おはようございます☀mizuhoです🎶
昨日実は次期月組トップコンビのおめでたい発表の後に歌劇の感想を書こうと思ったのですが、読み返して急に寂しさに襲われて書くことができませんでした😢
ここ最近は何故か皆様が退団される実感がなくなっていて、歌劇を読んだ時も楽しく読み終えることが出来ていたのですが、ラストウィークになり、タカニュでも92期の同期トークやだいきほコンビのサヨナラインタビューが放送され、段々とまた実感が戻ってきたようです😭
むしろここ最近のわたしはきっとこの事実から逃避していたんだなと思える程寂しさに襲われているのですが、このままでは「fff/シルクロード」の千秋楽までに感想を書き終えることが出来ない❗❗
ということで、もう泣くのも全て覚悟の上で、歌劇の感想を書かせていただきたいと思います😭
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください⚠
【歌劇4月号感想①🌹(望海風斗サヨナラ特集)】
まず今回はだいもん達のサヨナラ特集ということもあり、表紙からだいもんでした😆✨
雪組カラーの緑を背景をバックに、白いお洋服で写るだいもんを見ていると、本当に退団されるんだなということを実感しますよね😭
でも中のポートレート写真のだいもんはとても活き活きと楽しそうな表情で写ってらっしゃって、あぁ本当にだいもんはやり切ったんだなということも感じます😊
ハットをかぶったモノクロのお写真はやっぱり薄化粧でもかっこよくて、流石だいもんでした😆✨
サヨナラ特集のお写真ではコートを肩に羽織ってキメるかっこいいだいもんから、猿飛佐助のようなちょっとお茶目で躍動感のあるお写真、黒いフードでまるで盗賊のようなお写真まで、色々なだいもんの魅力が詰まっていました😆
これはだいもんファンの方にはきっとたまりませんよね😊
わたしも盗賊のようなだいもんのお写真がすごくかっこよくて大好きです🥰
その後には雪組生と期毎に撮影したお写真が❗❗
その期毎に色んなポーズを取り、特徴が出ていたなぁと思うのですが、96期のお写真と97期~99期までのお写真はより楽しく愉快なお写真になっていたなぁと思います😊
そして100期はだいもんのグッズを皆さんで掲げるだいもん推し状態😆
本当にだいもんは組子の皆さんに愛されるトップさんだったなぁと、このお写真を見ながらも感じます😊
今までのだいもんのお役のお写真では、吉村の切腹前のお写真等、デボラに振られた後のお写真等、不幸や苦悩のお写真多くて、苦しんでいる表情がこんなにも切なく心に響くジェンヌさんだからこそ、このお写真達が集められたのかなと思いました❗
でもNZMや20世紀号、ガトボニのお写真は楽しそうで、そんな活き活きとしただいもんにほっこりもしました😊
サヨナラ座談会では、にわさん・あゆみ姉さん・キャレンさん・りーしゃさんとでした✨✨
だいもん曰く、「花組から雪組に来てから大変お世話になった方々、プラス、私のわがままの一番の被害者」とのこと😂
つまり、だいもんが一番甘えられた存在の方々なんだなと思いながら読んでいました😊
ここのお話がすっごく楽しかったので、最初に読んだ時は泣かなかったというのもあるかもしれないくらい、だいもんが下級生のあやちゃんで可愛いんですよね😆✨
印象に残っているエピソードの1つは、イベントのお話です✨✨
昨年のハロウィンはリモートで開催そうなのですが、まさかのだいもんがりーしゃさんのフリーザ様が見たくなってお願いし、リモートなのにシャベ化粧をすることになったそうです😂
それから「ひかりふる路」の豆まきでは、大部屋でだいもんが豆まきをしていたら幹部部屋の人が待っているといわれ、大休憩中に大声で「鬼はー外!」と言って入ったら皆さんがシーンとしていたそうです😂✨
幹部の皆さんは凄く楽しんでいて、このだいもんのテンションを受けて立ってやろうとした結果がこうなってしまったそうです😆✨
その後反動で小袋の豆を開けてキャレンさん達の化粧前にパーンとぶつけるだいもんがもう愛らしくて可愛くて😂✨
雪組さんは愉快だなぁと感じました😊
それからだいもん語録も印象に残っていて…「プライスレスな自分でいたい」そうです😂
初見でわたしもハテナが飛び、座談会参加メンバーの方も無言になっていたのですが、りーしゃさんが「何事にも代えられないような?」と上手くまとめられていました😆✨
もう本当にりーしゃさんが頼りになることを実感した、そんな瞬間でした😊
そしてりーしゃさんやにわさんから、だいもんが感情を我慢せずにさらけ出した上で皆さんのことを気遣ってくださったから、ワンス公演中止の時に皆が抱え込まなくてよかったというエピソードも素敵でした😭✨
だいもんが悔しい時は悔しい、嬉しい時は嬉しいと言ってくださる方です🎶
そんなだいもんを見てきたからこそ、次のバトンを受け取る咲ちゃんも「今更かっこつけない」とおっしゃっているんだと思いますし、自然体でいこうと思えたんだと思います😆
それに、あーさもよく泣いていたエピソードをグラフの対談で出していたと思いますが、それもきっとだいもんが我慢しなくていいということを教えてくれたからなのかな、と思います😊
色んな思いを抱え込んでモヤモヤすることが、一番心にはよくない、ストレスが溜まりやすい状況だと思います❗
だいもんがこうして感情をさらけ出すモデルを見せてくださったからこそ、雪組の皆さんも抱え込まずに伸び伸びと出来るんだろうなぁと思いますし、やっぱりだいもんは素晴らしいトップさんだなと思いました✨✨
今回はここまでです🎶
こうして読み直していても、どれだけだいもんが素晴らしいトップさんだったか伝わってきますし、咲ちゃんファンとしても、だいもんには感謝の気持ちでいっぱいです😆✨✨
咲ちゃんが2番手の時のトップさんが、雪組のトップさんがだいもんで本当に良かったです❗❗❗
宝塚生活最後の公演のラストウィーク…悔いなくだいもんらしくやり切ってほしいなと思います😊
それでは今回はこの辺で👋