おはようございます☀️mizuhoです✨
昨日はタカニュで炎のボレロの千秋楽映像が流れましたね😊
咲ちゃんの立派なご挨拶に感動し、潤花ちゃんのご挨拶には涙、そして段々面白咲ちゃんになっていく姿に笑顔のお裾分けをいただきました😆✨
最終的に可愛いの大渋滞を起こしている雪組がやっぱり大好きというのを再確認できた瞬間でした😊
今日は歌劇9月号の感想を語りたいと思います😄
ここから先はネタバレを含みますのでご注意ください⚠️
【歌劇9月号感想①🥖】
まず表紙はれいこちゃん✨
れいこちゃんが青というのが凄く新鮮でした😆✨
中のお写真も表紙のお写真もとてもお美しくて、流石美人のれいこちゃんというお写真の数々でした❗️
動きがなくてもそこにいるだけで絵になるというのは、本当に凄いですよね😆✨
その後は5組トップスターが一堂に会した、「えらんで!どっち?」のスペシャルバージョンでした😆✨
この内容がまた凄く面白いのですが、全部語るとそれだけで長くなってしまうので、わたしが印象に残ったエピソードを😄
まず朝起きたらクローゼットの中が軍服かマタドールしかない、どちらを着ていく❓️という質問がありました✨
最初はだいもんカレー君が軍服、真風氏たまきちこっちゃんがマタドールを選んでたのですが、トークをしていくうちに自分の思っているマタドールと違うと気付いたたまきちと真風氏😆✨
最終的にこっちゃん以外が皆軍服を選択することになりました😂
このトークの終盤に唐突に手指消毒をするたまきちも可愛くて好きでした😊
なんだかトップさん達が集まるとどんどんたまきちが自由人になっていっているので面白いですね😆✨
もう1つ印象的だったのが、なりたいのは忍者か侍かという質問です😊
こちらはだいもんこっちゃんカレー君が侍、真風氏たまきちが忍者を選択していました🎶
この選択した理由が面白くて、だいもんが侍を選択したのは忍者は潜まないといけなくてその時間何したらいいか分からないからだそうです😂✨
普段は素性を隠していると思うのですが、そんな風に考えるだいもんがすっごく可愛かったです😊
そして真風氏は武士道が辛いと😄
確かに武士道は辛いですよね……と壬生義士伝を思い出しました😢
なので、真風氏の回答には凄く共感できるなと感じました😄
この他にも楽しい質問回答が山盛り、そして通常の「えらんで!どっち?」も後ろに載っていますので、是非歌劇9月号をお手に取ってみてください✨✨
そして、今回のポートはまるでサパの世界観の中で撮影したような、アンニュイでかっこいい真風氏😆✨
そしてその後のまあやちゃんは雪組カラーのトップスを着て少しだけお姉さんのようなお写真でした😊
そのお隣にはチュッパチャプスを持ったアメリカンなかっこかわいいありちゃん❗️
ページだけで見ると98期同期ショットになっていて、ちょっと感慨深かったです😊
TALK×TALKは今回はだいもんと咲ちゃんでした✨
お二人ともカジュアルで、でもお写真だけでも咲ちゃんが凄くニコニコしていて、お二人が仲が良いのが伝わってきました😊
こちらも内容全てを語るとそれこそ記事2個分くらいになりそうなので、印象に残ったエピソードを🎶
今回トークテーマを二人でチョイスしているのですが、だいもんからは「かっこいいなと思う瞬間」というトークテーマでケイレブの時のエピソードが語られていました❗️
だいもんが台詞を忘れて、ちぎさんもその台詞だけは内容的に助けられず、しばらく「あれだよ、あれあれ」と言っていたら咲ちゃんがさらっと助けてくれたそうです😆✨
ワンスでも凪様が台詞を忘れた時に咲ちゃんがさらっと助け、スーパー彩彩タイムを披露してくれた咲ちゃん🎶
相手の台詞までしっかり覚え込み、違和感がないようにアレンジしてさらっと助ける所は本当に凄いですよね✨✨
普段から凄く読み込んでいて、お芝居を身体に染み付かせているから出来るんだろうなと思いました😆✨
咲ちゃんからは「似ているところ・似てないところ」というテーマが提示されていました✨
似ているところは荷物が重たい所だそうです😆✨
お二人とも「持ってくればよかった」と思うのが嫌だそうでついつい持っていきすぎちゃうそうです🎶
そこに関してはわたしも凄く共感できるなぁと思いました😊
そして似ていないところは、だいもんは凄く計画的ということで、だいもんまあやちゃん咲ちゃんの3人でパリに行った時のエピソードが披露されました✨
フランスに行った時、予約はだいもんが、タクシーはまあやちゃんがしてくれたそうで、咲ちゃんは結果的に何もしていなかったそうです😆✨
確かに咲ちゃんはどちらかというと、その場で行きたい所等決めるタイプでしたよね😊
いつぞやのグラフで、あんりちゃんとの旅行で下調べをしていなかったのでお店が全部しまってたというのもありましたし😆
計画しないタイプだからこそ、凪様やだいもんという計画的な人に惹かれるのかなと感じました🎶
この他にも楽しめる内容満載の対談でしたので、他の内容については是非本誌でご確認ください😄
今日はここまでです❗️
いつも長くなってしまい、すみません😅
どうしても毎回素敵なのでついつい語りすぎちゃうんですよね😆
今日は夜にもう1つ別の記事をあげる予定ですが、この続きはまた明日以降語ろうと思うので、またお付き合いいただければと思います😊
それでは今回はこの辺で👋