こんばんは🌙mizuhoです✨
昨日はずんちゃんのブリドリネクストのファーストランでしたね😊
宙組といえばソーラン節🎣
真ん中でキメキメに踊るずんちゃんは凄くかっこ良かったですし、皆さん迫力が凄かったです✨✨✨
フォーメーション移動も素敵でしたよね😆✨
そしてずんちゃんのオーダーモニタリング……ずんちゃんあやちゃん所のお題は難しすぎです😂
どんなお題だったのか、是非ずんちゃんのブリドリネクストでご確認ください😆✨
さて、昨日一昨日としんみりさせていただきましたので、今日からはまた楽しくブログを語らせていただきたいと思います😊
今回は、退団者さん方の衝撃で全く触れられなかった、同時に発表があった「fff」の配役についてわたしの感じたことをお話ししようと思います😄
あくまでも、わたし一個人の考えということをご了承いただいて、続きをお読みいただければと思います⚠️
【fff 配役感想🎼】
まずは外せない凪様から✨✨
凪様は巷でも予想されていたように、ゲーテになりました😭✨
ゲーテといえば、凪様の初単独バウ主演公演のお役です✨
最後のお役が凪様にとっても思い出のゲーテで、凄く愛を感じますし、何でもナポレオンが凄くゲーテを尊敬していたとのことで、ここは彩彩コンビのお芝居の絡みが見れるかもと凄く期待をしております😆✨
最後のお二人のお芝居が、現実ともリンクするお役で本当に良かったなぁと……心の底から思います😭✨
そしてロッテはなんとあゆみ姉さん✨✨
ロッテといえば、若きウェルテルの悩みの中でウェルテルが恋した女性であり、ゲーテが恋した女性です😊
ちなみにウェルテルはしゅわっちです🎶
凪様の最後のお役の想い人が、今まで何度も組んできたあゆみ姉さんで本当に嬉しいです🥰
このお三方がどのようなストーリーでどのようなお芝居を見せてくださるのか、こちらも楽しみです😆✨
そしてこの公演から雪組に帰ってきてくれるきわちゃんはベートーヴェンの初恋の人であーさ演じるヴェーゲラーの奥さんエレオノーレ🎶
ナポレオンの奥さんではない、というのは残念なのですが、咲ちゃんは配役表を見る限りでは、奥さんと思わしき人物の姿は見当たりません❗️
ということは……2番手時代の咲ちゃんのお役は、恋人は沢山いましたが奥さんはきわちゃんのガブリエルだけになりました😆✨
そうポジティブに捉えようと思います😊
(なお、2番手以前にはわたしの記憶ではベルばらのロザリー(ゆうみちゃん)という可愛い奥様がいらっしゃいました😅)
もう1人……今公演から雪組生になるあやちゃん✨
あやちゃんはベートーヴェンがピアノを教える女性のお役です🎵
そして調べてみると、ベートーヴェンと恋愛関係にあったとのこと❗️
あやちゃんは組替えしてきていいお役をいただけたなぁという印象ですし、お芝居上手のあやちゃんが雪組のお芝居にどうスパイスを与えてくれるのか楽しみです😆✨
そしてそして……みちるちゃんはなんとモーツァルト❗️
「えっ、男性役❗️❓️」と衝撃を受けました😳
でもみちるちゃんならきっと素敵に演じられますし、どんなモーツァルトになるか楽しみです😊
そしてベートーヴェンの少年期を演じるのはひまりちゃんで、青年期はあみちゃんです😄
お二人とも、だいもんのお役の幼少期を演じたことのある方々…最後にまただいもんに繋がるお役を出来ることは、お二人にとって幸せなことだなぁと感じます😊
だいもんの傍でたくさんのことを学び、そして悔いなく楽しんでほしいです😄✨
雪組の誇る歌うま娘役トリオ、希良々うみちゃん・羽織夕夏ちゃん・ひめかちゃんのお三方は揃って天使のお役でした😊
きっとお歌やダンスが多いお役なのかなと想像しています😆✨
お三方の天使はきっと綺麗で可愛くて素敵ですよね😊
上田先生ナイス配役です✨✨
そして今回の公演は100期生全員、お役がついています😆✨✨
はいちゃん・かりあん・うみちゃん・夕夏ちゃん・汐聖君…そしてゆめ君、本当におめでとうございます🎉✨
ゆめ君の最後の舞台、悔いなく皆さん楽しんでほしいです😆
そして実は凪様のお手伝いのおりりちゃんにも役がついています😊
おりりちゃんもおめでとうございます🎉✨
おりりちゃんにとっても、凪様のお手伝いをするのも最後になりますが、凪様のお傍でたくさんのことを学び取って、そして素敵な娘役さんになってほしいです😊
今回は上田先生演出のオリジナルのお芝居ということもあって、たくさんの下級生にお役がついていて凄く嬉しかったです😊
同時に、配役発表の時点で既に配役が過去現在フィクションの世界が混ざりあっていて、この状況を上田先生は一体どう調理される予定なのか…もう観るまでどんなお話か絶対に分からないなと思いました😆✨✨
上田先生なら、きっと素敵な作品を書いてくださるはず✨
退団公演は抜きにして、純粋に、お芝居として早く観たいです😆✨✨
それでは今回はこの辺で👋