おはようございます☀mizuhoです🎶
わたしは今日までお休みなのですが、今から出かける用事がある為、早速本題から入らせていただきたいと思います❗
その中で今日は元旦に初日を迎えた雪組「fff/シルクロード」の初日ダイジェスト映像が放送されました🎉✨
2月のライブ配信を見るまでこの公演を見ることが出来ないわたしとしては、少しでも公演の空気に触れられる貴重な機会です🎶
ツイッターでも極力ネタバレに気を付けながら感想を語らせていただいたのですが、もう本当にダイジェストだけでも素敵な公演でした😆✨
ということで早速感想をがっつり語らせていただきたいと思います😊
ここから先はネタバレを含みますので、ご注意ください⚠
【雪組初日映像感想🎹】
まずはお芝居「fff」の方から✨✨
もう冒頭から銀橋の真ん中に立ち歌うルードヴィヒことだいもんがかっこよく、圧巻です😆✨
だいもんはやっぱり歌がお上手なので、そこが一番ピックアップされがちですが、お芝居もとっても上手なんですよね❗❗
ちょっと色々拗らせてそうなルードヴィヒというのが、ちょっとの場面からも伝わってきましたし、やっぱり凄い人ですだいもんは😊
そしてまあやちゃんは謎の女として、幼少期からルードヴィヒと関わっていたようでしたね✨✨
ミステリアス感が凄く出ていましたし、そういうお芝居が背伸びせずにできる娘役さんですよね😊
だいもんの十八番高笑いが今回はまあやちゃんにあって、もうそれがすっごくお上手で、まあやちゃん最高って思いました😆✨
咲ちゃんきわちゃんについては最後にまとめて語らせていただくので、お二人以外の方について語らせていただきますと、まずあーさ❗❗
映像でお芝居をする場面はあみちゃん扮する青年期のルードヴィヒとの場面が流れていたのですが、その直前に流れていたもっと大人になったゲルハルトよりも若い人物というのがお芝居の声からも表情からも表現されていました😆✨
大人ゲルハルトはまだお芝居の声は流れていませんが、立ち姿は渋い感じですし、色んなあーさが堪能できそうだなと思いました😊
そしてそのあーさと芝居をしていたあみちゃん✨✨
青年期のあみちゃんが本当にあの可愛かったあみちゃんと同一人物かと思うくらい、かっこよくなっていました😆✨
スチール写真でもかっこよくて誰か一瞬分からなかったのですが、あみちゃんの成長を凄く感じられて一瞬ではありましたが凄く嬉しかったです🎶
みちるちゃんモーツァルトも可愛かったですし、ひまりちゃん少年期ルードヴィヒもあぁここからあみちゃん、だいもんになるんだなと伝わってきました❗❗
ピアノの場面ではりさちゃんと一緒におりりちゃんも映っていましたよね😊
おりりちゃんももっと活躍してくれたら嬉しいなと思いました🎶
そしてあんこちゃんがまさかのジョセフィーヌとして咲ちゃんの隣にいらっしゃいました😊
咲ちゃん、ついにきわちゃん以外のお嫁さんを得たんだねと謎の感慨深さを一人で感じていたのですが、すっごくあんこちゃんも綺麗で、良いお役をいただけて良かったなと思いました😆✨
あやちゃんは安定のお芝居上手ですし、すっごく美人で綺麗ですよね✨✨
そして凪様…春雷の時よりも成長したゲーテを、渋くかっこよく演じられておられました😆✨
もう立っているだけでもかっこよかったですし、冒頭のだいもん・咲ちゃん・凪様がメインで歌うシーンも凄くかっこよかったです✨✨
お次はショー「シルクロード」の感想を🎶
まず冒頭から黒い盗賊のだいもんがかっこいいですし、宝石役のまあやちゃんがゴンドラに乗って歌うシーンんは最高に美しかったです😆✨
お二人で歌うシーンはもうアダルトな魅力に溢れていて目も耳も幸せでした❗❗
キャラバン隊のシーンは凪様がメインで明るく楽しく歌われていましたね✨✨
キャラバン隊に羽織夕夏ちゃんとひめかちゃんらしきお姿も見つけて、ちょっとここら辺は後でもう1回確認しようと思いますが、凄く可愛かったです😊
その後のあーさの歌はもうまた一段とあーさお歌が上手くなりましたよね😆✨
娘役さん達の腹だしアラビアンなお衣装もすっごくすっごく素敵でした🎶
この時のみちるちゃんもすっごく綺麗でしたし、色気が凄かったですよね🥰
そして手錠をされただいもんとあーさのシーンはもうこの前後に何があったのか、配信で確認したいと思います❗❗
黒燕尾は例の薔薇を持って踊っているシーンでしたね✨✨
少ししか映されていなかたったのですが、そのちょっとのシーンでも正統派の黒燕尾だと伝わってきました😊
何よりその後の真っ白なお衣装でのデュエットダンスが最高でした😆✨
もうシンプルな美しさがあって、お二人が本当に幸せそうで、見ているだけでこちらも心が洗われるような、そんな清らかなシーンでした🥰
そして…お待たせしました❗
咲ちゃんときわちゃんについての感想に移りたいと思います😊
この時点で2000字を超えているのですが、そんなこと気にせずにがっつり語らせていただきます😆
まず、お芝居の咲ちゃんナポレオンが凄く凛々しくてかっこいいんです😆✨
軍を率いている時はもう英雄そのもので、ルードヴィヒが憧れるのも分かります😊
歌っている低い声も素敵でしたし、もっと長く聞いていたかったです🎶
その後は戴冠式ですかね❓
皇帝の姿になった咲ちゃんはキリッとしていてかっこよかったです😆✨
もう何か立っているだけで威厳がある、そんなナポレオンだったと思います✨✨
そしてきわちゃんのロールヘンはもう慈愛の女神そのものです😊
台詞を話す声も凄く可愛かったですし、穏やかで優しくて皆を包み込んでくださる方なんだなと伝わってきました✨✨
お衣装も相まってお人形さんみたいで本当に可愛かったですきわちゃん😊
それに、あーさとの並びもすごく良かったですよね😆
あさきわもいいなぁと思った瞬間でした😊
そして問題はショーなんです…生田先生、本当に、本当にありがとうございます🙏✨
モンゴルのような場面で青いお衣装を纏って咲ちゃんがきわちゃんにネックレスをかけてあげるシーンから流れていたのですが、もうそのシーンのお二人が本当に幸せそうで🥰
こちらも幸せのお裾分けをいただきました本当にご馳走様でした🙏
その後少しダンスシーンも流れるのですが、本当に楽しそうに伸びやかにお二人とも踊られているんです😆✨
その時の咲ちゃんの表情が本当に楽しそうで、幸せそうで、咲ちゃんファンとしてもその表情を見れただけで幸せでした😊
きわちゃんも凄く嬉しそうに踊っているのが印象的で…さききわコンビはきっと見ている方に多幸感を届けてくださるコンビになる、そんな予感がしました✨✨
咲ちゃんはその後も神様の場面等にも出ているのですが、真ん中にトリデンテで立って歌う姿は本当にかっこよかったですし、だいもんとバチバチ戦う場面が最後にまた見れて嬉しかったです😊
特に最近運命と宿命の場面を見たばかりだったので…最後の最後までだいもんと全力で向き合う場面をいただけたことがファンとしても嬉しくて✨✨
咲ちゃんもきっと幸せなんじゃないかなと思います😊
きわちゃんはご挨拶の場面でにわさんのお隣に立っていらっしゃったのですが、にわさんの隣で微笑まれる姿がもはや女神でした😆✨
もうなんでしょうあの幸せオーラに溢れた美しさは🥰
きわちゃんがどんどん綺麗に、美しくなっていく姿を見れるのが本当に幸せです😊
ご挨拶は相変わらずのだいもん節で、温かさと面白さに満ちていて、あぁ雪組の公演が始まったんだなぁという楽しさが映像からも伝わってきました😆✨
ツイッターでも語ったのですが、わたしがまだ退団公演ということから目を背けているからか、不思議と退団公演という感じがしなくて…また素敵な楽しい雪組公演が始まったという気持ちでいっぱいです✨✨
きっと千秋楽のライブ配信を見たら、寂しさに胸が締め付けられることにはなると思うのですが、今はこの楽しさをしっかり味わいたいと思います😊
愛が溢れて長くなってしまってすみませんでした😅
それでは今回はこの辺で👋