こんばんは🌙mizuhoです😊
本日はこんなニュースが公式から更新されていました❗❗
雪組公演が始まる前に、入場方法や観劇時のお願いについて、改めて雪組の下級生の皆さんが動画でレクチャーをしてくださっています😊
あみちゃん・あやちゃんと105期生の皆さんが出演している動画の中では、マスクをした状態でも劇場内ではお喋りを控えてほしいとお願いされていました❗
特にこの雪組公演からは、1人2枚までチケットを取ることが出来るようになったので、お友達やご家族で観劇される方も多いと思います😄
どうか、雪組の皆さんからのこのお願いを守って、皆さん自身も安全に、雪組公演を楽しんできてください🎶
この動画に出演してくださった雪組生、そしてこの危険な状況の中公演をしてくださる雪組の皆さん、関係者の皆さんの笑顔を守る為にも、なにとぞよろしくお願いいたします🙏
さてさて、今年もあと2日間ですね🎶
昨日からこのブログでも年末特別企画と題した記事を更新させていただいています❗
今朝の更新でグラフについては語りつくしたのですが、せっかくなので歌劇もこの企画で記事を書けないかなと思いたちまして、今回はこの一年間で好きだった歌劇のページについて語りたいと思います😆✨
それではさっそくどうぞ✨✨
【年末特別企画:2020年で好きだった歌劇のページ🥇】
今回は「咲ちゃん部門」、「ポート写真部門」、「えと文部門」、「組レポ部門」、「楽屋日記部門」の5つに分け、その中から1つずつわたしの好きだった回をご紹介したいと思います🎶
まずは「咲ちゃん部門」から❗
咲ちゃんも色々なページに登場していたのですが、わたしが1番好きだったのは8月号の組レポの咲ちゃんへの質問です🎉✨
そしてその時の感想がこちら↓
すみれ嬢からの質問を「事務所を通してください」と断る上級生の方もいれば、「美女の頼みを断るはずがない」とキリッという咲ちゃんもいる雪組は本当に愉快ですよね😂✨
だいもんとの対談ページもあったのに、それなのにどうしても一番印象が強かったのが「雨の日は派手な服を着る」(テーマ:エレ○トリカ○パレード)な咲ちゃんで😆✨
もうなんて咲ちゃん面白いんだと大爆笑した記憶がありますし、今読んでもとっても面白いんですよね😂✨
舞台ではかっこいいのに、素ではこんなに面白くて可愛い咲ちゃんが大好きです🥰
ということで、一番好きな咲ちゃんの回は8月号の組レポでした✨✨
お次は「ポート写真部門」です📷
色々な方がカラーポート写真にも登場されていたのですが、もうこれはわたしの中では1択です✨✨
歌劇2月号のカラーポートの凪様がわたしの中の不動の1位です🎉✨
その時の感想がこちら↓
スマホのホーム画面は咲ちゃん→咲ちゃん→咲ちゃんときわちゃんという風にこの1年で変わっていったのですが、ロック画面だけはずっとこの時の凪様のポート写真のままでした😆✨
それくらい大好きなカラーポートでわたしの中で1番好きな凪様のお写真です🥰
まず眼鏡の凪様ってだけで破壊力が凄いですよね😆✨
しかもウインク付き…かっこよくないわけがないですよね✨✨
3月号のきわちゃんも素敵でほんの少し悩んだのですが…これはもう優勝一直線でした❗❗
ということで、カラーポート部門堂々の1位は2月号の凪様です😊
次は「えと文部門」です📝
えと文も面白い回がたくさんありましたよね✨✨
わたしが今回1番面白かったと思ったのが、歌劇7月号~9月号までの千海華蘭さんの「カランコラム。」です🎉✨
その中でも特に9月号の最終回がわたしは大好きでした😊
その時の感想がこちら↓
千海さんの文章の面白さもさることながら、組長副組長コンビのピアノ連弾のお話がすっごく楽しくて😂✨
譜面を見失う副組長とそのまますすめる組長さんの臨場感あふれるレポは今読んでも大爆笑ものです😆✨
このえと文を読んでより千海さんが気になり始めて、月組の作品を見るとどうしても探してしまうようになってしまいました🎶
他にもきわちゃんの品のある「希和乃屋」や毎回あがちん情報を載せてくれていた叶ゆうり君の「あきらかにゆうりな情報」等、好きなえと文はたくさんあるのですが、わたしの中の1番は「カランコラム。」です😊
次は「組レポ部門」です🎶
組レポも面白い回がたくさんありましたよね😊
その中でわたしが1番好きなのは、雪組の文豪こときゃび様の書かれた組レポの最終回(3月号)です🎉✨
ちなみにその時の感想はなんと書いていない模様😲
わたしとしたことが…すみません😢
きゃび様の組レポはどの回も楽しかったのですが、最終回は仲良しの咲ちゃんについても触れてくださったんですよね😊
この時期がちょうどワンスの時期だったのですが、マックスは「今月のうっかりさん」で常にランキング上位だと語ってくださったり(なんとなく分かります😂)、それを心配して咲ちゃんに尋ねたら失敗を失敗ととらえず大丈夫と胸を張っていっていたり😂✨
もうとっても面白かったです😆✨
そして極めつけはサムに自分の主演映画を作ってもらう(タイトルは「ヨコハマのガンダーラ」)話をしたと言っていたにわさんでしたが、当のカリさんは覚えてないというお話😂
もう本当に雪組は愉快ですよね😆✨
ということでわたしが一番好きな組レポは3月号の雪組の回でした❗❗
次は「楽屋日記部門」です📒
今年は公演も少なかったので必然的に楽屋日記も少なくなってしまったので残念でした😢
でもその中でわたしが一番印象に残っている、好きな回が11月号の聖海由侑君の回です🎉✨
その時の感想がこちらです↓
冒頭からあみちゃんのお話、そして吉村ロベスピエール貫一郎による貧乏脱出計画、かりあんのモノマネ沖田さん等、NZMについての楽しい裏話が盛り沢山でした🎶
特に吉村ロベスピエール貫一郎の貧乏脱出計画は😂✨
そうまでして貧乏を脱出したいんだなと思いましたし、愉快な雪組の一面をまた1つ知ることが出来て凄く嬉しかったですし、今読み返してみても楽しいですねこの回😆✨
そして聖海君もイケメンなんですよね✨✨
聖海君が気になったという意味でも、楽屋日記でわたしが一番好きな回は11月号の聖海君の回でした🎶
いかがでしたでしょうか❓
本当は雪組部門も語ろうと思ったのですが、自分で書いてみてグラフ以上の雪組祭り状態で😅
すみません、また雪組への愛が溢れてしまいました😆✨
逆にここに入り込んだ千海さんは本当に凄いです👏✨✨
でも他のコーナーも楽しかったですし、星組のなこちゃんバースデー回はトキメキに溢れていて素敵でしたよね😊
2021年の歌劇も読み物としても、素の皆さんを知れるという意味でも、とっても楽しみです🎶
それでは今回はこの辺で👋
≪お知らせ≫
来年1月に当ブログは1周年を迎えます❗
そこで、アンケートを実施したいと思っていますので、もしよろしければお答えいただけるととても嬉しいです😊
それでは、皆様の回答お待ちしております🙏
※回答は12月31日までで締めきろうと思います❗多くの回答、ありがとうございました😊