おはようございます☀mizuhoです😊
昨日は配信を見た後に「鬼滅の刃」を映画館に観に行って疲れてしまい、結局感想が更新できませんでした😅
でも、久しぶりに映画館で見た映画はとっても楽しかったですし、早く生で宝塚が見たいという気持ちが凄く湧いてきました😆✨
やっぱり家で見るのとは情報量が違いますし、お芝居もショーも生で見てこその感動があると思います❗
わたしもそれを早く味わいたいなと思います😊
(自分でどうにもできないのが歯がゆいですが…😅)
さて今日は本当は深夜に更新したかった、パッション・ダムールの配信の感想を語りたいと思います😊
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください⚠
【パッション・ダムール配信感想🧚♀️】
まずプロローグからもうかっこよかったです😆✨
この公演の主題歌でもありますが、凄くダンスも歌もかっこいいんですよね✨✨
一人で立ってても舞台を埋められるかちゃも流石でしたし、やっぱりかちゃは王子様なんだなということを再確認しました😄
雪組生も一人一人がキラキラ輝きながらこのプロローグを歌い踊っていたと思います😊
そしてプロローグの段階から思っていたのですが、みちるちゃんが凄くほっそりしていて、この公演に合わせて身体を更に絞られたのが伝わってきました✨✨
もう本当に美しくて、可愛いだけじゃなくて綺麗さも更に追求するみちるちゃんを尊敬してしまいます😊
下級生にも色んな場面が割り当てられていたのがこのコンサートの特徴でもあったと思います😄
今は新人公演がないので、下級生育成も同時に行ったんだろうなと思います😊
経験豊富なかちゃと一緒に舞台を作り上げる経験をすることで、コンサートチームの皆さん一人一人が一段階レベルアップしているのも感じましたし、そこまで引き上げてくださったかちゃには感謝しかありません😆✨
かちゃ、雪組生に新たなパワーを分けてくださって本当にありがとうございます✨✨
そして下級生の場面でわたしが一番印象に残っているのが、しゃんたんとみちちゃんのお二人の場面と、りなくるとひめかちゃんのお二人の場面です🎵
しゃんたんとみちちゃんの場面は、初々しいお二人の場面ではありましたが、しゃんたんも安定した歌唱力でしたし、みちちゃんも凄く可愛かったんですよ😊
みちちゃんの最後のウインクにはわたしも心を鷲掴みにされました✨✨
しゃんたんも応援している下級生ですし、そこに新たにみちちゃんという楽しみな娘役が加わりました😊
りなくるとひめかちゃんの場面は、お二人とも歌うまさんで凄く耳が幸せでした😆✨
ひめかちゃんは圧巻の歌唱力に更に磨きがかかっていましたし、りなくるは大人な歌声で…だいきほコンビが退団した後でもこんなに素敵に歌える下級生がたくさんいたらきっと大丈夫を思うことができました😊
この公演でわたしが一番好きだったのは実はジゴロの場面で…もうみちるちゃんがすっごく美脚でかちゃと踊る姿が綺麗だったんです😆✨
みちるちゃんのダンス力もまた一段と上がっていてかっこよかったですし、何よりドレスが凄く美しく生えていました😊
この場面は他の娘役さんも凄く素敵だったというのも好きなポイントで、まずはソロで1場面丸々歌唱を担当していたうみちゃん🎶
もう流石の歌うまで凄く安心して聞くことが出来ましたし、歌いながら踊る姿は凄く色気があってかっこよかったです😆✨
それからひめかちゃん❗
ひめかちゃんと言えばその歌唱力に注目されがちですが、今回このジゴロの場面でかちゃと絡む時の表情がすっごく大人っぽくて色っぽくなっていたんです😆✨
可愛いだけじゃないひめかちゃんの表情を見ることが出来て嬉しかったですし、凄く成長を感じました✨✨
このままどうか「fff」ではまあやちゃんの最後のお役を新公で演じてほしいです🙏
娘役さんのことばかり語っていますが、今回男役さんも大活躍でした✨
まずはいちゃんは、メインの場面にたくさん抜擢をされていて、どの場面でもしっかりかっこよく、時に持ち前の可愛さも見せながら踊っていました😆
はいちゃんのオーラが最近特に凄くて、どうしても総踊りの場面などでははいちゃんを目で追ってしまいました😊
あがちんとのタンゴの場面も凄くかっこよかったですよね✨✨
思わずハリゴシのピューイを思い出しましたが、キレキレに踊るお二人はとっても素敵でした😆✨
そしてもうお一方…いちかも出てくるとどうしても目で追ってしまう下級生のお一人でした😆✨
いちかも多分初めて4人口でかちゃ達と一緒に踊る等大抜擢を受けていたのですが、その抜擢に負けないくらい、かっこよく歌い踊っている姿に感動しました✨✨
己に負けていたいちかがここまで大きくなって…しかもこんなにかっこよくなって…もう目が離せませんね😊
そしてこの公演で一人段違いの輝きを放っていたのがあがちんでした✨✨
もともと持っていた華やオーラが今回更に進化していたと思います😊
歌も少しずつ声が出るようになり、努力の跡も感じられて…そして一人で場面を任されても素敵で、やっぱりあがちんは凄い子だなぁと思いました😆✨
あがちんはどうしてもパッツィ等の陽のイメージが強い男役さんですが、今回は全編通してクールな場面が多く、あがちんの目指したい男役さん像が少し見えてきたような気もします😊
今後どんな成長を見せるのか…本当に末恐ろしい男役さんです😆✨
全体的な雪組生の感想としては、やっぱり雪組の皆さんは縁の下の力持ちだなと思いました😄
それぞれが自分にまかされた場面では、自分の個性を光輝かせながらも、しっかりとメインに立つ人を引き立たせるべく影に徹する力が下級生に至るまである、そんな印象を受けました😊
それはきっと前ほたて君が言っていた、黒燕尾ではちぎさんの影になるように合わせて踊る、ということなのかなと思います😄
そこが見る方によっては大人しいと取られるのかもしれませんが、わたしは雪組の魅力の1つだなと感じました😊
最後に、カーテンコールのこともお話しておこうと思います😊
カーテンコールでまさかのかちゃが「本日はパッション・ダムール初日に…」と間違えていってしまったんです😆
でも、その時の雪組生の反応が本当にワチャワチャ可愛くて、心の底からもう1回したいと思っているんだろうなというのが伝わってきました😊
一度幕が下がった後の2度目のカーテンコールでは、裏で「なんならお稽古場からもう1回します」と皆さんがおっしゃっていたとかちゃが嬉しそうに語っていましたし、本当に雪組生はそう思っていたんだと思います✨✨
それはかちゃのお人柄と宝塚に対する愛、そしてその舞台姿が素敵だからこそ、その言葉が出たんだと思います😊
かちゃは本当に素敵な男役さんなんだなとこのエピソードからも伝わってきて、かちゃへの尊敬の念も増した公演でした😆
なんなら本当にもう2週間してくれたらいいなぁとわたしも思いました😆✨
本当にカチャの王子様感としゃべると面白いギャップ、そして雪組生の進化を感じられる素敵な公演でした😆✨
そして、ロマンチック・レビューのすばらしさを伝えてくれる公演でもあったと思います😊
ここ最近、雪組ではロマンチック・レビューも和物ショーもないので、咲ちゃんの時代になったらどれかは見てみたいです😆
こんな素敵な公演をわたし達に届けてくださって、出演者の皆さん、関係者の皆さん、本当にありがとうございました😆✨
しばらくは雪組生もかちゃもお休みに入ると思いますが、しっかり心身を休めて、次の公演ではまた素敵な姿を見せてください😊
それでは今回はこの辺で👋