おはようございます☀mizuhoです😊
昨日はNHKで放送されたワンスを1幕まで見たのですが、アングルが凄いですね✨✨
円盤や千秋楽映像とはまた違って凄く良かったと思いますし、心なしか照明が明るく感じて、後ろにいる色々な方の表情がよく見えた、そんな気がします😊
おかげで後ろに目がいって、「みちるちゃん見つけた」「この方はおりりちゃんだ」「りなくるがいる」等、下級生さん(しかも娘役さん)発見タイムになっていました😂
下級生さんのお名前と顔がだいぶ一致してきているので、中心のお芝居だけではなく後ろのお芝居を見ていても凄く楽しめるようになってきました🎶
ブログを書き終わったら2幕をしっかり見たいと思います😆
さて、今日は予約投稿でも語りましたが、咲ちゃんのお誕生日です✨✨
記念に咲ちゃんについて語るか、さききわコンビについて語るか凄く悩んだのですが…せっかくなので咲ちゃんについて語って、さききわコンビについてはまたいつか語ろうと思います🎶
もう何度もいろんな観点から咲ちゃんについて語っている当ブログですが、今回はここ最近咲ちゃんの新公主演の映像を見ているので、昔と今を比べて咲ちゃんが進化した点と変わらない点について語らせていただきたいと思います😊
あくまでわたし一個人の考えということをご了承いただき、続きをお読みいただければと思います🙏
【(咲ちゃんの誕生日なので)咲ちゃんについて語りたい💐】
わたしがここ最近見た咲ちゃんの新公作品のは、「マリポーサの花」「ロシアンブルー」「ソルフェリーノの夜明け」です😊
最後のソルフェリーノだけが咲ちゃんが主演した作品ですね✨✨
わたしが咲ちゃんの下級生時代と今を比べて一番変わったと思うのが、メイクの仕方です❗❗
下級生時代はまだお顔もぷにぷにの可愛い咲ちゃんでしたし、きっとご自身を一番素敵に魅せるメイクの仕方にまだ出会っていなかったんじゃないかなと思います😊
でも、ここ最近の作品を見ると、お顔もシュッとしてより男らしくなりましたし、メイクの仕方がすごくかっこよくなったなと思います✨✨
多分新人公演を卒業した辺り…ちぎみゆコンビ時代辺りから、少しずつ変化して、2番手さんになってから定まってきたのかなと感じています🎶
昔の可愛い咲ちゃんも大好きですが、今のシュッとした鋭い色気のある咲ちゃんも大好きです🥰
そして発声の仕方も凄く変わったと思います🎶
咲ちゃんは元々声が高いので、下級生時代の声は今からは考えられないくらい、高くて可愛らしい声だなと感じます😊
そして、まだまだ舌足らずで滑舌も甘くなることがあったのですが、咲ちゃんが努力して低い声を出し続けた結果、今ではお芝居の時の声は重厚感のある低音で、その音のまましっかり発音することが出来るようになっています❗❗
高い声から低い声になるようにするということは大変だと思いますし、途中で諦めてもおかしくない程、難しいことだと思います😄
でも、咲ちゃんは諦めずに地道にしっかり努力されてきたからこそ、今のこの素敵なお芝居の声を手に入れることが出来ました😆✨
その努力家な所は本当に凄いと思いますし、わたしが咲ちゃんを尊敬するポイントの1つでもあります❗
そして何より、立ち姿に凄く余裕が出たように感じます✨✨
下級生時代はやっぱり皆さん通る道だとは思うのですが、肩に力が入っていましたし、どこか動きが硬い印象も受けたのですが、それこそ昨日見たワンスでは、凄く力が抜けていて、自然に男らしいかっこいい動きが出来ていたと思います😆✨
これはきっと学年を重ねる中で、どこに力を入れ、どこの力を抜いたらいいかが分かるようになってきたからだとわたしは感じています😊
もう今の咲ちゃんは、真ん中に立っているだけで、動きがなくても凄くかっこいいですし、包容力が漂ってます😆✨
特に「炎のボレロ」では真ん中に立つだけで周りの皆さんが安心してお芝居が出来る、そんな立ち姿だったと思います🎶
逆に咲ちゃんが今も昔も変わらないなぁと思うのが、お芝居になりきる心です❗❗
わたしは咲ちゃんが素からお芝居に入る時のスイッチみたいなものが入る瞬間が大好きなのですが、それは昔からずっと変わらないポイントだったんだなと新公学年の公演を見て感じました🎶
まだまだ技術は不十分でも、お役を演じている時は咲ちゃんではなくそのお役としてしっかり気持ちを届けてくれるところがやっぱり凄く素敵だなと思いました😊
咲ちゃん自身は、もしかしたらご自身のことでいっぱいいっぱいだったとおっしゃられるかもしれませんが、ここぞというシーンの台詞は相手のことを思っているその気持ちが漂ってきますし、相手のことだけを思って紡ぐ台詞には惹きつけられるものがあります✨✨
咲ちゃんがお芝居の中で大切にしているポイント、台詞を向ける相手のことだけを考えてお芝居をすることはきっと今も昔も変わらないんだと、そう感じました😆✨
咲ちゃんはこれまで、ストイックに凄く努力を重ねられて、毎公演、見る度に進化されていました✨✨
それは昔の公演の映像を見るとより実感しますし、でもその中でも変わらない咲ちゃんの魅力もあると、ここ最近感じています😊
変わらない点も、進化していく点も、どちらも咲ちゃんの魅力だと思いますし、そんな咲ちゃんがわたしは大好きです🥰
今まで色々と悩み苦しみ、もがいてきた成果が今花開こうとしていますし、咲ちゃんがトップとしてどんな花を咲かせてくれるのか、わたしもすっごく楽しみです🎶
これからも咲ちゃんを信じて、咲ちゃんに置いていかれないようにしっかりとその背中を追い、ついていきたいと思います😊
それでは今回はこの辺で👋