたし、モレッカの場面ではあんなに重そうなドレスでクルクルと回っていて、本当にきわちゃんは凄いです😆✨✨
色んなドレスを着られていたのですが、どのドレスも凄くよく似合っていましたし、髪型もどれも凝っていて美しくて、女性から見ても憧れる素敵さでした🥰
そしてきわちゃんのお芝居も、咲ちゃんと阿吽の呼吸でよく馴染んでいて心地がよかったです😊
前半のプリウリさんと一緒の所は控えめで、お淑やかなご婦人という印象だったのですが、モレッカでアルヴィーゼと踊った時には途中から本当に楽しくなって気持ちが高ぶっている様子や、アルヴィーゼからの合図に心動くシーン等、リヴィアの感情を丁寧に丁寧に表現してくださっていたと思います🎶
でもきわちゃんのシーンで一番印象に残っているのは、やっぱり海に身を投げるシーンです❗❗
あの時のきわちゃんリヴィアの台詞の強さは彼女の覚悟と決意を凄く感じました😭
きっとリヴィアは全てわかった上で、いつかこうなることも分かっていて、それでもアルヴィーゼを求めずにはいられなかったんだろうなということが伝わってきましたし、そこまでの深い深い愛をあの時のきわちゃんリヴィアから感じました❗❗
リヴィアの愛が伝わってくるという意味でも、きわちゃんのシーンだとあの場面が一番印象的でした😊
そしてさききわコンビが絡むシーンはどれもトキメキの宝庫でした😆✨✨
まずモレッカのダンスは傍から見ていても凄く楽しそうでしたし、なんであのお衣装であんなにも素敵に踊れるんだろうと、尊敬のまなざしで見てしまいました✨✨
そしてヴェネチアでの密会では、お互いを求めて踊るお二人にドキドキしましたし、あの身体能力が高くないと出来ないキスシーンは本当に凄かったです❗❗
お二人の身体能力があるからこその体勢でしたし、情熱的なキスシーンでした😆✨✨
それから別れの時、あの大きなコートをリヴィアに着せるアルヴィーゼの手の優しさにもキュンとしましたし、お二人が深く愛し合っているのを感じたシーンでもありました😊
そしてコンスタンチノープルでの「おはよう」からの息をするようにキスをするお二人はもう幸せの絶頂でしたよね🥰
もうこれでもかという程キスをしていて、トキメキが止まりませんでした😆✨✨
咲ちゃんの「おはよう」も破壊力がありすぎます❗❗
これを毎回聞くきわちゃんもきっとときめいていただろうなぁと、きわちゃん目線で見ながらドキドキのお裾分けをいただけるシーンでした😊
もう本当にお似合いなお二人で…お二人が真ん中でラブシーンを演じていることが嬉しすぎてもういつ天に召されてもいいという気持ちになりました😆✨✨
(でも、シティーハンターも見たいですしまだまだお二人の作品が見たいので天に召されるわけにはいかないのですが😂)
やっぱりお二人はお似合いなコンビだと思いますし、わたしの思っていた以上のトキメキと幸せをくださるコンビさんです✨✨
これからもお二人を清く正しく美しく熱く応援していくことを心に誓い、「ヴェネチアの紋章」の感想を締めさせていただきたいと思います😊
(本当はまだまだ語れそうなのですが、円盤が発売され視聴してからまた語らせていただきます😆✨✨)
明日からはショー「ル・ポァゾン」の感想を語らせていただきたいと思います✨✨
また読んでいただけると嬉しいです😊
それでは、長くなりましたが今回はこの辺で👋