おはようございます☀mizuhoです🎶
去年の今日は、わたしがブログで初めて咲ちゃんとキャリエールについて熱く語った日だったようです😊
そこからまさか何度もキャリエールについて、色々な視点から語ることになるとはこの時思っていませんでした😂✨
でもそれだけ咲ちゃん渾身のお芝居で、色々な面を今でも感じることが出来るお役だなぁと思います😊
どんどんどんどんキャリエールが好きになっていて、噛めば噛むほど味が出るお役ですね✨✨
またいつか、思い立った時にキャリエールについて語るかもしれませんが、その時は「本当に好きなんだな」と温かく見守っていただければ幸いです😊
さて話は変わりまして、今日は「ヴェネチアの紋章」のライブ配信感想の続きです✨✨
昨日の感想は主に全体のお芝居の感想ということで語らせいただいたのですが、今回はキャストの方に焦点を当てた感想を書かせていただきたいと思います😊
(さききわコンビについてはそれだけで長く語ってしまうので、また次回😅)
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【ヴェネチアの紋章ライブ配信感想②💼】
まずは今回のお芝居のMVP、あやなから✨✨
あやなは今回台詞の量が本当に多くて、そして物語を進めていく狂言回しのお役でもありましたのですっごく大変だったと思います❗❗
でもその大変さを感じさせない程堂々と演じきり、語り切るあやなに思わず涙が溢れてしまいました😭✨
まだまだ若手と思っていたあやながこんなに大きくなったことが嬉しくて仕方ない、あやなの成長を感じられる公演になりました😊
あやなのシーンで好きなのは前回も語りましたが、ラストの語りの部分です❗❗
親友をなくし、目の前でその親友の最愛の人をなくし、失意の中にいたマルコが出会った子リヴィア…彼女を見た瞬間に、あやなの中に浮かんだことが親友の願い(紋章をリヴィアに渡す)を叶えることだったということに、男同士の友情を感じました😭
ヴェネチアが親友を殺してしまったことを悔いてその選択をするマルコの悲痛な叫びは胸に凄く響きますよね😢
本当に、このお芝居をしっかり支えてくださった立役者だと思います❗❗
はぐれ鳥のお三方も大活躍でしたよね😆✨✨
はいちゃんの華やかさも目を引きましたし、しゅわっちは歌に台詞に大活躍、そしてあみちゃんはどんどん男らしくなってきましたよね✨✨
お三方が出てくるだけで凄く空気が軽くなりましたし、お芝居の良いアクセントだったと思います❗❗
けれど、ラストのシーンははぐれ鳥のお三方がアルヴィーゼと一緒にいるうちに内面から成長してきたことも感じて、もう涙なくしては見られないシーンでした😭
でも同時に、このお三方はキャプテンネモで乗組員をされていたお三方でもありましたので、ネモ船長が火山に特攻するシーンを思い出して、またお三方が咲ちゃんについてきてくれたことが嬉しくて胸が熱くなりました❗❗
そしてお三方共、死ぬシーンの死に方が上手い😲
流石雪組生だと思いましたし、これはいつベルばらが来ても大丈夫だなと謎の確信を持ちました😂
はぐれ鳥のお三方の恋人役として出来てた女の子ちゃんズ(ゆきのちゃん・りさちゃん・ひめかちゃん)もすっごく可愛かったですよね😆✨✨
出てくるだけで目の保養にもなりましたし、何よりひめかちゃんの台詞回しがどんどん良くなってきているのを感じました❗❗
お芝居はやっぱり経験が大切だと思いますし、今回の経験はひめかちゃんにとっても凄く良かっただろうなと思いました😊
それにひめかちゃんは得意なお歌でも大活躍で、もう耳が幸せでした✨✨
可愛かったといえば、いちかとりなくるのカップルが凄くよかったですよね😆✨✨
りなくるがこんなにお芝居ができる子というのも初めて知りましたが、いちかカシムとの嚙み合ってなさ、カシムを巻き込みながらどんどん進んでいく姿がもう面白くて😂
出てくるとほっこりするカップルになっていましたし、お二人のシーンは忘れられないものになりました❗❗
いちかもまたお芝居が上手くなって、凄く安心感がありました😊
咲ちゃんきわちゃんの雪組を支えてくれる、そんな役者さんに成長されたことが凄く嬉しかったです😆✨✨
それから、咲ちゃんアルヴィーゼのお父様・お母様であられるまなはるとあゆみ姉さんのお芝居も素晴らしかったです✨✨
まなはるからはアルヴィーゼへの愛情を感じつつ、でもヴェネチアを選ばなければならない苦悩を凄く感じましたし、最後のアルヴィーゼに援軍が出せないと語る所は、苦しそうな台詞回しがもう胸に突き刺さって忘れられません😭
本当は誰よりも助けに行きたかった、息子に紋章を渡したかったはずなのにこうしなければならないことがもう悲しくて😢
本当にまはなるのお芝居は素晴らしかったなぁと思います😊
そしてあゆみ姉さんのお母様は凄くアルヴィーゼを案じていて、でもお父様のことも凄く愛していて…この方は愛の方だなと感じました❗❗
凄く温かく優しいお母様で、だからこそお父様もお母様を愛したということも納得でした😊
咲ちゃんがトップになって初めてのお役で、まはなるとあゆみ姉さんがご両親役というのは本当に幸せで嬉しい配役だったなぁと思いました✨✨
ともかちゃんも歌にお芝居に素晴らしくて、素敵な娘役さんになられたなぁと感じました😊
わたしはどうしてもともかちゃんを見ると「義経妖狐夢幻桜」を思い出す人間なのですが、あのシズカ様からこんなにもお芝居が上手くなって、今となっては雪組に欠かせない大切な娘役さんに成長されました❗❗
今回のアルヴィーゼとのお芝居も、レミーネがアルヴィーゼのことを愛していたと話すシーンでは凄く切なくなりましたし、その台詞一つ一つが諦めたくてもどこかで諦めきれない所があるんだなと感じて、胸が張り裂けそうでした😭
アルヴィーゼも言っていましたが、レミーネは十分魅力的な素敵な女性だったと思いますし、それを演じるともかちゃん自身、とっても素敵でした✨✨
そして最後に夢白あやちゃんについて語らせてください😊
あやちゃんは元々お芝居上手な娘役さんでしたが、今回キラキラと輝きながら活き活きとお芝居をされているのが印象的でした❗❗
マルコとの息をするようにキスをし、絡むお芝居はもうドキドキが止まりませんでしたし、妖艶でとても素敵な遊女だったと思います😊
それに一番感じたのはお歌の成長で…今まであやちゃんはどうしても高音になると声量が出なくなることがありましたが、今回は堂々と歌いきっていて、きっとだいきほコンビからたくさん良い所を吸収して、今花が開いてきているんだろうなと感じます😆✨✨
元々美人で華があってお芝居上手なあやちゃんに歌唱力が備わったら最強ですよね❗❗
今後のあやちゃんの成長もすっごく楽しみになりました✨✨
今回はここまでです🎶
次はさききわコンビについて、明日以降にまた語らせていただきたいと思います😊
それでは今回はこの辺で👋