こんばんは🌙mizuhoです😄
今日はお休みだったので久しぶりに漫画を一気読みしました😄
漫画を読んでいると、宝塚のこの組でこの作品が見たいなど、色んなインスピレーションが湧いてきて、漫画でも小説でも、物語に触れることは大切だと感じました😊
仕事がある時はどうしても忙しくて読む気力が湧かないので、休みの日には自分の体調と相談しながら、また物語に触れていけたらいいなぁと思います🎵
今日は咲ちゃんの魅力について語らせていただこうと思います✨✨
咲ちゃんといえば、ファンの私から見ると色々な魅力の詰まった男役さんなのですが、ダンスも魅力の1つです❗
わたしが完全に咲ちゃんの虜になったのも、SUPER VOYAGERのOCEANのダンスシーンでした😆✨
ということで今日は咲ちゃんのダンスの魅力について、わたしが感じていることをお話できればと思います😊
【咲ちゃんのダンスの魅力について語りたい❄】
まず咲ちゃんのダンスの魅力でパッと思いつくのは、とても綺麗ということです✨✨
これはきっと咲ちゃん自身がラインの美しいダンスを心がけられているからだと思いますが、咲ちゃんのダンスは動きが凄く綺麗なんですよね😊
ダンスといえば、ヒップホップ系の力強いダンスもありますが、咲ちゃんのダンスはどちらかというとバレエやコンテンポラリー的だと思います😄
その柔らかな腕の動きは滑らかで美しくて、思わず見とれてしまいます😊
わたしはどちらかというと、宝塚に美しさやキラキラ感を求めているタイプなので、咲ちゃんのダンスはドンピシャで刺さるんですよね😆✨
そしてここ最近は咲ちゃんの師匠的な存在である水夏希さんの面影も、ダンスから感じられるようになってきました✨
水さんといえば、細かい所まで美しく見えることを追求されていたトップさんだと思います❗
実際にスカステで見た舞台の映像でも、どのように動けば美しく見えるか、その角度を計算されて踊っているのを感じます😄
咲ちゃんも男役道で語られていましたが、咲ちゃんが求めるのはいかに美しく踊るかで、ここは水さんとつながる所でした❗
そしてずっと水さんの教えを追求してきて、先日のNew Spritでは見事に努力が花開いているのを感じましたし、咲ちゃんの踊り方、真ん中での立ち方には水さんを彷彿とさせるものがありました😆✨✨
ラインの美しさ、形の美しさに加えて真ん中での貫禄もついてきて、本当に咲ちゃんはどこまで進化するのだろうと感じます😊
そしてもう一つ……咲ちゃんのダンスを語る上で欠かせないポイントが、相手役さんと組んだカップルでのダンスです✨✨
お一人でのダンスももちろん美しくて素敵なのですが、お相手がいる時はもっともっと素敵なダンスを踊るジェンヌさんだとわたしは思っています😆
相手役さんと踊るときの瞳が本当に素敵ですし、その優しい表情に思わずこちらもときめいてしまいます😆✨
そして、組んだ時のリードの仕方も凄くお上手ですし、リフトの降ろし方も美しくて、相手の娘役さんを綺麗に魅せてくれるんですよね😊
特に去年のFNSでの美女と野獣、きわちゃんと組んだシーンではお互いのお互いを素敵に魅せるダンス力が爆発していて、凄く綺麗で美しくて、うっとりしました😊
さきちゃんもきわちゃんもお芝居・歌・ダンスの中ではダンスが一番得意なタイプのジェンヌさんですが、難しい技術や力強い迫力のあるダンスも素敵ですが、デュエットダンスやワルツ等の美しい優雅なダンスで魅せるダンサーコンビになるんじゃないかなと思い、今からワクワクしています😆✨
わたしはどちらかというとお芝居や歌が大好きでミュージカルを見るタイプなのですが、咲ちゃんに出会ってからはダンスシーンも凄く好きになって、それに続く形でショーを見るのも大好きになったんですよね😊
なので、やっぱりわたしにとって咲ちゃんは宝塚の楽しみ方を増やしてくれて、ここまで宝塚を好きにさせてくれた、大切で特別なジェンヌさんです✨✨
これからトップになられる姿を見るのがとても楽しみですし、咲ちゃんがどんどん進化される姿を見続けていきたいと思います😆✨
それでは今回はこの辺で👋