こんばんは🌙mizuhoです😄
今日は本来であれば、だいきほコンビの東京宝塚劇場大千秋楽の日でしたね😞
といってもわたしもフォロワーさんのツイートでハッと気付いたのですが、本来だったらわたしはこの日をどんな気持ちで迎えていたのだろうと少し思ってしまいました😢
きっとライブビューイングで見て、泣いていたのかなとか、だいもんの最後の御挨拶に笑っていたのかなとか、色々な想像をしてしまいます…
でも、今はやっぱり複雑な気持ちですね😅
こんな形でだいきほコンビの退団が延期になることは望んでいなかったので😢
でもその分、もしかしたら来年の4月には笑顔で送り出せるのかな、なんて少し前向きに考えてもいます😅
来年の4月にまた今日の記事を見返して、その日の自分の気持ちの答え合わせをしようと思います😄
しんみりムードはここまでです❗
ここからは楽しい話題ということで、今日はまた配役妄想です✨
今日はわたしが昨日一気に買ってしまった漫画「私たちはどうかしてる」が案外新生雪組に合うのではないかと思ったので、別箱公演として配役を妄想してみたいと思います😄
【配役妄想:私たちはどうかしてるをさききわコンビ別箱公演でするなら🍡】
まずわたしが考える配役はこちらです✨✨
椿:咲ちゃん
七桜ちゃん:きわちゃん
多喜川さん:凪様
今日子さん:すみれ嬢
城島君:あやなorあみちゃん
栞さん:ひまりちゃん
当主:にわさん
夕子さん:キャレンさん
樹さん:りーしゃさん
百合子さん:ひーこちゃん
まずこのお話は凄く簡単に説明すると、和菓子屋さんで過去に起こった殺人事件の真相をめぐるラブサスペンスです😄
でも背景が凄く複雑に入り組んでいてその部分でも面白いですし、椿と七桜ちゃんの恋愛模様は幸せな時は凄くときめくのですが、同時に切なくもあり、わたしは凄く好きな漫画です😊
椿と七桜ちゃんはお着物を着て出てくることが多く、現代のお話ではあるのですが和物の雪組にピッタリなんじゃないかなと思います✨✨
何よりわたしがお着物を着た咲ちゃんときわちゃんを見たい、というのが大きいのですが😆✨
お役としても、最初は冷たいけれど七桜ちゃんと関わることで徐々に人を愛する心に目覚めていく椿は咲ちゃんにぴったりのお役じゃないかなと思います😊
わたしの中で咲ちゃんはクールな中に愛のあるお役が似合うジェンヌさんなので✨✨
そして七桜ちゃんも椿との間で揺れつつも芯がしっかりしている女性なので、きわちゃんが演じたら凄く素敵なんじゃないかなと思います😊
そして物語のキーパーソンのお一人である多喜川さんは凪様が合うのではないかなと思います😆✨
ドラマでは山崎育三郎さんが演じておられたのですが、最初お髭を生やしていた姿も三年後に剃って出てきた姿もかっこよくて、これはもう凪様しかいないと思いました✨✨
わたしはお髭の凪様が大好きなので、ぜひ見てみたい配役です😊
椿のお母さんはすみれ嬢に艶やかに演じていただきたいですし、城島君はあやなかあみちゃんに若さ溢れるお芝居をしていただきたいです✨✨
この作品はあまりキャラクターの数があまり多くないので、やるとしても別箱向けの作品かなと思います😊
でももし宝塚で公演があるなら、小柳先生や上田先生に素敵に演出していただいて見てみたいです🎵
皆さんももし宝塚で演じると素敵かもしれないという作品があったら是非教えてください❗
それでは今回はこの辺で👋