こんばんは🌙mizuhoです❗
今日は夕方に悲しいお知らせが流れてきました…
峰さを理さんが昨日お亡くなりになられていたそうです😢
峰さんと言えば、現役時代を知らないわたしでも度々お名前を聞いたことのある、元男役さんです😔
コロナの影響で病院に行くのを控えられていたとのことで…コロナによる影響の大きさを痛感しました😢
まだまだお若かったのに…ご冥福をお祈りいたします😔
さて、今回は先日より語っている「TAKARAZUKA PRIME STAR PORTRAITS」の感想の続きです❗❗
今回は月組の皆さんが出ているページについて、感想を語りたいと思います😊
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【TAKARAZUKA PRIME STAR PORTRAITS感想③👗】
たまきちは黒地に青で模様の入ったジャケットを着ておられ、全体的に黒と青でまとめられていました😊
どこか物憂げな表情が多くて、それがまた素敵だなぁと思いました😆✨
でも笑顔のお写真はないのにどこか抱擁感を感じさせるたまきちは、やっぱり宝塚の旦那様だなぁと思います😊
個人的に好きなお写真はカーテンを掴んでこちらを見ているお写真で、とってもかっこよくてドキドキします😆✨
インタビューページで印象に残っているのは、卒業を前にの言葉で、「これまで色々なことを経験させていただいて、私は今、とても幸せです」という言葉です😊
退団記者会見でのお話や涙を見ていて、とても胸が締め付けられたわたしとしては、苦労してきたたまきちが幸せを感じていることが凄く嬉しかったんですよね😄✨
退団を発表してからコロナによる自粛期間を経て、たまきちはどんどんキラキラと楽しそうな表情を見せてくれることが増え、そんなたまきちを見るのがわたしも大好きでした🎶
最後の最後まで、たまきちが楽しく幸せな気持ちで退団のその日を迎えられることを祈っています😊
「幽霊刑事」も楽しみにしています🎶
さくらちゃんは3着お衣装がありました❗❗
まず1着目は、なんとスーツで、表情も少し男役さんを意識してキリッと決められていました✨
さくらちゃんかっこいいと思った次のページは、ピンクの可愛いショートドレスでさくらちゃんの可愛さと抜群のプロポーションが堪能できるお写真でした❗❗
さくらちゃん本当に細いですよね😆✨
おまけページでさくらちゃんがきたドレスを着たトルソーと2ショットを撮っているお写真があったのですが、さくらちゃんが細すぎてトルソーだとドレスのファスナーが閉まらなかったそうです😲
マネキンよりも細いさくらちゃんの腰回りは一体どうなっているんだろうと…この体型を維持できるさくらちゃんが凄いなぁと思いました🎶
そして3着目はゴールド地に大きめの花のデザインがあしらわれたゴージャスなドレスでした✨✨
これがすっごくさくらちゃんに似合っていて、このドレスはゴージャスな雰囲気が似合うさくらちゃんだからこそ、着こなせるドレスだなぁと思いました😊
インタビューページで印象に残っているのは、さくらちゃんが思う娘役さんの魅力です✨✨
普通の女性として生きている以上、女性であるということをプライドを持って体現することがさくらちゃんは魅力だと感じているそうです😊
その中でも、さくらちゃんのポリシーとしては女性の可愛らしさや女性ならではの強さをきちんと体現できるようにしているとのこと😆✨
だからこそ、さくらちゃんのお役はどのお役も芯があって強くて、可愛さもかっこよさもあるんだなぁと思いました😊
そして、どの娘役さんも、プライドを持って娘役を追求されていると思いますし、わたしはそんな娘役さん達が本当に大好きだと、改めて思いました🎶
れいこちゃんは白シャツに黒のジャケットとパンツだったのですが、シャツのデザインが変わっていて、フリンジがたくさんついているネクタイのようなものがついていたんです😆✨
凄く変わったデザインで面白いなぁと思いましたし、これを選ぶれいこちゃんに遊び心があるなぁと思いました😊
そしてれいこちゃんはどのお写真も圧倒的な美✨✨
やっぱりれいこちゃんはお顔が綺麗だなぁと思いますし、どのお写真を見ても美しいんです😆✨
シャルルおじさんでお髭を付けられていた方と同一人物ということにびっくりですし、男役になるとあんなにも渋くイケメンになられるれいこちゃんが凄いなぁと思いました✨✨
インタビューページで印象に残っているのは、男役の魅力です❗❗
どんな男役像であっても、その人となりが出ると前置きをした上で、その人がそこまで生きてきた宝塚人生が凝縮して見えるのが男役の魅力だそうです🎶
それはわたしも分かるなぁと思いますし、どの男役さんもそれぞれの努力があって、それぞれ違った魅力を発していますよね😊
もう皆さんの歩いてきた道がそれぞれの男役として表れているなぁと思います❗❗
そしてれいこちゃんがこれから更にどんな男役さんに成長して、どんな男役像を魅せてくださるのか、凄く楽しみにしています😆✨
最後はちなつさんです🎶
ちなつさんは薄暗い中でミラーボールのようなボールを抱えてのお写真です😊
お衣装はコートを着られていたのですが、どれも幻想的で儚くて素敵でした😆✨
おまけページでは犬の散歩のようにミラーボールについている持ち手を持っていて、「モアナにライバル出現!?」と言われているのが面白かったです✨✨
ページの余白は夜空の背景になっていて、それもまた幻想的な雰囲気を醸し出していたなぁと思います😊
インタビューページで印象に残っているのは、公演休止期間を経て、舞台に立った時の気持ちです❗❗
ウェルピガの初日の舞台に立つ前は、いったいどんな気持ちになるのか不安と期待の両方があったそうですが、舞台にたってお客様と同じ空間にいることが本当に楽しくて嬉しかったそうです😊
やっぱり舞台は生ものですし、生の拍手が出演者の方に伝わって、色々な力になるんだなとちなつさんのお言葉を読んで思いました🎶
今は「やりがいに満ちた”当たり前”が出来ることに感謝しながら、毎日舞台に立っています」というお言葉にも、ちなつさんの色々な思いを感じましたし、普段当たり前と思っていることも当たり前にできることに感謝しないといけないなぁとわたしも改めて思いました😆✨
いかがだったでしょうか❓
月組さんページも皆さんそれぞれ個性が出ていて、素敵なお写真・文章がたくさん掲載されていたなぁと思います😊
次回は星組のページについて、明日以降語らせていただきたいと思います🎶
それでは今回はこの辺で👋